結婚式のご祝儀を用意したけれど、「包むものがない」「あるけれど使い方がわからない」となると不安ですよね。
マナー違反をして恥をかかないように、ふくさ(袱紗)の色の違いや包み方・手元にない場合にどこで買えるかや代用品について解説します。
▼この記事に書いていること
ふくさの使い方や色のマナーなども紹介するので、手元にいくつかあってどれを選べばいいかわからない人も、これから買う人にも役立つはずです。
包み方だけでなく出し方もマスターし、安心して結婚式当日を迎えてくださいね。
結婚式でご祝儀を包むやつの名前は?
日常で使うものではないので「結婚式のご祝儀ってどうやって持っていくんだっけ?」「ご祝儀袋を包むやつって何だっけ?」とわからなくなる人もいるようです。
▼ご祝儀を包むもの
- 現金を包む紙の封筒:ご祝儀袋、金封
- ご祝儀袋を包むもの:ふくさ(袱紗)
現金をご祝儀袋に入れ、さらにふくさで包んで結婚式やお祝いの席に持参しましょう。
ご祝儀袋のふくさ(袱紗)とは?
ふくさとは結婚のようなお祝い事でご祝儀袋を包むもので、元は絹(シルク)やちりめんなどの生地で作られた四角の風呂敷でした。
現在はさまざまな形がありますが、どの形状でも祝儀袋を汚れや破損から守るために包みます。
▼袱紗の形
- 風呂敷タイプ:風呂敷一枚
- 台紙・爪付きタイプ:風呂敷に台紙と包んだときに端を止める爪が付いている
- 金封タイプ:二つ折りでポケットに挟み込むタイプ
現在は台紙・爪付きタイプや金封タイプがよく使われています。包みがほどけにくいので、鞄の中でご祝儀袋がぐちゃぐちゃに…なんてことが起こりにくいですよ。
ふくさの色!紫や男性の場合は?
さまざまな色のふくさがありますが、結婚式のようなお祝い事と葬儀や法事といった弔い事ではふさわしい色が異なります。
▼ふくさの色とマナー
結婚式(慶事) | 赤、オレンジ、ピンク、金、うす紫、エンジなど (暖色系) |
---|---|
葬儀(弔事) | 黒、グレー、緑など (寒色系) |
どちらでも使える | 紫 |
うす紫はお祝い事のみですが、濃い紫は格式高い色とされており慶弔どちらでも使えます。
男性にも使いやすい色なので、一つ備えておくと便利でしょう。
ご祝儀袋にふくさはいらない?必要?
ご祝儀袋をむき出しの状態でバッグに入れると、汚れや折れ曲がり・破損などの恐れがあるのでふくさに入れて守りましょう。
さらにご祝儀袋を大切に扱うことで、渡すお相手を大切に思い礼儀を尽くすことにつながります。
大人のマナーとして、ご祝儀袋はふくさに包んで持ち運んでください。
ご祝儀袋が大きくて袱紗に入らない!どうする?
ふくさが金封タイプの場合、ご祝儀袋が大きいと入らないことがあります。
その場合は風呂敷やハンカチで包んでお持ちしてください。
風呂敷タイプのふくさならご祝儀袋のサイズを問わないので便利ですね。
ご祝儀袋のふくさの入れ方|包み方を解説
ご祝儀袋をふくさに入れるときは、「右開き」になるように入れます。
▼金封タイプの入れ方
- 右が開くようにふくさを置く
- ご祝儀袋の頭を上にして挟み込む
▼風呂敷・台紙付きタイプの包み方
- 風呂敷を斜め(ひし形)に置く
- ご祝儀袋の頭を上にして風呂敷の真ん中か少し左寄り(台付きの場合は台の上)に置く
- 左⇒上⇒下⇒右の順で形を整えながら包む
- 爪付きの場合は止める
▼風呂敷タイプの包み方動画
お祝い事では「幸せを受け止められるように」という意味を込めて、上下のうち下側を後からたたみます。
上が一番表に出ていたり左開きになっていると、弔事用になるので注意してくださいね。
ご祝儀袋の渡し方|ふくさの出し方は?
結婚式の受付でご祝儀を渡すときは、左手でふくさを持ち右手で開いて祝儀袋を取り出します。
その後ご祝儀袋の下にふくさを敷いて持ち、時計回りに180度回して相手から読めるように向きを整えて渡してください。
▼金封タイプの出し方・渡し方
▼風呂敷タイプの出し方・渡し方
受付でスマートに立ち振る舞えるように、一度練習しておくといいでしょう。
ご祝儀袋の渡し方|ふくさがない場合はどうする?
手元にふくさがない場合、風呂敷のような布で包みましょう。
風呂敷タイプのふくさと同じように左⇒上⇒下⇒右の順で包み、渡し方も同様で構いません。
ふくさの代わりにハンカチで代用できる?
ふくさがない場合、次のような布で代用できます。
▼ふくさの代わりに使えるもの
- 風呂敷
- ハンカチ
- スカーフ
いずれの場合も明るい色合いで、無地か華美でない柄のものを選んでください。
生地は絹(シルク)がもっともふさわしく、なるべくサラッとした手触りのものがおすすめです。
レースがあしらわれたものはOKですが、タオル地のハンカチは避けてくださいね。
包む前に汚れがないかチェックし、アイロンをかけてしわを伸ばしてから包みましょう。
ご祝儀袋のふくさは100均にある?どこで買う?
ふくさはスーパーや百貨店のフォーマル売り場や呉服店のほか、ロフトや東急ハンズなどの雑貨店、ネット通販でも購入できます。
ロフトやハンズ、ネットには利便性やデザイン性に富んだ可愛いふくさも売られていますよ。
▼慶弔両用リバーシブルふくさ
素材 | 表地:レーヨン(ちりめん) 中芯:ポリエステル、ボール紙 |
---|---|
サイズ | 約120×200mm |
価格 | 1,000円 |
▼金封ふくさ 洋風フラワー
素材 | 表地・裏地・タッセル飾り:ポリエステル 芯地:レーヨン・ポリエステル |
---|---|
サイズ | 約120×200mm |
価格 | 1,697円 |
身近なところではダイソーのような100均でも取り扱いがあるので、結婚式直前で困っている人は探してみてもいいでしょう。
▼ダイソー 金封ふくさ紺・紫
引用元:DAISO(ダイソー)ネットストア – ふくさ(慶弔用)
素材 | ポリエステル、紙 |
---|---|
サイズ | 約132×206mm |
価格 | 110円 |
購入サイト | DAISO(ダイソー)ネットストアはこちら |
▼ダイソー 金封ふくさ(慶事用)
引用元:DAISO(ダイソー)ネットストア – ふくさ(慶事用)
素材 | ポリエステル、紙 |
---|---|
サイズ | 約132×206mm |
価格 | 110円 |
購入サイト | DAISO(ダイソー)ネットストアはこちら |
事前に使い勝手のよさそうなものを用意しておきましょう。
まとめ
結婚式のご祝儀袋を包むふくさの選び方やマナーについて解説しました。
- ご祝儀袋を裸で持参するのは失礼なのでふくさに包む
- 格式高い紫は慶弔両用できるので男性にもおすすめ
- 慶事用には赤やピンクなどの暖色系を選ぶ
- 右開きになるように入れる
- フォーマル売り場のほか100均でも買える
百貨店のフォーマル売り場や呉服店は敷居が高いかもしれませんが、雑貨屋や通販でも買えるので事前にお気に入りを探して準備するといいですね。
直前にふくさが見つからなくて困っている人にとっては、100円ショップも強い味方になってくれるかもしれません。
お金だけでなくお祝いの気持ちも包んで届けるご祝儀袋なので、お相手も自分も気持ちよくいられるよう、正しいマナーを守りましょう。
コメント