大人がカフェで勉強をしている姿をみて、高校生だってたまには違う環境でひとりで集中して勉強したい!と思う人も多いのではないでしょうか。
特にコメダ珈琲店は、勉強や仕事などには最適な人気の全国チェーン店です。
しかし何時間も長居できるのか、読書やパソコン持ち込みもOKなのか、そもそも高校生でも勉強しに行って良いのか、など最初はわからないことだらけで不安ですよね。
そこで、高校生が1人でコメダ珈琲で勉強する際のマナーやおすすめメニュー、勉強禁止店舗の有無についてまとめました。
気分転換に外で1人で勉強したい、コメダ珈琲で勉強するのに憧れているという方は、実際の口コミもあわせてぜひ参考にしてみてください。
コメダ珈琲で勉強はしてもいい?
そもそもコメダ珈琲で勉強はしてもいいのか、というと結論は「勉強してもいいけれど、店舗によって禁止事項や制限が設けられている」です。
コメダ珈琲の公式サイトにある質問チャットでも、以下のような回答が記載されています。
とはいえ、元々「街のリビングルーム」がコンセプトということもあり他の喫茶チェーン店同様に許容されているだけでなく、勉強や仕事をするお客さんにもとても親切に対応してくれると評判です。
今日初めて1人コメダに行きました。店員さんが凄い優しくて「勉強ですか?頑張ってください!」って言ってくれました。世の中にはこんなに素晴らしい店員さんがいるんですね通います。 引用元:twitter-@chi_ro0_
お客さんのくつろぎを重視しているコメダ珈琲は居心地の良さが人気の理由の一つですが、では勉強のために長居しても良いのでしょうか?
コメダ珈琲は長居できる?
勉強のために行くとなると長居することが前提となりますが、コメダ珈琲は居心地の良さを追及していることもあり、基本的に長居には寛容です。
ただし、最近ではリモートワークの普及により混雑時は時間制限を設けている店舗が増えているため注意が必要です。
それでも、他のチェーン店と比べて制限が優しいという声も多くあり、長居しやすい環境といえます。
三鷹のコメダ珈琲、「混雑時は180分制でお願いします」ってあるんやけど逆に3時間もいいんや… 引用元:twitter-@genkaidazo
対象の店舗の机や入り口などに注意書きがないか、もし無ければ店員さんに事前に確認してから利用すると安心して利用できます。
コメダ珈琲で勉強する時のマナーは?
コメダ珈琲に限らず、飲食店での勉強には最低限のモラルやマナーを守る必要があります。
もしコメダ珈琲で勉強する際は、以下のようなマナーを心得ておきましょう。
コメダ珈琲はあくまで「食事をするところ」ですので、他のお客さんの食事の妨げになったり、不愉快にさせるような利用はしないことが大前提となります。
ではそれぞれどのようなマナーか、利用者の声も合わせて見ていきましょう。
①勉強の許可をもらう
勉強となると長居することになるので、入店の際に事前に店員さんに許可をもらうことをおすすめします。
混雑状況にもよりますが、コメダ珈琲は快諾してくれるという声も多いので許可をもらえれば勉強にも集中できます。
今日は仕事やっすみー!なのでコメダ珈琲に篭って勉強。お店の人に一応確認して許可も貰いました。しかしコーヒー1杯で居座るのもなんか申し訳ないので結局1500円分も注文してしまう…… 引用元:twitter-@studyngakn
利用目的が事前に分かっていると、店舗によっては勉強道具が広げやすいように4人掛けテーブルに案内してくれることもあり、とても良心的です。
②混雑時は避ける
本来は飲食しながら休憩をとる場所ですので、たとえ勉強OKの店舗でも多くのお客さんが利用する時間帯や曜日での長居は、お店の方にも迷惑になってしまうので避けるべきです。
店舗によっては混雑時の時間制を設け、机などに注意書きが貼ってあったり、店員さんが丁寧に声をかけてくれる場合もありますが、お客さんが並び始めたらすぐに退店しましょう。
コメダなう。モーニング中。凄い店内混雑。待っているお客様何組もいる。そこでパソコンで作業している人、何か勉強している人が何人かいる。諸事情があるとはいえ、人への気遣いをしてほしい。空腹で待っている人がいるんだから、喫茶店だし。決まりはないけど図書館とかでもできるよね。 引用元:twitter-@tsubasanpo69
可能な限り以下のような混雑時は避けて空いている時間帯を狙ったほうが、気兼ねなく勉強に集中できて有意義に過ごせます。
【混雑しやすい時間】
平日 11:00〜14:00
土日祝 10:00〜17:00
【おすすめの時間】
平日 14:00〜ランチタイム終了以降
オープン直後、ディナータイム
勉強に集中できるのは良いことですが、そういう時ほど周りの状況にも気を配りながら利用することを心がけましょう。
③消しカスは片付ける
勉強するとなると、どうしても消しカスが出てしまい困るという方も多いです。
しかし本来は飲食する場所なので、他のお客さんが不快になるような消しカスなどの細かいゴミも必ず片付けることが最低限のマナーです。
消しカス対策として、以下のようなアイテムがあると便利なので参考にしてみてくださいね。
- フリクション
- 消しカスがまとまる消しゴム
- 消しカス用の簡易的なゴミ袋
- iPadのメモ帳
試験勉強3時間くらいコメダ珈琲でして消しカスだらけになったので帰る前に掃除をさせていただいています。 引用元:twitter-@smkw15
勉強を積極的に応援してくれるコメダ珈琲。利用させてもらうからにはマナーを守ってキレイに保ちましょうね。
④長居する場合、追加注文をする
勉強のために同じ席に長居するのですから、その分一定時間が経過したら追加注文をするように心がけると良いでしょう。
勉強にかなり寛容なコメダ珈琲ではありますが、あくまで飲食店ですので客単価や回転率を考えるとコーヒー1杯で何時間も居座られる人ばかりでは採算が取れません。
勉強で使ったエネルギーの補給、あるいはリフレッシュという意味でも追加注文すると良いでしょう。
コメダで追加注文しながら勉強してて、気がついたら三時間半滞在して1,400kcal摂取してた。 引用元:twitter-@oshi_oki_yo
フードもドリンクも種類豊富で季節限定メニューもあるので、選ぶ楽しみもありますよ。
コメダ珈琲での勉強時間は何時間まで?
コメダ珈琲は勉強に良心的な喫茶チェーンですが、何時間まで長居できるのでしょうか。
明確な時間の決まりはありませんが、「心にもっとくつろぎを」というコンセプトでお客さんの居心地の良さを最優先していることをふまえ、常識の範囲での滞在時間は約3時間が目安という声が多くありました。
3時間いても文句は言わない(元バイト 引用元:twitter-@ram_514
コーヒー1杯で1時間半くらいが目安という意見でした。 一般的なカフェだと1時間〜2時間が長時間滞在の目安のようですね。 しかしコメダ珈琲店は長時間滞在してもよい居心地の良いカフェをコンセプトにしています。 通常のカフェより長時間滞在していてもそれほど目立つ事はないでしょう。 引用元:twitter-@Mr21292778Mr
コメダでバイトしてる時高校生や大学生がコーヒー1杯で何時間も勉強してるのよく見かけてたけどなあ。豆菓子とかサービスでこっそり多くあげたりしてた。 引用元:twitter-@xj_hide_okapii_
ただし今回の記事でも紹介したように、店舗の立地や利用する客層によっては時間制限を設けている場合もありますので、必ず利用前に確認が必要です。
ルールを守らないと最悪の場合、勉強禁止や厳しい時間制限が設けられる可能性もありますので迷惑にならないように注意しましょう。
コメダ珈琲は高校生1人でも行ける?
価格や客層から高校生が1人で勉強するにはややハードルが高いイメージですが、落ち着いた雰囲気が好きでコメダ珈琲を利用するという人ももちろんいます。
誰でも快適に過ごせるお店づくりを志しているだけに、マナーさえ守れば高校生1人でもお店は歓迎してくれます。
私は高3の秋から週5でコメダ行って受験勉強してた。当時は1杯380円(それでも直営店より高かった)。今の受験生は大変やな… 引用元:twitter-@daiwa510
勉強におすすめのメニューは?
コメダ珈琲は喫茶文化の根付いた名古屋発祥のカフェなだけに、独特のメニューが人気の理由の一つでもあります。
高校生でも頼みやすい値段で勉強のお供になるおすすめメニューをあらかじめチェックしておきましょう。
コメダ珈琲のメニューはどれもボリューミーで有名。もしフードを残してしまいそうでも持ち帰らせてくれますよ。
ドリンク
●コメダブレンド(値段:460~700円)
王道メニューのコメダブレンドは芳醇で飲みやすく頭をスッキリしてくれます。
たくさん飲む人にはプラス100円で約1.5倍の量の『たっぷりサイズ』がおすすめ。
●お伊勢さんの和紅茶 「瑞」(値段:560~800円)
もし紅茶が好きであれば、ホットのみですが和紅茶「瑞(みずき)」がおすすめです。
温かさが保たれるだけでなく、通常のホット紅茶にプラス100円で2杯分飲めるのでお得です。
●アイスコーヒー(値段:460~700円)
コメダ珈琲といえばステンレスコップでひんやり冷たいアイスコーヒーも人気です。
また、カフェインが苦手という人にはカフェインレスコーヒーもあります。
●クリームソーダ(値段:560~800円)
コーヒーが苦手だったり甘いのが好きという方にはソフトドリンクもおすすめ。
なんといってもレトロな見た目が可愛くてモチベーションも上がります。
・対象は19種類と幅広く使える
・チケット+100円で「たっぷりサイズ」、「コメ黒」、「プレミアムコーヒーSophia(ソフィア)」「瑞(ホット・アイス)」も注文できる
フード・デザート
●モーニング(値段:ドリンク代のみ)
引用元:コメダ珈琲公式サイト – モーニング(コメダ珈琲店)
コメダ珈琲の醍醐味、名古屋の喫茶文化を感じられるモーニングのサービスは定番。
開店から午前11:00までドリンクを注文すれば無料でついてくるのでコスパ最強です。
- 山食パン(トースト)1/2枚 もしくは ローブパン
- ゆでたまご/手作りたまごペースト/コメダ特製小倉あんの中から1つ
- バターまたはマーガリン/いちごジャム/ぬる豆乳の中から1つ
モーニングが気になるけどどう頼めばいいのか分からない、という方はこちらの元店員さんの解説動画を見るとイメージが湧きやすいですよ。
●ポテチキ(コメチキ3ケ)(値段:520~610円)
骨なしで一口サイズなので食べやすいコメチキとポテトのお手頃スナック。
値段も手頃で勉強の合間につまむのに最適です。
●ミニシロノワール(値段:470~540円)
コメダ珈琲といえばシロノワールと言ってもいいほど人気のメニュー。
ミニサイズなら1人で食べるのにちょうどよく、勉強の糖分補給にもってこいです。
験担ぎにもなる名前なので、受験前にテイクアウトして家族で食べるのがおすすめ。
コメダは勉強禁止店舗がある?
コメダ珈琲は他のチェーン店に比べると勉強を目的としたお客さんに寛容なブランドコンセプトですが、中には勉強禁止店舗もあるので注意が必要です。
以下のような店舗が勉強禁止の傾向があります。
- 都心部で立地が良いため利用客が多い
- 学生が多い地域でマナーが悪い人が多い
- 運営している地元オーナーの判断
これらはあくまで傾向なので、どこも同じ基準ではないことを頭に置いて必ず利用前に勉強しても大丈夫か確認をするようにしましょう。
コメダ珈琲での勉強以外のマナー
「くつろげる空間づくり」がされているので、勉強の息抜きに読書やパソコン作業をしたいという人も多いのではないでしょうか。
読書やパソコン持ち込みについても知っておけば、よりコメダ珈琲での時間を有意義にできます。
読書はいい?
お客さんの好きなように過ごしてほしいというスタンスなので、ゆっくり読書するのも問題ありません。
店舗によりますが、店内に雑誌や漫画を置いている店舗もあるくらいなので読書しやすい環境といえます。
ただし勉強と同様に、マナーとして混雑時の長居や3時間以上の滞在は控え、読書に集中するためにも空いている時間帯を狙って行きましょう。
コメダ珈琲で読書カフェ、平日午後は空いてて良いね。 引用元:twitter-@Div_Crusaders
パソコンの持ち込みはOK?
コメダ珈琲は、Wi-fi完備、コンセント席あり、などパソコン作業をするお客さんに優しいサービスがありますので、もちろんパソコン持ち込みOKです。
公式サイトからは電源の有無、Wi-fiの有無で店舗検索もできるので、行ってみたい店舗のサービスを事前に確認しておくとより安心です。
ただし、他のお客さんへ迷惑がかからないように以下のような注意点をふまえて利用しましょう。
- コンセント席には数に限りがあるため入店の際に場所や空き状況を確認する
- マイクやスピーカーを使った利用はNG
- タイピング音に気をつけて静かに使用する
- 混雑時は避けて利用し時間制限があれば遵守する
いずれもコメダ珈琲以外でも守るべきマナーなので、もしカフェなどでパソコンを使用する機会があるなら一般常識として覚えておきましょう。
このまえ少し仕事をしようとコメダ珈琲に入ったのだけど、ここ本当に最高じゃない?椅子が座りやすくてパソコン出したら『電源のあるお席にしましょうか?』とか言ってくるんだよ。シロノワールだけじゃねえぞあの店。 引用元:twitter-@researcher001
まとめ
今回は、コメダ珈琲で高校生がひとりで勉強する方法についてご紹介しました。
お客さんのくつろぎを最優先にしているコメダ珈琲は長居することにとても寛容な雰囲気があるので、高校生が1人でも勉強しに行きやすいカフェチェーンといえます。
ですが、あくまで飲食を目的に行く場所なので、他のお客さんや店員さんの迷惑にならない範囲でマナーを守って勉強することが何より大切です。
あなたのコメダ珈琲でのカフェ勉強デビューが有意義で捗る時間になるように、今回ご紹介した注意点やおすすめポイントを是非参考にしてみてくださいね。
コメント