PR

両家顔合わせのしおりはいらない?テンプレート3選&内容紹介

結婚式

顔合わせのしおりはいらない?

InstagramやTwitterのプレ花嫁の間で話題になっている「両家顔合わせのしおり」

気になってはいるものの、本当に必要なの?どのような内容で作るの?と頭を悩ませる人も多いはず。

両家顔合わせの場で、しおりは両家の良好な関係を築く一歩として、大事な役割を果たしてくれます。

せっかくの親睦を深める貴重な場なのに、緊張したまま終わってしまった…なんてもったいないですよね。

そこで、今回は両家顔合わせのしおりに関する気になる点をまとめて解説します。

しおりを作るメリットや内容、テンプレート素材も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

両家顔合わせのしおりはいる?いらない?

必須アイテムではないからこそ、作るかどうか迷ってしまいやすいのが「両家顔合わせのしおり」

準備も必要だし、しおりが本当に必要なのか知りたいなぁ…

それでは、実際にしおりを作った人と作らなかった人の意見を見てみましょう。

▼作ってよかったという意見

顔合わせのしおりを作ってよかった意見で多かったのは、大きく3つありました。

  • 会話のきっかけになる
  • 記念品になる
  • 顔合わせ後も役に立つ

顔合わせのしおり、私が主体で作ったけど、相手の血液型、勤務先、連絡先、家族構成、家族の誕生日などなど…改めて聞こうと思うとめんどくさかったり聞きづらいことをいろいろ纏めて書いて、意外と今でも役立ってるから(義両親の誕生日とか)、しおり作りはぜひオススメしたい!(お隣のカップルさん)
引用元:Twitter-@asutobee

私地元のちょっと名のある旅館の日帰り顔合わせプランみたいなのでやりました! 顔合わせのしおりみたいなの(A4二つ折りの本当に簡単な二人のプロフィールとか写真とか連絡先とかをまとめたもの)用意しましたが、話題に詰まった時とかの補助ツールになってよかったのでおすすめです!!
引用元:Twitter-@beryko__

いつもとは違う独特の緊張感が漂いやすいのが、両家顔合わせです。

しおりは、話題に困らずにリラックスして楽しむためのツールとしてピッタリですよ。

▼作らなかったという意見

しおりを作らなかった人の意見で多かったのがこちら。

  • 両親に必要ないと言われた
  • しおりを作る時間がなかった

顔合わせのしおり作ろうかと思ったけど、親にそれとなく話したらいらないよ〜という感じで 彼的にも乗り気じゃなかったのでやめることにした。引用元:Twitter-@mmmemo_

流行っているので顔合わせのしおりを作りかけていたんですが、時間がなくて印刷はせず。結果論で言うと全く必要ないくらい、皆勝手に喋っていたので良かったです。
引用元:Twitter-@smork_heart

顔合わせまで時間がなく作れなかった、両家の交流が初めてではないので必要なかった、もしくは両親が話好きだと、特に必要なかったようです。

しかし、しおりがあることで会話が盛り上がりやすいというメリットはあるので、余裕があれば作って損することはないでしょう。

しおりは必須アイテムではありませんが、作っておけば必ず役に立ってくれますよ。

顔合わせのしおりの内容は?


顔合わせのしおりには、どのような内容を入れるのが定番でしょうか。

しおりに入れておきたい定番の内容をまとめました。

▼必ず入れておきたい内容

この内容を見ると、結婚式の席次表を思い浮かべる人が多いかもしれません。

両家顔合わせのしおりは、結婚式の席次表の簡易版と思うとイメージしやすいのではないでしょうか。

表紙

しおりの表紙に入れておきたい項目は4つです。

  • 両家名(●●家 ●●家)
  • 両家顔合わせ食事会
  • 日時
  • 場所

表紙はあくまで最低限の情報のみにして、シンプルにまとめましょう。

家系図・家族紹介イラスト

両家顔合わせは、両家の親睦を深める場でもあります。

聞きたいことがあっても、その場の雰囲気やお互いへの遠慮からなかなか切り出せないことも多いので、いいきっかけになりますよ。

  • 名前(年齢)
  • 血液型
  • 出身地
  • 趣味
  • 好きな食べ物

家族紹介では写真を入れておくと、当日参加していない兄弟姉妹やペットのことも伝えやすいですね。

両親が写真を載せるのに抵抗がある場合は、似顔絵メーカーなどで作成したイラストを載せるといいでしょう。

両親の趣味や出身地を書いたら、そこから話が広がり両親同士で盛り上がってくれました。

プロフィール

プロフィールには、話題になりやすい内容を一言でまとめましょう。

  • 氏名(年齢)
  • 生年月日
  • 血液型
  • 星座
  • 出身地
  • 趣味
  • 好きな食べ物
  • 嫌いな食べ物
  • 性格

あくまで、話題のきっかけになることが大事なので、長々とは書かず、顔合わせの場で詳しく話すイメージで入れてくださいね。

「相手の好きなところ」や「出会いのきっかけ」を入れるのもいいですが、両親が読むものなので、かわいらしいエピソードにしておくのを忘れずに。

また、「2人の連絡先」や「実家の住所」を入れておくのもおすすめです。

実家の住所を入れておくと、お中元やお歳暮などを贈る機会にすぐに確認できたので、とても重宝しましたよ。

両家顔合わせのしおり無料テンプレート素材3選【おしゃれ&かわいい】


両家顔合わせの準備を進めながら、しおりを作成するのは何かと手間がかかってしまいますよね。

そんな時に便利な、おしゃれでかわいい無料テンプレート素材を3つ紹介します。

ダウンロードしたデータをPowerPointで編集するだけなので、手軽で簡単でした。

デザイン種類が豊富な「cordy」


引用元:CORDY会員登録者限定プレゼント_「顔合わせのしおり」を無料ダウンロード
国内最大級の結婚式アイテム通販・情報サイトであるCORDYでは、結婚式準備でも使えるペーパーアイテムなどを多数販売しています。

クオリティも高く、デザインも12種類から選ぶことができるので、お気に入りのデザインを見つけやすいです。

種類12種類
ダウンロード形式PowerPoint
利用条件会員登録(無料)
公式サイトhttps://cordy.jp/introduction/

和風なら「ファルべ」


引用元:「顔合わせ食事会しおり」をDIYしよう!無料素材テンプレート配布中
結婚式小物を扱う通販サイトFARBEでは、2人だけのオリジナルアイテムを制作できるのが特徴です。

テンプレート素材には、和食や日本料理のお店に合わせやすい和風なデザインがあります。

種類3種類
ダウンロード形式PowerPoint
利用条件会員登録(無料)
公式サイトhttps://www.farbeco.jp/

三つ折りタイプなら「マイナビウェディング」


引用元:マイナビウエディング会員限定! マイナビウエディングオリジナル「顔合わせのしおり」がこのページからダウンロードできます♪

株式会社マイナビが運営する結婚式情報サイトのマイナビウェディングでは、三つ折りタイプのテンプレート素材がダウンロード可能です。

手間とコストを抑えられる三つ折りタイプは、コンパクトで持ち帰りやすい点が好評です。

種類2種類
ダウンロード形式PowerPoint
利用条件特になし
公式サイトhttps://wedding.mynavi.jp/premium

【Q&A】顔合わせのしおりのよくある質問


両家の親に渡すしおりですから、作るなら見栄えがするものにしたいですよね。

そこで、作成準備で疑問に感じやすいポイントにスポットを当てて解説していきます。

顔合わせのしおりはパソコンがないと作れない?

しおりは、スマホを使って作成する人も多いので安心してください。

スマホで作成する場合は、PowerPointアプリかGoogleスライドを利用することになります。

ですが、パソコンを持っている場合は、操作性の面を考えるとパソコンで作成するのがおすすめです。

スマホで作成した場合、印刷時に微妙なズレが起きることもあるので、しっかり確認しておきましょう。

顔合わせのしおり綴じ紐の結び方は?

二つ折りのしおりの場合に必要になる綴じ紐の結び方は、ベーシックな一重結びがおすすめです。

ペーパーアイテム専門店PIARYのYouTubeチャンネルでは、一重結びのわかりやすい結び方を説明しています。


引用元:https://www.youtube.com/watch?v=tACd0mRD9RU&t=7s

一重結びは、結婚式の招待状や席次表にも活用できる結び方ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

しおりのデザインに合わせて、綴じ紐の素材を変えると高級感が出ておすすめです。

家族紹介はどこまで?離婚・片親のケースは

しおりには、両親・祖父母・兄弟姉妹・ペットを記載することが多いです。

離婚や片親の場合は、家族紹介に入れておくべきか悩ましいところですよね。

当日結婚式に参加する予定がある場合は、相手方の両親が慌ててしまわないように入れておきましょう。

結婚式当日、相手方の両親が困惑しないようにするための心配りが大切です。

顔合わせのしおりの紐はダイソーにある?

しおりで使う紐に決まりはありません。

ダイソーはDIYアイテムが充実しているので、売ってあるお好みの紐をしおりの紐にしてくださいね。

麻ひもやリボン、レザー紐など種類も豊富なので、どの紐を使うかで迷いますね。

顔合わせのしおりキットがロフトに売っている?

残念ながら、ロフトではしおりキットの取り扱いはないようです。

しおりキットの購入を考えているのであれば、ペーパーアイテムの通販サイトを利用すると、デザインの種類も多く、作りやすいので間違いありません。

顔合わせまで時間がなく、すぐに欲しい場合は、無料テンプレート素材を使ってみてくださいね。

顔合わせのしおりの印刷方法は?コンビニは厚紙OK?

顔合わせのしおりの印刷方法は、4つあります。

  • 自宅のプリンターで印刷
  • ネットプリントで注文印刷
  • キンコーズで持ち込み印刷
  • コンビニエンスストアで印刷

自宅にプリンターがない人が手軽に使えるコンビニ印刷ですが、コンビニでの厚紙の印刷はできません。

機械の故障にもつながるため、持ち込み用紙を使った手差し印刷はどのコンビニも禁止しています。

手軽さを考えると自宅印刷かコンビニ印刷だけど、せっかくだから厚紙で印刷したいなぁ…
この機会に、結婚式準備でも利用者が多い、ネットプリントやキンコーズに慣れておくのはおすすめですよ。

顔合わせのしおりの手作り材料は100均でそろう?

しおりの作成で必要なA4用紙と綴じ紐は100均でそろえることが可能です。

一点だけ気をつけたいのが、A4用紙の紙質です。

普通のコピー用紙では、両面印刷が透けやすい、読んでいるうちにシワになりやすいなど、チープな印象を与えかねません。

そのため、A4用紙を購入する際は、なるべく厚みのある用紙を選ぶようにしてくださいね。

まとめ

ここまで、両家顔合わせのしおりに関する気になる点をまとめて解説してきました。

▼まとめ

  • しおりは必ず作らなくてもいいが、会話のきっかけになるのであると便利
  • 家族紹介は、両親・兄弟姉妹・祖父母・ペットまでが定番
  • 無料テンプレート素材から簡単に作成できる
  • パソコン・スマホどちらでも作成可能
  • コンビニでは厚紙印刷ができない
  • 手作り材料は100均でそろう

両家顔合わせの場では、2人はもちろんのこと、両親も同じように多少なりとも緊張してしまうものです。

会話のきっかけになるしおりを利用して、両家の関係を深める有意義な時間にしてくださいね。

コメント

    タイトルとURLをコピーしました