PR

【結婚式の招待状の返信】横書き|欠席・アレルギー・連名の書き方

結婚式

結婚式の招待状の返信

大切な友人や親族から結婚式の招待状が届くと、ワクワクしますね。

お祝いに駆け付ける前にまずは返信ハガキを送りますが、いざ出そうと思うと書き方がわからなくて困る人も多いようです。

ただ〇をつけて送り返すだけではマナー違反となる場合もあるので、気持ちよくお祝いするためにも正しい書き方を知っておきましょう。

残念ながら欠席する場合でも、返信ハガキひとつで真心を伝えられるかもしれません。

まずは返信する時期のマナーから確認しましょう。

結婚式の招待状の返信はいつまでに送る?

結婚式の場合、出席なのか欠席なのかによって返信ハガキを返送するにふさわしい時期が異なります。

「ハガキに記載されている期日内であればいつでもOK」と考えて気にせず送ってしまうと、相手に誤解されたりマイナスのイメージを与えかねないので、注意してください。

出席の場合

出席できる場合は、なるべく早く、招待状が届いて2~3日中には返信ハガキを送るようにしましょう。

早い返信は「お祝いしたい」「結婚式を楽しみにしている」という気持ちの表現につながりますし、新郎新婦にとっても準備が進めやすくなります。

実は仕事を休めるかどうかわからなくて…。返信できるのがギリギリになりそうなのですが、大丈夫でしょうか?

そういうケースもありますよね!そんな時は電話でその旨を一報入れておくといいですよ。

スケジュールがわかり次第すぐに返信してくださいね。

欠席の場合

やむを得ず欠席する場合、すでに決定事項であっても返信ハガキの送付は1週間ほど経ってからにしてください。

あまりに早く送ると、新郎新婦の手元に届く最初の返信ハガキが欠席連絡になりかねません。

返信ハガキを楽しみに待つ新郎新婦の気持ちを折らないようにしましょう。

また、少し返信を遅らせることで「スケジュール調整を試みたけれど厳しかった」という気持ちも表現できます。

たしかに即日で欠席連絡が来ると、「来たくなかったのかな?」「迷惑だったかな?」と思ってしまいそうです。

出席連絡と同様に、スケジュール調整が必要で返信が遅れる場合は、事前に連絡をして待っていただきましょう。

結婚式の招待状の返信ハガキはそのまま送る?封筒に入れる?

招待状の返信は、必要事項を記入したら返信ハガキのままポストに投函してかまいません。

返信ハガキにはあらかじめ宛先にあたる新郎新婦の住所が記載され、切手も貼られているはずです。

「丁寧に扱うために封筒に入れた方がいい?」と悩む方もおられますが、それではせっかく切手まで貼って準備してくれた新郎新婦の気遣いを無駄にしてしまいます。

ただし新郎新婦に会う機会があるなら、返信ハガキの手渡しも可能です。

返信ハガキを渡すためだけに、忙しい新郎新婦と会う約束をする必要はありません。あくまで「会う機会があれば」と考えましょう。

返信ハガキを送るタイミングがわかっても、書き方に間違いがあっては大変です。

結婚式の招待状の返信はボールペンで書いてOK?

招待状の返信ハガキは、次のような濃くて消えない筆記具で記入してください。

  • 筆ペン
  • 黒のサインペン
  • 黒のボールペン

鉛筆や消えるボールペンでは、郵送や新郎新婦の手元に届いた段階で読めなくなってしまう恐れがあります。

最も格が高いのは筆や筆ペンですがうまく書けるか不安なら、ボールペンやサインペンで書いてもいいですよ。

ペンの色は黒、筆や筆ペンを使う場合は薄墨ではなくお祝い事用の濃墨を選びましょう。

結婚式の招待状の返信ハガキの書き方|宛名・表のマナー

返信ハガキの表にはすでに宛名である新郎や新婦の住所・名前が記載されているため、何もすることはないと思いかねません。

しかし実際にはひと手間必要ですので、うっかり忘れてマナー違反にならないよう注意してください。

縦書きの書き方

ハガキの表中央には、新郎や新婦の名前が「〇〇 行」もしくは「〇〇 宛」と書かれています。

「行」や「宛」は、差出人が自分をへりくだる表現なので、返信の際は敬意を表す「様」に書き換えなければなりません。

「行」の消し方・縦に二重線をひく
もしくは
・右上から左下に斜めの二重線をひく
「様」を書く位置・「行」の真下
もしくは
・「行」の左横

二重線は定規を使ってまっすぐ書いてくださいね。

横書きの書き方

横書きの返信ハガキの場合は、次のような書き方をしてください。

「行」の消し方・真横に二重線をひく
・右上から左下に斜めの二重線をひく
「様」を書く位置「行」の右側

縦書きなら二重線も縦、横書きなら二重線も横と、合わせてくださいね。

連名でもらった場合の書き方

新郎新婦がすでに同居を始めている場合、宛名がふたりの連名となっていることがあります。

その場合はひとりずつの名前の下や隣に、それぞれ「様」をつけてください。

「行」や「宛」は真ん中にひとつしか書かれていないケースが多いですが、惑わされず2つ「様」を書きましょう。

二重線ではなく寿で消すのはOK?

二重線ではなくおめでたい意味を持つ「寿」を重ねて文字を消す方法もあります。

表面に限らず裏面でも使えますが、次のような点に注意してください。

  • 一文字につき「寿」を一文字書く
  • 自分に対する敬称には使わない (「ご住所」や「ご芳名」)
  • 連続は二文字まで

表書きの「行」や裏面の「ご出席のご」を消す時には使いやすいですが、あまりたくさん並ぶとごちゃごちゃとくどい印象になります。

「ご欠席」のように三文字を消したい場合に「寿寿寿」と重ねるのは避けましょう。

結婚式の招待状の返信|欠席する場合の裏面の書き方

ただ「欠席」に〇をつけて返信ハガキを送るととても冷たい印象を与えるので、お詫びやお祝いの言葉を添えて返信しましょう。

▼返信ハガキの裏面の書き方(共通)

出席・欠席・「ご出席」「ご欠席」の当てはまらない方を二重線で消す
・「ご出席」「ご欠席」の「ご」を二重線や寿で消す
・「出席」もしくは「欠席」を〇で囲む
名前・住所・「ご芳名」の「ご芳」を二重線や寿で消す
・「ご住所」の「ご」を二重線や寿で消す
・自分の名前と住所を書く

欠席の場合は「ご欠席」の下やメッセージ欄など、ハガキの空白部分に次のような一言を添えてください。

【メッセージ例1】

ご結婚おめでとうございます
せっかくご招待いただいたのですが どうしても都合がつかず出席することができません
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈りしております

【メッセージ例2】

ご結婚おめでとうございます
仕事の調整がかなわず 残念ではございますが欠席させていただきます
末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます

結婚式では「区切る」を意味する句読点(「、」や「。」)はマナー違反です。句読点は使わず、改行や空白で文章を読みやすくする工夫をしましょう。

欠席理由を書きづらければ「所用のため」とするといいでしょう。

結婚式の招待状の返信|出席する場合の裏面の書き方

出席する場合も基本のマナー通り出席に〇をつけ、画像のように「出席させていただきます」となるように言葉を添えましょう。

そのほか、「喜んで出席させていただきます」や「結婚おめでとうございます 出席させていただきます」としてもいいですね。

メッセージ欄がある場合には、さらに「当日を楽しみにしています」「この日を待ち望んでいました!」のように、少しカジュアルな文章を書いても構いません。

結婚式を喜ぶ気持ちを表してくださいね。

返信のメッセージの例文は、こちらの記事で紹介しています♪

⇒結婚式の招待状の返信メッセージ例文21選|書かないはNG?【友達くだけた・面白い編】

招待状の返信にイラストを描きたいと考えている方は、こちらの記事もご覧ください。

⇒【かわいい】結婚式の招待状の返信イラストは失礼?簡単&ディズニー招待状アート88選

結婚式の招待状の返信|連名(家族・夫婦)でもらった時の書き方

夫婦や家族宛に連名で招待状をもらった場合には、返信ハガキを書く際に注意点があります。

  • 「夫婦で出席いたします」「家族4人で出席いたします」「都合がつかず〇〇のみ出席いたします」のように書き添える
  • 出席者全員の名前を書く

何人出席するのかがわかれば、名前は書かなくてもいいのではないですか?

席順表や席札に名前を記載するので、誰が出席するのかは必ず書きましょう!また、名前の漢字の確認も兼ねているので、正しくわかりやすい字で書いてくださいね。

新郎新婦を困らせることがないように、正しい情報を書いて返送してください。

結婚式の招待状の返信|アレルギー欄の書き方

招待状の返信ハガキに食物アレルギーの記載欄があるケースが増えています。

アレルギー欄の書き方や、欄がない場合の伝え方、さらに妊娠中で控えたい食材があるときの書き方も説明します。

アレルギーの面白い書き方

食物アレルギーがある場合は、正直に記載しましょう。

遠慮する方もおられますが、当日食べられないお料理が出て残す方が失礼になると考えてくださいね。

ただ食材名を書くだけでなく、次のようにお礼の言葉もあわせて記入してください。

【アレルギーの記載例】

  • 卵にアレルギーがあります お手数をおかけしますがご配慮いただけると幸いです
  • 申し訳ありませんが 落花生にアレルギーがあります ご配慮いただけると幸いです

【面白い記入例】

  • エビやカニなど、食材のイラストを書く
  • ご存じの通り小麦粉アレルギーで…私の命を守ると思ってご配慮いただけると嬉しいです

友人など気心知れた間柄の人なら少し砕けた書き方をしても構いませんが、配慮をお願いする姿勢は忘れないようにしましょう。

アレルギーなしの書き方

アレルギーがない場合でも、空白にせず言葉を書き添えると印象がよくなります。

  • アレルギーは特にありません ご配慮ありがとうございます
  • お心遣いをありがとうございます 特にありません

このメッセージがあるだけで新郎新婦に嬉しい気持ちが芽生えるとともに、「アレルギーはない」ということが確実に伝わり安心感にもつながりますよ。

アレルギー欄がない場合

アレルギー欄がない場合でも、食物アレルギーは新郎新婦に伝える方がいいでしょう。

特別メニューの対応が可能であればお願いし、難しい場合でも該当食品が含まれているかどうかを教えてもらう必要があるからです。

なるべく電話やメール連絡をして問い合わせ、さらにメッセージ欄や空白部分に配慮をお願いするコメントを書き込みましょう。

また、アレルギーでなくても妊娠中でアルコールや生ものを控えている場合も、メッセージ欄へのコメントで伝えることをおすすめします。

【妊娠中の例】

恐れ入りますが 妊娠中でアルコールと生ものを控えております ご配慮いただけると幸いです

お互いに気持ちよく結婚式を迎えられるように、必要な配慮に関しては正直にお願いしてみましょう。

結婚式の招待状の返信を間違えた場合の対処法

筆やペンで記入する返信ハガキを書き間違えた場合、対処法は新郎新婦との関係性によって多少異なります。

▼返信ハガキを書き間違えた場合の対処法

新郎新婦との関係性対処法の例
親族や会社関係者・二重線で消す
・寿で消す
・カッターナイフで削り取る
(見えない程度の小さいミスの場合)
親しい友人・二重線や寿で消す
・シールを貼る
・ハートマークなどのイラストで隠す
・修正テープで消す

基本的に履歴書などの書類と同じように、修正テープやイラストでごまかすのはマナー違反です。

ごく親しい友人であれば許される…という程度に考え、なるべく二重線で修正しましょう。

大きくミスをして書き直した場合には、送る際に一言お詫びの連絡を入れておくと心証がいいですよ。

結婚式の招待状を忘れた!当日の対処法は?

結婚式の招待状は、なければ会場に入れない…というものではないので、当日式場に持っていくのを忘れても特に問題ありません。

挙式時間や披露宴会場の名前は、当日式場に掲示されているか、スタッフに尋ねれば教えてもらえますよ。

もし、結婚式の前に紛失してしまったら、詳細がわからずに困ることになります。

一緒に列席する人に問い合わせて日時や場所を確認するか、尋ねられる相手がいない場合は新郎新婦にお詫びをして教えてもらいましょう。

まとめ

結婚式の返信ハガキは出すタイミング・書き方ともにマナーがあります。

  • 出席の場合は2~3日以内に投函する
  • 欠席の場合は1週間程度時間を空けてから投函する
  • 期日ギリギリになる場合は事前に連絡する
  • 宛名の「行」や「宛」は「様」に書き換える
  • 自分に対しての敬称「ご」や「ご芳」などは二重線か寿で消す
  • お祝いのメッセージを添えて送る

素敵な結婚式を迎えるためには、スムーズで気持ちいい準備が必要不可欠です。

新郎新婦への感謝や配慮、そしてお祝いの気持ちを添えて、返信ハガキを送ってくださいね。

コメント

    タイトルとURLをコピーしました