PR

結婚報告LINEはうざい?【友達編】ライン・インスタ・SNSの文例10選

結婚式

結婚報告LINEうざい

挙式披露宴や入籍が済んだ後、結婚報告をLINEで送ってもいいのかどうかは悩ましいところです。

お互いに手軽ですぐ見られるメリットもありますが、相手や文章を誤ると失礼になることもあるので注意しなければなりません。

そこでこの記事では、結婚報告をLINEで送ってもいいかどうかや、失礼のない文例・うざいと思われないための面白い文例など、具体的な注意ポイントを解説します。

ポイントをしっかり押さえ、大事な人たちたちに一緒に喜んでもらえるような、素敵な結婚報告をしましょう。

結婚報告をラインで友達に伝えるのはアリ?

結婚報告をメールやLINEで送ってもいいかどうかは相手によって考え方が異なりますが、気心知れた友人で送り方に注意すれば許されるケースが多いようです。

特に住まいが遠かったり予定が合わなかったりしてなかなか会えない時には、直接伝えられないお詫びを添えた文面でメールを送るといいでしょう。

ただし基本的には直接伝えるのがマナーなので、親戚には対面か電話で、会社関係者なら直接会ってか社内メールで伝えてください。

親戚には両親から連絡してもらうことが多いですよ!職場の人たちには、まず総務に報告してから一斉メール…のような定番の流れがある場合も。周りの信頼できる人に確認してくださいね。

結婚報告のLINEがうざいと思われないための伝え方

結婚報告を送る際、相手に嫌な思いをさせてしまうおそれがあるので伝え方には注意が必要です。

タイミング順番グループLINEの使い方をよく考えましょう!

①タイミングに気を付ける

メールやLINEはお互いの表情や顔色が見えない分、相手の状況を考慮してタイミングを見計らいましょう。

▼結婚報告LINEを避けるべきタイミング

  • 不幸事があった直後
  • 離婚後間もない
  • パートナーとの破局や破談後間もない
  • 大きな悩みを抱えていると知っている

恋愛に限らず相手が辛い状況におかれていることを知っているなら、LINEやメールでの報告は避けてください。

少し間を開けるか直接会って、相手の状況を理解していると伝えながら話すといいでしょう。

②報告する順番を考える

結婚報告はより目上の人や親しい人から順に伝えて、相手を残念な気持ちにさせないように配慮してください。

あなたから報告する前に周りから伝わった時、目上の人の場合失礼になりますし、親友は残念な気持ちになります。

伝える際も「特別なあなただから先に伝えます」というスタンスにすると、「水くさい」と思われずに済みますね。

③グループLINEで伝えて良いか考える

グループLINEで報告するかどうかは、メンバーをよく考えて決めなければなりません。

特にグループのメンバーの中に結婚式に招待する人・しない人がいると、大変な失礼になります。

一度てっきりグループ全員で列席すると思っていたのに、一人招待されなかった友人がいて、とっても気まずかったです。

ほかにもグループの中に元カレ・元カノがいて、LINEの中で気まずい空気が流れる場合もあります。

よく吟味してくださいね。

結婚報告の友達へのラインの文例

友達とはいえ結婚報告はとても重要な連絡なので、次のような点に注意して文章を作りましょう。

▼友人宛文面の注意点

  • 丁寧な言葉遣いにする
  • 早く伝えたくてメールにしたという気持ちを伝える
  • 個別に考えたメッセージだと伝わる内容にする

結婚報告をメールやLINEで送る場合の文例を紹介するので、参考にして相手との関係にひびが入らない文面を作ってください。

【親友へ】

件名:大事なご報告

〇〇ちゃん 少し間が空いてしまったけど、元気にしてますか?

実はこの度、ずっとお付き合いしてきた□□君と結婚することになりました。

これもひとえに、ずっと相談に乗ってくれた〇〇ちゃんのおかげです!

直接会って伝えなきゃと思いつつ、〇〇ちゃんにはすぐに報告したくて、我慢できずLINEさせてもらいました。

結婚式についてはこれから相談するので、決まったらまた連絡させてくださいね。

取り急ぎご報告まで…。またご飯に行きましょう。

【グループLINEで】

件名:結婚のご報告

みんな、お元気ですか?

本来なら直接会ってお話しするべきところ、突然LINEでの報告になってしまってごめんなさい。

かねてより交際してきました□□さんと、婚約するはこびとなりました!

今後のことはこれから決めていきますが、いつも仲良くしてくれているみんなには先に報告だけしたいと思い、LINEを送らせてもらいます。

次に集まれた時には詳細も報告できたらと思うので、これからもよろしくお願いします。

結婚報告をインスタなどSNSでするのはアリ?

結婚報告にInstagram・Twitter・FacebookのようなSNSを活用するのもひとつの手です。

ただしSNSに投稿するのは、親戚・上司・親しい友人のような、先に伝えるべき人への報告が済んでからにしましょう。

大事な人が「本人から聞く前にSNSで知ってしまう」なんて事態は絶対に避けてください。

さらにSNSは公開範囲を指定しなければ、世界中の人が閲覧できるツールです。

公開範囲を友人のみに指定する、個人情報が移りこまないように注意するなど、自分とお相手のプライバシーにも配慮しましょう。

インスタ・SNSで結婚報告はうざいと思われるのはなぜ?

インスタを含むSNSでの結婚報告は、書き方を失敗すると「不愉快」「うざい」と思われるかもしれません。

人に嫌がられない投稿をするために、理由を理解しましょう。

①写真が必要以上に多いから

幸せな姿を見てもらいたい気持ちはわかりますが、あまりに写真が多いと見ている側がうんざりしかねません。

いかにも二人の世界という感じの写真が何枚もあると、正直うっとうしくてお祝いの気持ちが半減します。

ツーショット、婚姻届け、指輪など、象徴となる写真1~2枚にとどめましょう。

②自慢話に感じてしまうから

幸せの報告とはいえ、必要以上にいいことばかりが羅列されていると、反感を買うおそれがあります。

周囲に配慮するならば、たとえ素敵な相手に素敵なプロポーズをしてもらったとしても、SNSにはあまり自慢に感じられるようなことは書かない方がいいでしょう。

いろんな立場の人が見ることも忘れてはいけませんね。

③先を越されて辛いから

普段から結婚願望の強い人は結婚報告を見て落ち込みますし、あなたにライバル意識を持っている人は悔しいと感じるかもしれません。

一人一人に配慮するのは難しいですが、投稿を公開しているメンバーにどんな人がいるのかを想像して文章を考えましょう。

結婚報告の文例|SNS&インスタ

うざいと思われないようにSNS投稿するなら、次のような点に注意するといいでしょう。

▼SNSで結婚報告する場合の注意点

  • 写真を入れすぎない
  • 幸せ満開よりも丁寧で落ち着いた報告にする
  • シンプルな文章にする
  • 自慢より自虐の方が反感を買いにくい

【シンプルな文例】

〇月〇日 かねてよりお付き合いさせていただいていた□□さんと入籍いたしました。

これからも温かく見守っていただけると幸いです。

これからもご指導の程よろしくお願いいたします。

【親しみやすい文例】

この度私たちは結婚しました。

今の気持ちを大切に、温かい家庭を築きたいと思っています。

お互いの時間も大切にしていこうと話していますので、これからも食事や遊びのお誘いは歓迎です!

これからもよろしくお願いします。

【自虐っぽい面白い文例】

この度私たちは夫婦となりました。

結婚が人生の墓場にならないよう、お互いの顔色を伺いつつ、仲良く過ごしていきたいと思っております。

今後とも変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。

結婚報告|面白いSNS&インスタ映えアイデア4選

周りに祝福してもらいやすい結婚報告SNSの例を4つ紹介します。

▼「感謝」のイメージ写真

新郎新婦二人ではなく、「感謝」「Thank You」や「結婚」をデザインした写真を使うのもおすすめです。

扇子やガーランド、花束のような可愛く華やかなイメージのモチーフがいいですよ。

これだと幸せ自慢に感じないですし、目を引く写真でインスタ映えも狙えそうです!

▼婚姻届+指輪写真

「婚」「姻」「届」の三文字に、結婚指輪と婚約指輪を重ねた写真は、定番ではありますが嫌味が少なく受け入れられやすい写真です。

自分たちの顔を出すのが恥ずかしい…という二人にもぴったりですよ。

▼ほっこり可愛らしいコメントで

結婚しました!高専時代に一緒にロボットを作っていた人と家族になります。50cmの身長差を活かして、お互いが届かないところを補い合う感じで頑張ろうと思います。引用元:Twitter – @8na_kakupa

「50cmの身長差」「届かないところを補い合う」というコメントが微笑ましく、応援したくなりますね。

▼自虐を込めて

私事ですが、結婚しました。妻は私の趣味のサウナと坐禅を許す代わりに、浮気した際には包丁で刺さすそうです。皆様、引き続きのご愛顧のほどよろしくお願いします。引用元:Twitter – @zaf_pr

「趣味を許してくれて浮気は許さない」というとっても愛にあふれたご夫婦ですが、面白おかしい表現にしているので反感を買うことは少なそうです。

【Q&A】ラインでの結婚報告のよくある質問

LINEやメールでの結婚報告について、よく疑問に思われることを紹介します。

結婚式をしない場合の友達へのライン文例は?

結婚式をしないことが決まっている場合、友達への報告LINEでもその旨を伝えるといいでしょう。

【結婚式をしない】

久しぶりだね。

実はずっとお付き合いしていた□□君と〇月〇日に入籍して、夫婦になりました!

直接会って報告しなくちゃと思ってたんだけど、結婚式は挙げずすでに新生活もスタートさせているので、少しでも早く伝えたくてLINEで報告させてもらいました。

次会えるときにはゆっくり話を聞いてくださいね!

【結婚式はしないがお披露目パーティーをする】

お久しぶりです。

この度結婚することになりました!

突然LINEでの報告になってしまってごめんなさい。

お相手は会社の先輩で、仕事とお互いの家族の都合で結婚式は挙げないことになったんだけど、落ち着いたら親しい友人を招いてお披露目パーティーを計画しています。

詳細が決まったら招待させてもらうので、ぜひ彼のことを紹介させてね。

兄弟はラインでOK?文例は?

兄弟へも直接会って報告するのがベストですが、忙しかったり遠方だったり、メールやLINE連絡での報告の方が望ましい場合もあります。

親から連絡を入れてもらうケースもありますね。

兄弟の場合は結婚式に必ず列席してもらうことになるので、その旨も一言書き添えるといいでしょう。

お姉ちゃん、お元気ですか?〇年お付き合いしてきた□□君からプロポーズを受け、結婚することになりました!

彼も挨拶したいと言ってくれているので、近いうちに紹介したいと思っていますが、まずは嬉しい報告をしたくて連絡しました。

先のことはこれから考えていくけど、秋ごろに結婚式を上げられたらいいなと思っています。

これからも相談させてもらうことが多いと思うけど、どうか助けてね。

親・親戚はOK?文例は?

親への結婚報告は原則対面でおこない、メールやLINEで済ませるのは避けましょう。

どうしても状況が許さず会えない場合でも電話にし、LINEでは「結婚したい相手がいるから紹介したい」というアポイントメント取りまでにとどめるといいでしょう。

お父さん お変わりないですか?今日はご報告とお願いがあり連絡しました。

かねてから交際していた〇〇さんと結婚したいと思い、先日プロポーズして承諾をいただきました。

お父さんとお母さんにも〇〇さんを紹介して、結婚を認めてもらいたいと思っています。

近々二人で挨拶に行きたいのですが、都合のいい日はありますか?

親族には、両家両親から結婚の承諾を得てから報告します。

本人が連絡するか親からなのかは、家庭によって考え方がさまざまです。

勇み足で連絡して親子や親戚関係にひずみが生じないように、家族でしっかり話し合ってくださいね。

【本人から連絡する場合の文例】

〇〇おばさん ご無沙汰しております。お元気にされていますか?

この度、大学の同級生でずっと交際してきた方と結婚することになりました。

お互いの職場に近い△△付近に新居をかまえ、来年の春頃に結婚式を挙げたいと考えています。

小さいころから可愛がってもらったおじさんとおばさんにも彼を紹介したいと思うので、ぜひお越しください。

詳細が決まりましたら改めて招待状をお送りしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

まとめ

結婚報告をメールやLINEで送る際は、相手に不快な思いをさせないように注意と配慮が必要です。

  • 親や上司のような目上の相手には直接伝える
  • 友人にはLINEで報告してもいいがマナーに気を付ける
  • 「早く伝えたくてLINEを送る」という気持ちを伝える
  • 丁寧な言葉遣いにする
  • なるべく個別に、グループLINEならメンバーをよく確認する
  • SNSは自慢にならないように配慮する
  • 親族への報告方法は親とよく確認する

「結婚が決まった」「結婚した」という報告は、直接会って対面でおこなうべきだとされてきましたが、時代に合わせて考え方も変わってきています。

しかしどのような方法であってもマナーを守り相手に配慮する気持ちは忘れてはいけません。

状況や文面に注意して結婚報告をし、全員からまっすぐ祝ってもらいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました