PR

入籍祝いを職場の人に!プレゼント6選|相場&贈るタイミング

結婚式

入籍祝い職場のプレゼント

日頃からお世話になっている職場の人が入籍をしたら、ぜひお祝いを贈りたいですよね。

上司・同僚・部下など、いろいろな関係性がある中で、失礼のないようにしたいものです。

そこで今回は、職場の人にお祝いを贈る際の基本的なマナーをご紹介します。

現金はあり?金額相場は?など、お祝いを渡す前に知っておきたいことをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

先輩・同僚別におすすめのお祝い品も紹介していますので、最後まで見ていってくださいね。

入籍祝いで職場の人に現金・お金を贈るのはアリ?

職場の人に入籍祝いとして現金・お金を贈るのはマナー違反ではありません。

結婚式に出席しない場合はお祝い金として渡す方もいますよ。

ただ、目上の方には高額な金額を渡すとマナー違反になる場合もあるので、その点だけ注意しましょう。

入籍祝い|職場の人に贈るマナー

今後も良い関係性でお仕事していくために、職場の人に贈る際の基本的なマナーを知っておきましょう。

▼職場の人に贈るマナー

ここだけ抑えておけば、常識のない人…なんて思われることもないですよ。

入籍祝いを贈るタイミングは?

入籍祝いを贈るタイミングは、基本的に友人や親族と同様です。

「結婚式の1~2ヶ月前後」「入籍報告から1ヶ月以内」がベスト。

ただし結婚式に招待されていない場合は、招待を促しているように思ってしまう方もいるので、式後1~2ヶ月以内に渡すと安心です。

はやく渡したいのにリモートで全然会えなくて…。どうしたらいいかな?

絶対にこのタイミングを守らないといけない訳ではないので大丈夫。遅くなってしまったら、リモートでなかなか会えなくてと理由を添えて渡しましょう。

入籍祝いの相場・金額は?

入籍祝いの相場は、3千円~3万円ほどと幅広く、相手との関係性によって変わります

▼職場の人への入籍祝い相場

親しい場合 あまり親しくない場合
上司・先輩 10,000円~20,000円 1,000円~3,000円
同僚 10,000円~20,000円 3,000円~5,000円
後輩 10,000円~30,000円 3,000円~5,000円

あまり親しくない関係性の場合は、金額が少なめなので、現金ではなくプレゼントを選ぶようにしましょう。

自分が気持ちよく出せる金額で大丈夫です。何よりも、気持ちが大事ですよ。

入籍祝いのプレゼント|職場の先輩に贈る人気3選

次に、職場の先輩に贈る人気プレゼント3選をご紹介します。

▼職場の先輩に贈る人気3選

タオル【今治タオル】

引用元:今治タオル公式HP

▼参考価格

ブランド 今治タオル
商品名 今治謹製 至福タオル 木箱入り
価格 7,700円(税・送料込)

愛媛県今治市で生まれた、伝統のある「今治タオル」

木箱入りのタオルギフトは、2017年に「グッドデザイン賞」を受賞しました。

木箱でより特別な贈り物になりそうです。

高級感のあるギフトを贈りたいときにぴったりですよ。

普段自分では買わないような日用品をもらうと、特別感があって嬉しいですよね。

グラス・ティーカップ【大正浪漫】

引用元:大正浪漫公式オンラインショップ

▼参考価格

ブランド 廣田硝子「大正浪漫」
商品名 ワイングラス水玉&市松ペアセット
価格 13,200円(税・送料込)

明治32年創業、東京でもっとも歴史のある硝子メーカー廣田硝子が出す、シンプルだけど特徴のあるデザインの「大正浪漫」

ワイングラスは良く見かけるような形・デザインと異なり、水玉柄と市松柄で口元が反っています。

レトロな雰囲気が、おしゃれ好きな先輩にぴったりですね。

ワインだけでなく、デザートやカクテルにもおすすめですよ。

他にも花瓶やタンブラーもあるので、ぜひ合わせて見てみてくださいね。

お花【HANAIMO】

引用元:HANAIMO公式オンラインショップ

▼参考価格

ブランド HANAIMO(花以想)
商品名 アレンジメントSサイズ
価格 7,700円(税込・送料別)

「花を以(も)って想い伝える」の意味が込められたHANAIMO

フラワーギフト専門店です。

生花に特殊な加工をしたプリザーブドフラワーもおすすめですが、残る物を渡すのは少し気になる…

そんな方は、人気のフラワーBOXを選んでみてはいかがでしょうか。

入籍祝いのプレゼント|職場の同僚に贈る人気3選

次に、職場の同僚におすすめのプレゼントをご紹介します。

▼職場の同僚に贈る人気3選

お菓子【デルレイ】

引用元:デルレイ公式オンラインショップ

▼参考価格

ブランド DelRay(デルレイ)
商品名 5種のダイヤモンドショコラ1個入りBOXセット
価格 3,400円(税・送料込)

1949年ベルギーで誕生した老舗のチョコラティエ「デルレイ」

ダイヤモンド型のチョコは婚約指輪を思わせ、入籍のお祝いにぴったりです。

賞味期限は発送から10日とやや短いですが、1つ1つが違う味になっているので、何度も楽しむことができそうです。

食器【TYパレスプレート】

引用元:CRAFT STORE公式オンラインショップ

▼参考価格

ブランド TYパレスプレート
商品名 TYパレスプレート(大2枚セット化粧箱入り)
価格 5,830円(税込・送料別)

格式高い「パレスホテル」のために作られたTYパレスプレート。

シンプルで大人っぽい真っ白なプレートは、どんな相手にも贈りやすいアイテムです。

どんな料理にも合い、毎日使いたくなるおしゃれで高機能な有田と、お花のような形が料理を映えさせます。

選べる体験ギフト【Sow】

引用元:SOW公式オンラインショップ

▼参考価格

ブランド Sow(ソウ)
商品名 体験ギフトFOR2ギフト(GREEN)
価格 1,1880(税・送料込)

2人で特別な思い出を作ってほしい、そんな思いから体験ギフトもおすすめです。

パラセーリングや温泉旅行、乗馬体験など幅広い種類の中からお好きな体験を選ぶことができますよ。

マッサージもあるので、アクティブな人もそうでない人も楽しめるギフト券となっています。

まとめ

友人や兄弟へのお祝いは選びやすいけれど、職場の人のお祝いは難しい… 。

そんな方もきっといるでしょう。

本記事では、昔からの定番ではなく最近の人気プレゼントをご紹介しました。

ぜひ今回ご紹介した人気アイテムを参考にしてください。

▼職場の人に贈る人気6選

大変ですが、ギフト選びも楽しんでくださいね。

素敵なギフトが見つかるよう願っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました