PR

ウェルカムスピーチ【新郎&新婦編】入籍済み・カジュアル・乾杯の例文

結婚式

ウェルカムスピーチの例文

ウェルカムスピーチは披露宴の始まりに新郎新婦がおこなう、ゲストへの挨拶です。

自分たちの言葉で気持ちを伝えられますが、長さや話す内容が悪いと、飽きられたりマナー違反になる恐れもあるので、「なんでもいいや!」というわけにはいきません。

そこでこの記事では、ウェルカムスピーチについて次のようにまとめて解説します。

「和やかな雰囲気で」「笑顔で盛り上がって」など、どんな雰囲気で結婚式を始めたいのか想像しながら、素敵なウェルカムスピーチを作りましょう。

【新郎】ウェルカムスピーチの構成は?

ウェルカムスピーチでは次のような構成でゲストに語りかけます。

▼ウェルカムスピーチの構成と内容

構成 内容
列席へのお礼 お越しくださったことへの感謝の言葉
挙式や入籍の報告 ・先ほど教会で結婚式を挙げました
・〇月〇日に入籍いたしました など
披露宴の趣旨 ・皆様に感謝を伝えたい
・おいしい料理でおもてなししたい など
結び ・限られた時間ではありますが楽しんでください
・今日はよろしくお願いします など

構成を守れば文章の内容はなんでもOKというわけではありません。

次のような言葉・文章は言わないように注意してください。

  • 忌み言葉:別れる、終わる、切れる、嫌う、死ぬ など
  • 重ね言葉:ますます、重ね重ね、たびたび、常々 など
  • 人を傷つける内容:悪口、災害に関係すること など

誰もが気持ちよく聞ける内容のスピーチで、結婚式を盛り上げてくださいね。

【シーン別】ウェルカムスピーチの例文集

ウェルカムスピーチの文面は、おふたりが置かれている状況やシーンに合わせた内容にしましょう。

どんな場合でも使える当たり障りない文章よりも、ゲストに気持ちが伝わりますよ。

シーン別に具体的な例文を紹介しますので、当てはまるものを探して参考にしてくださいね。

親族・家族のみの場合の例文

披露宴を家族や親族だけでおこない友人や職場の人がいない場合は、少しくだけた言い回しでもいいでしょう。

  • 少人数だからこそ皆さんとじっくり話したい
  • 内輪の集まりだから思い出話で盛り上がりたい

など、親族のみならではの楽しみ方ができるように、スピーチで伝えるといいですよ。

【例文】皆様本日はお越しくださり誠にありがとうございます。

先ほどの結婚式はとても緊張しましたが、皆様のあたたかい笑顔を見て気持ちが落ち着き、無事に誓いを立てることができました。

これまでお世話になった家族、おじいちゃんおばあちゃん、おじさんおばさんといとこの皆さんに感謝を伝えたいと思い、ささやかながら食事と飲み物を用意しています。

ぜひ私たちの幼少期の話も聞かせていただきながら、楽しい時間を過ごせると嬉しいです。

それではどうぞよろしくお願いいたします。

入籍済みの場合の例文

披露宴当日までにすでに入籍を済ませている場合、その状況もウェルカムスピーチに一言加えるといいですよ。

【例文】皆様本日はご多用の中、私たちの結婚披露宴にお越しくださりありがとうございます。

私たちは〇年〇〇日に婚姻届けを提出して夫婦としての生活をスタートしており、先ほどは皆様に見守られながら結婚式もおこなえ、身が引き締まる思いです。

これまでお世話になった方たちに少しでもお礼をしたいと思い、ささやかではございますが席を用意しました。

楽しくお過ごしいただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

乾杯の挨拶も行う場合の例文

ゲストには祝辞やスピーチの負担をかけたくないと思い、乾杯の発声も自分たちでしようと考えています。

とても素敵ですね!その場合はまずウェルカムスピーチをおこない、一言断りを入れてから最後に乾杯の発声をするとスムーズですよ。

【例文】

ご列席くださいました皆様、本日は誠にありがとうございます。

先ほど皆様に見守られながらチャペルにて結婚式を挙げ、晴れて夫婦となりました。

とても嬉しく、身が引き締まる思いです。

今までお世話になり、これからもお付き合いいただきたい皆様に、感謝の気持ちを伝えたいと思い、ささやかではございますが宴席を設けました。

限られた時間ではございますが、楽しい時間を過ごしていただけると幸いです。

なお本日は私たちからのおもてなしを大切にし、ゆっくり食事を楽しめる披露宴にしたいと思っております。

そこで恐縮ではございますが、私たちで乾杯の音頭を取らせていただきたいと思います。

皆様ご起立いただき、お手元にグラスをご用意ください。(新郎新婦 or 司会者より)

それではご唱和ください。

乾杯!

妊娠報告をする場合の例文

お腹に赤ちゃんがいて披露宴でゲストに報告したい場合、ウェルカムスピーチが最適な場面です。

ただし妊娠報告はデリケートな内容です。新婦の気持ち・両親の考えをよく確認して尊重しなければなりません。舞い上がって新郎だけで判断しないように注意してください。

【例文】本日はご多用の中、私たちの結婚披露宴に足をお運びくださり誠にありがとうございます。

私たちは〇月〇日に入籍し、夫婦として一緒に生活を始めていますが、皆様の前で結婚の誓いを立てられ、結婚した実感が強くなりました。

この場をお借りして大切な皆様にもう一つご報告があります。

実は新しい命を授かり、△月に3人家族になる予定です。

赤ちゃんに会える日を二人で楽しみにするとともに、大きな責任も感じております。

こんなにたくさんの幸せに包まれているのも、日ごろから私たちを支えてくださっている皆様のおかげに違いありません。

本当にありがとうございます。

感謝の気持ちを伝えたいと思い、ささやかなパーティーを準備してまいりました。

料理とお酒、そして会話を楽しんでいただけたらと思います。

お開きの時間までどうぞよろしくお願いいたします。

雨の日の場合の例文

結婚式の日が雨天の場合、ゲストには少し負担を強いることになります。

そこであいにくのお天気の中来てくださったことへの、感謝の気持ちを伝えましょう。

さらに雨にちなんだエピソードも付け加えると印象がいいですよ。

【例文】ご列席くださいました皆様、本日は足元が悪い中、私たちの結婚式にお越しくださり本当にありがとうございます。

青空の下での結婚式はかないませんでしたが、「恵みの雨」「神様からの祝福の雨」が私たちを包んでくれたのだと思っております。

今まで周りの方たちに支えられてきた私たちですが、夫婦として力を合わせて頑張っていく決意の姿を見ていただきたいと思い、結婚式と披露宴を準備してきました。

皆様にお料理を召し上がっていただきながら、アットホームで楽しい時間にしたいと思っています。

お開きまで楽しんでください!今日はどうぞよろしくお願いいたします。

【カジュアル】ウェルカムスピーチの例文集

招待しているゲストが親族や親しい友人だけで、職場の上司のような目上の存在がいない場合、少しくだけた言葉で楽しく披露宴を始めてもかまいません。

カジュアルな例文を2つ紹介しますので、参考にしておふたりらしいスピーチを考えてくださいね。

面白い・笑いが起こる例文

ゲストに楽しんでもらいたい、笑ってもらいたいと考えるなら、のろけや少しの自虐を入れると効果的です。

ただし自虐はあくまでも少しにしておきましょう。おふたりを大事に思うご両親にも気持ちよく聞いていただける内容にしてくださいね。

【例文】皆様本日は、わたしたちの結婚式にお越しくださりありがとうございます。

先ほど皆様に見守られながら結婚式を挙げることができ、とても嬉しく身が引き締まる思いです。

今私の隣には、女神と見間違うほど美しい(新婦)さんがいてくれます。

そして私も、きっと人生で一番格好いいはずです。

皆様、どうか今日の私たちの姿を目に焼き付け、写真に残しておいてください。

これから私たちはあまりにも幸せで、盛大な幸せ太りをするに違いないからです。

美味しい料理を召し上がっていただき、楽しくお話して、たくさん写真を撮りましょう!

目いっぱい楽しんでいただき、そしてこれからも私たちと変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。

ユーモアあふれる例文

親しい間柄のゲストが多い場合、具体的なふたりのエピソードを加えるのもひとつの手です。

笑いが起こって会場の雰囲気があたたまるような例文を紹介します。

【例文】皆様本日は私たちふたりのために足をお運びくださり、ありがとうございます。

先ほど皆様の前でチャペルにて永遠の愛を誓い、まだ胸の高鳴りが続いています。

出会った頃の私たちを知っている方の中には、結婚式の招待状を見て驚いた方もいらっしゃるかもしれません。

会社の同期として出会った私たちは、お互いにライバル心を燃やしており、上司に気を遣わせるほどにヒリついた空気をかもしだしていたものです。

それが時間を追うごとに、私たちが力を合わせれば最強のパートナーだと気付き、燃やすものが愛の炎に代わって幸せの日を迎えています。

今日は私たちの愛の炎でシェフが美味しい料理を作ってくれましたので、お世話になっている皆様に召し上がっていただきたいと思っています。

短い時間ではございますが、食べて、飲んで、楽しい時間を過ごしましょう!

今日はよろしくお願いいたします。

ウェルカムスピーチは新婦が担当してもOK?

新郎が話すイメージが強いウェルカムスピーチですが、新婦も言葉を添えるケースが増えています。

彼がとってもあがり症で、ウェルカムスピーチをできる自信がないと言っています…。私だけでもいいのでしょうか?

新婦だけでもOKです!ただし、新郎の役割のイメージが強いため、新郎をたて、新婦への印象をよくするために、一言断りの言葉を添えることをおすすめします。

「新婦のみ」「新郎と一緒に」の両パターンの例文を紹介します。

新婦のカジュアルの例文

親しい間柄の方が多い場合、最初から最後まで新婦がスピーチを担当する場合もあります。

最初に一言「私からお話しします」と付け加えると好印象ですよ。

【例文】ご列席くださった皆様、本日はご多用の中私たちの結婚披露宴に足をお運びくださり、誠にありがとうございます。

皆様への感謝と私たちふたりの気持ちをお話ししたいと思っておりますが、見ての通り(新郎)さんがとっても緊張しているので、私から伝えさせてください。

私たちは〇月〇日に入籍し、そして先ほど挙式をして誓いを立て、晴れて夫婦となりました。

このような幸せの瞬間を迎えられ、それを大切な人たちに見守っていただけたことに感激しています。

今まで私たちを支え、盛り上げてくださった皆様に恩返しをしたいと思い、ふたりで披露宴の準備を進めてきました。

お手元の席札も、細かい作業が苦手な(新郎)さんと大雑把な私が、皆様のために…とできる限り丁寧に手作りしたものです。

いかがでしょうか…合格ですか?

こんな私たちですが、皆様にはこれからも変わらぬお付き合いをお願いしたいと思っています。

今日も、そしてこれから先も、一緒に楽しい時間を過ごしてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

新婦の一言の例文

新郎が立場を気にする場合や、ご列席者の中に目上の方が多いなら、新郎が最初に話し、後半で新婦が言葉を添えるといいでしょう。

新郎があまり話したくないなら、新郎が冒頭の挨拶のみを担当、新婦がエピソードと締めを担当するといいですよ。

【例文】(新郎より)

皆様本日はお越しくださりありがとうございます。

先ほど教会にて結婚式を挙げ、晴れて夫婦となりました。

皆様に見守っていただけたことをとても嬉しく思っています。

(新婦)

本日はご多用の中、お越しくださり本当にありがとうございます。

あたたかく優しい(新郎)さんと夫婦になれ、今幸せでいっぱいです。

幸せのおすそ分け…というわけでもありませんが、大切な皆様にも素敵な時間を過ごしていただきたいと思い、ふたりで披露宴の準備も進めてきました。

後ほどお席にもお伺いしますので、お料理を召し上がっていただきながら、ぜひ私たちともお話ししてください。

お開きまで限られた時間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

【Q&A】結婚式の新郎挨拶でよくある質問

ウェルカムスピーチを検討する方たちから、文面以外にもよく心配されることがあります。

それぞれのおすすめを紹介しますね。

ウェルカムスピーチにピッタリの曲は?

ウェルカムスピーチの時に流すBGMは、オルゴール曲や洋楽などがおすすめです。

日本語の歌詞があると言葉が重なってしまい、スピーチが聞きづらくなる恐れがあります。

また、ラブソングでも一部に忌み言葉が使われているケースもあり、気にしだすとBGM選びに非常に苦労する羽目になりますよ。

曲調はあまりにもしっとりしすぎると結婚式の始まりがしんみりした空気になるので、明るめがいいでしょう。

会場によっては、ウェルカムスピーチの際は原則BGMなし、という場合もあります。確認して希望を伝えてくださいね。

ウェルカムスピーチの時間はどれくらい?

ウェルカムスピーチは披露宴の開始の挨拶なので、あまり長い時間話すのは好ましくありません。

どのくらいの長さがいいのでしょうか?

1~2分程度にまとめるのが理想的です。文字数にすると、300~500文字程度になりますね。

構成にもとづいて伝えたい内容をピックアップしコンパクトにまとめられれば、披露宴をいい流れで始められるはずですよ。

まとめ

ウェルカムスピーチはこれから始まる披露宴を盛り上げるための、とても大切なツールです。

おふたりと同じように、少し緊張しているゲストの心をほぐし場があたたまるように、皆様へのお礼と喜びの気持ちをしっかり入れ込みましょう。

友人や近しい親族が多いなら、少しカジュアルで楽しいウェルカムスピーチにするのもおすすめです。

忌み言葉や人を傷付ける内容、行き過ぎた自虐には注意して、くすっと笑えて幸せな気持ちが芽生える文章を作りましょう。

紹介した事例別の例文を参考にして、素敵なウェルカムスピーチを作成してくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました