結婚式のご祝儀で3万円を包むのが負担で2万円にしたいと考えているけれど、マナー違反になるのではと不安に思う人は多いようです。
必ず3万円用意しなければならないのかできる限りのお祝いでいいのか、世間の本音や一般的なルールを紹介するとともに、ほかにいい方法があるのかや守るべきマナーを解説します。
▼この記事に書いていること
大事な人ととこれからも素敵な関係でい続けられるように、礼儀と気持ちを尽くした対応をしましょう。
ご祝儀2万円は非常識?
結婚式のご祝儀は次のような理由から、友人や同僚であれば3万円が相場とされています。
▼3万円がご祝儀の相場とされる理由
- 列席すると料理・引き出物で2万円ほどのおもてなしを受ける
- 祝い金1万円を合わせて3万円包むのが礼儀
ご祝儀は会費ではありませんが、新郎新婦の負担を減らしてお祝いも渡そうと考えると、3万円が妥当と考えられています。
世間的にもそのように考えられています。
友達の結婚式のご祝儀は僕は3万円としてるのですが、それって一般常識ですよね?最近結婚式した友達から、1人3万円のご祝儀もらえると思って料理とか色々計算してやったら、1万円とか2万円の人が結構いて大赤字になったって聞いて驚き…引用元:Twitter – @Fuyuchan024
ご祝儀=3万円というイメージが強いため、それよりも少ないと何か意図があるのではと考えてしまう人もいるようです。
私たちの式には70人ほどを招待し、そのうち私の友人が2人、ご祝儀が2万円の人がいました。主人側は2万円の人はおらず、主人からすると「2万て、聞いたことないしありえない。。」とのことでした。もう1万円入れ忘れたのかな、とか、あんまりお祝いしてくれてないのかな、とかそれいらいずっと頭をグルグルしています。引用元:Yahoo!知恵袋 – ご祝儀2万円って。。!? – 去年、結婚してからずっとモヤモヤしていること…
あまり快く思われていないのかも…なんて考えなければならないのは、とても辛いですね。
しかし、経済状況によって3万円包むのが厳しければ2万円でもいいのではという意見もあります。
時勢を考えれば、2万でも全く失礼じゃないと思います。私も今は払えるので3万払いますが、若い頃はぎりぎりの生活で、冠婚葬祭によけておく余裕なんてなかったです。引用元:Yahoo!知恵袋 – ご祝儀についてです。自分の結婚式にご祝儀2万円だった方には相手が結婚す…
ただ2万円のご祝儀をいただいた場合、相手にお祝いする時にも同じ金額でいいのかどうかと新たな悩みが生まれるケースもあるようです。
自分の結婚式にご祝儀2万円だった方には相手が結婚するときも同じ額でいいのでしょうか?普通は3万円だと思うので2万円という偶数は…同じ額だと私まで非常識に思われてしまいますか?3万円だしてもいいのですが、自分の時が2万円だったので…引用元:Yahoo!知恵袋 – ご祝儀についてです。自分の結婚式にご祝儀2万円だった方には相手が結婚す…
やはり一般的には3万円が間違いないマナーです。
少し頑張れば包めるのであれば3万円用意し、やむを得ない事情がある場合のみ2万円でも許されると考えましょう。
ご祝儀2万円でも大丈夫なケースとは?
結婚式のご祝儀が2万円でも許されるかどうかは、年齢やおかれている状況によって異なります。
悩むことが多いケースをピックアップして表にまとめます。
▼ご祝儀が2万円でも許されるかどうか
状況 | ありorなし | 条件・補足 |
---|---|---|
先輩の結婚式 | △ | ・自身が20代・社会人歴が浅く経済的に余裕がない場合 ・職場で決まりがある場合 |
20代 | 〇 | 社会人歴が浅く経済的に余裕がない場合 |
30代 | △ | ・基本的にはNGだと考える ・経済的に余裕がない場合のみ |
挙式のみ | 〇 | 2万円では多すぎるとも考えられる |
再婚の結婚式 | × | ・再婚を理由にご祝儀額を減らすのは失礼 ・本人から辞退があった場合のみ検討 |
遠方の結婚式 | × | ・交通費を差し引いてご祝儀を減らすのは失礼 (お車代や宿泊費を新郎新婦が負担してくれる可能性あり) |
主婦 | △ | ・基本的にNG ・経済的にどうしても余裕がない場合のみ |
基本的には学生や社会人歴が浅い若い世代の場合のみ、ご祝儀が2万円でも許されると考えましょう。
自分の時に2万円だったから…と合わせる考えもありますが、年齢や社会的立場が変わって余裕が出てきているのであれば、3万円用意する方が無難です。
ただし親族間や職場内・友人同士で「ご祝儀は一律2万円」のように約束がある場合は、それに従って構いません。
ご祝儀2万+プレゼントの渡し方はアリ?
ご祝儀を2万円とすると、お祝いではなくおもてなし分の負担のみとなります。
お祝いができていないことが気になる場合は、ご祝儀2万円に加えてプレゼントを贈るのもひとつの手です。
3~5千円程度の、新生活で使ってもらえそうなものを選ぶといいですね。
ご祝儀2万5千円を渡すケースはある?
1万円は厳しいけれど5千円をお祝いとして加え、2万5千円をご祝儀として包みたいと考える人もいますが、あまりおすすめできません。
お祝いも渡したいと考えるのであれば、ご祝儀2万円+プレゼントにして贈りましょう。
結婚式欠席のご祝儀は2万円が妥当?
結婚式は欠席するけれどお祝いは贈りたいと思うなら、ご祝儀は1万円が妥当です。
ご祝儀3万円のうちお祝いにあたるのは1万円程度なので、2万円お渡しすると相手を恐縮させてしまう可能性もありますよ。
結婚式なしの場合は2万円でいい?
結婚式なしの場合、ご祝儀ではなくお祝いとして現金や贈り物を用意しましょう。
金額は相手との関係性により異なりますが、友人であれば5千~1万円程度、自分の方が立場が上の場合は1~3万円程度が妥当です。
あまり高額なお祝いは相手を驚かせてしまう可能性があるので、たくさん包めばいいというわけでもありません。
友人で高価なプレゼントを贈りたい場合は、複数人でまとめて「みんなから」とすると、気を遣わせることもなく喜ばれますよ。
【ご祝儀2万円】包み方のマナー&注意点
ご祝儀には金封の書き方や現金の入れ方にマナーがあります。
2万円包む場合に押さえておきたいポイントを解説するので、失礼の内容に準備してください。
ご祝儀2万円の漢字の書き方は「弐萬圓」
ご祝儀を包む際、現金を入れる中袋には旧漢字(大字)で金額を書きます。
▼ご祝儀で使う主な漢字の表記
一 | 二 | 三 | 五 | 万 | 圓 |
---|---|---|---|---|---|
壱 | 弐 | 参 | 伍 | 萬 | 圓 |
二万円は「弐萬圓」となるので、覚えておきましょう。
ご祝儀2万の入れ方はお札3枚にするのが◎
ご祝儀で2万円を包む場合、お札の入れ方は2パターンがあります。
▼ご祝儀2万円の入れ方
- 1万円札1枚+5千円札2枚=合計3枚
- 1万円札2枚
結婚式では別れを連想させる「割れる」ものを避けるために、ご祝儀の金額や枚数を割り切れない奇数にするのがマナーです。
そのため2万円を包む場合も5千円札を含めて合計3枚にするのが昔からの礼儀ですが、最近では「2」に「ペア」や「ふたりでひとつ」のような夫婦らしい意味を持たせる考え方も出てきています。
どちらでも構いませんが、あえて2枚にしたとしても受け取った側にその意図が伝わるとは限りません。
単純に常識を知らないと誤解される恐れもあるので、5千円札を含めて3枚にする方が安心だと考えましょう。
まとめ
ご祝儀は2万円でもいいのかどうかについて、世間の意見も交えて解説してきました。
- おもてなしを受ける2万円+お祝い金1万円で合計3万円がご祝儀の原則
- 学生、社会人1~2年目で経済的に余裕がない場合のみ2万円でもOK
- 少しでもお祝いしたいならご祝儀2万円+プレゼントがおすすめ
- 再婚・遠方だからとご祝儀を減らすのは失礼
- 2万円包むときは1万円札と5千円札で3枚にするほうがいい
ご祝儀は多すぎても少なすぎても相手との関係をひずませる恐れがあります。
友人なら3万円が一般的だといったうえで、若く経済的に余裕がない場合のみ2万円でも許容されると考えましょう。
どうしても金銭的に厳しい場合は、挙式のみの参列や欠席も選択肢に入れて検討してください。
気持ちの負担を少なくし、明るくお祝いできるように対処してくださいね。
コメント