LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

砂肝は体に悪いがデメリット?下処理しない&食べ過ぎるとどうなる?

食事

砂肝は体に悪い?

コリコリとした食感が特徴の砂肝。食べ応えがあり独特の味わいが魅力ですよね。

お酒のお供としても、幅広い層から人気ですが、「体に悪い」「食べると太る」などの口コミを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、砂肝についての評判や口コミ、栄養成分についてご紹介します。

砂肝の下処理の仕方などもご紹介しているので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね。

砂肝は体に悪い?デメリットまとめ

砂肝は体に良い食品ですが、食べ過ぎると様々なデメリットがあります。

コレステロールやプリン体が高いため、食べ過ぎてしまうと健康にとってよくありません。

次のような病気になる可能性があり、食べ方には配慮する必要があります。

  • 心疾患、脳血管疾患のリスクを高める
  • 痛風のリスクを高める

コレステロールが高い状態を放置していると心臓や脳の血管の病気になりやすくなったり、プリン体が多い食品を過剰に摂っていると痛風になりやすくなるため、食べ方には注意しましょう。

砂肝の悪い口コミ

砂肝に関して悪い評判や口コミが多く聞かれたのは以下の4つでした。

口コミの大半は「美味しい」「カロリーが低くダイエットに向いている」という意見でしたが、一部で砂肝は体に悪いという噂があるのは気になりますよね。

砂肝はプリン体が多い?

口コミでは、砂肝はプリン体が多いと心配する声が多くありました。

タンパク質とりたいし味も大好きだから砂肝パクパク食べてたけどプリン体やばいやつだった 引用元:Twitter-@sayuri_cokesi

砂肝はカロリーが比較的低く、高タンパク質であるため、ダイエットしたい方には適した食品といえます。

しかし、プリン体がやや高めであるため、食べすぎには注意してください。

プリン体とはあらゆる食品に含まれていますが、特に内臓類や肉類、魚介類に多く含まれています。

通常プリン体は肝臓で代謝されて、最終的に尿酸となって体外に排出されます。

ですが、プリン体を摂り過ぎると血中に尿酸がたまり、それが結晶となって激しい関節炎を引き起こす「痛風」という病気に繋がってしまいます。

『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン』では、プリン体の摂取を以下の数値に抑えることが推奨されています。

プリン体摂取量 1日400mg以下

砂肝には、100gあたり142.9㎎プリン体が含まれています。

1食で食べる砂肝の量は100g以内を目安にしましょう。

砂肝はコレステロールが高い?

砂肝はコレステロールが高いというコメントも多くありました。

砂肝ポン酢大好きなんだけど砂肝ってコレステロールすごいよね 引用元:Twitter-@ayumin1216

砂肝はコレステロールが高い食品でであり、100gには200mgのコレステロールが含まれています。

砂肝100gコレステロール量は、コレステロールが高いことで有名な卵(1個)とほぼ同じ量です。

コレステロールが高いと聞くと脂質異常症を心配する方も多いのではないでしょうか。

脂質異常症とは、血液中にコレステロールや中性脂肪などの脂質が一定の基準よりも多い状態のことをいいます。

脂質異常症を放置していると、動脈硬化が進行し心筋梗塞や脳梗塞といった重い病気が起こる恐れがあるため、気をつけたいものです。

しかし、コレステロールは悪者と思われがちですが、体の細胞膜の主要な構成成分であり、生命維持に欠かせないものです。

食事からのコレステロールは血中コレステロールに直接影響を与えないことが分かっているため、コレステロールの摂取量の基準値は定められておらず、極端に心配する必要はありません。

とはいえ、コレステロールの過剰摂取は体内の脂質のバランスが悪くなる可能性があります。

日本人の食事摂取基準では、脂質異常症の予防を目的として、以下の数値に留めることが望ましいとされています。

コレステロール摂取量 1日200㎎/日未満

砂肝を食べ過ぎないように野菜やきのこ類と一緒に食べるなど工夫してみてくださいね。

砂肝は太る?その理由は?

砂肝は低カロリー、高たんぱく質であり太りにくい食品です。しかし、食べ過ぎればカロリーの摂り過ぎで太ることになるので気を付けましょう。

砂肝を食べる→おいしい→止まらない→太るw 引用元:Twitter-@takku909

鶏肉の部位でカロリーとたんぱく質を比較してみましょう。

鶏肉部位別カロリー・たんぱく質質量(100gあたり)

 エネルギー(kcal)  たんぱく質(g)
ささみ  98  23.9
むね(皮つき)   133  21.3
もも(皮つき)  190   16.6
皮(もも)  474    6.6
レバー   100  18.9
砂肝  86  18.3

砂肝は100gあたりカロリー86kcal、たんぱく質18.3gです。

低カロリー、高たんぱく質でダイエットに最適と言われる鶏むね肉が100gあたり133kcal、たんぱく質21.3gであるため、砂肝のカロリーの低さやたんぱく質の豊富さが分かりますね。

どの食材でもそうですが、食べ過ぎは肥満の原因になるので注意しないといけないですね。

砂肝は臭いの?

砂肝はホルモン特有の臭みは少ないですが、人によっては臭いと感じる方もいるようです。

手が砂肝臭い…でもめちゃ美味かった…下処理大変すぎだよねぇ… 引用元:Twitter-@kumojojo

砂肝は臭みは少ないですが、感じ方は個人差がありますので、気になる方は牛乳で臭みをとる方法もあります。

砂肝の臭みを牛乳でとる方法

①ボウルに砂肝を入れ、砂肝がかぶるくらいの牛乳を入れる
②揉みこみ30分程漬ける
③牛乳から上げ、水洗いする

牛乳に漬ける時間が長いと牛乳の匂いがついてしまうことがあるため、漬け込みすぎないように注意してください。

新鮮な砂肝は臭みが少ないため、鮮度の良いものを購入したり、購入したらなるべく早く調理しましょう。

砂肝はダイエットにいい?良い口コミ

先ほど解説しましたが、砂肝は低カロリーであるため、ダイエットに最適な食材といえるでしょう。

その他、砂肝に関しての良い口コミや評判は以下の3つでした。

砂肝は美味しいだけではなく、健康やダイエットにも良いため、意識して食べている人も多かったです。

砂肝は肝臓に良いって本当?

砂肝は肝臓の機能改善が期待できます。

砂肝が肝臓に良いって聞いたよ 引用元:Twitter-@Paaaaapal

肝臓は体に必要なたんぱく質を合成し、栄養の貯蔵、有害物質の解毒分解など様々な働きをしてくれます。

肝臓の機能をサポートしてくれる栄養素はたんぱく質、ミネラル、ビタミンなどがありますが、砂肝にはこれらの栄養素が豊富に含まれています。

砂肝はうまい

口コミの中でも大半は「砂肝はうまい」という意見でした。

安いしうまいしカロリーも低い、、そうです。砂肝を3パック買ったのは私です 引用元:Twitter-@C__chanchan

砂肝といえばコリコリした食感がクセになるという方もも多いのではないでしょうか?

あっさりとした味わいで独特の歯ごたえが特徴ですよね。

ホルモン特有の臭みも少なく普段の食卓に取り入れやすいといったメリットがあります。

また、調理法も多く、揚げ物や炒め物、焼き鳥、煮物など様々なレシピのバリュエーションが魅力の1つといえるでしょう。

お酒のお供にも欠かせない食品ですよね。

砂肝は貧血予防になる

砂肝には鉄分が豊富に含有されているため、貧血予防に効果的です。

鶏むね肉と比べると約8倍もの鉄分が含まれています。

砂肝とレバーの甘辛生姜煮は小さい頃から貧血気味の私の為に急遽作ってくれた母親の手料理 引用元:Twitter-@EMIKO_TRIO

貧血対策といえば、レバーなど食品が有名ですが、レバーは苦手という方は砂肝に代用することもおすすめです。

また、ビタミンCは鉄分の吸収率を高めてくれるため、一緒にビタミンCが多いものを摂るとより効果的です。

例えば、砂肝の唐揚げにレモンを絞るといった工夫は賢い方法でしょう。

砂肝はどこの部位?

美味しいと人気の砂肝ですが、鶏のどこの部位かご存じでしょうか?

砂肝は鶏の「砂嚢(さのう)」と呼ばれる部位を指します。砂嚢は鳥類が持つ「胃」の一部であり、食べたものを砕くための器官。

鶏には歯がないため、噛むことができない代わりに、砂嚢を使って食べたものをすり潰して消化しています。

砂肝はほとんどが筋肉で構成されているため、コリコリとした食感は鶏の筋肉によるものです。

砂肝は下処理しないとどうなる?

砂肝は基本的に下処理して食べられることが多いですが、下処理しないで食べると、体に害になるのでは、と不安に思う人は多いと思います。

しかし、砂肝は必ずしも下処理が必要ではなく、食べても問題ないので安心してくださいね。

砂肝には青白い「銀皮(ぎんぴ・ぎんがわ」と呼ばれる部分がありますが、この部分は固く食感が悪いた包丁などで取り除くことが多いです。

砂肝の処理の仕方は?

砂肝は美味しくて健康にも良いのは分かったけど、下処理が難しそう…。

砂肝の処理に抵抗を持っている人は多いと思いますが、簡単にできる砂肝の下処理方法をご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

こちらの動画では普通なら捨ててしまう銀皮も美味しく調理できるレシピを紹介しているので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。

【Q&A】砂肝のよくある質問

健康やダイエットに良いとされる砂肝ですが、ここではよくある質問について解説していきます。

砂肝の栄養成分も詳しくお伝えしますので参考にしてください。

食べすぎるとどうなる?

美味しくて箸が進んでしまう砂肝ですが、食べ過ぎてしまうと体を害してしまう恐れがあるので注意しましょう。

砂肝は低カロリーですが、コレステロールやプリン体を多く含む為、血管の病気や痛風になるリスクが高まります。

ご飯や野菜も一緒に食べるようにして食事のバランスを意識しましょう。

砂肝は犬が食べても大丈夫?

砂肝は犬にあげても問題ないといわれています。

犬のおやつでもよく見かけますが、低カロリーかつ栄養が多く含まれているため、取り入れたい食材です。

ただ、注意していただきたいのは、鶏肉にはサルモネラ菌などの食中毒の原因となる細菌がついていることも多くあります。

食中毒の恐れがあるので生のまま食べさせないようにしましょう。

また、上記でもお伝えしましたが、砂肝はコレステロールが高いため、あげすぎないことも重要です。

砂肝の栄養成分は?

あっさりとした食感の砂肝ですが、栄養面に優れています。

砂肝はたんぱく質や鉄分、亜鉛、ビタミンB12、ビタミンKなどの栄養素が豊富に含まれています。

▼砂肝に含まれる栄養素とその働き

たんぱく質 皮膚から筋肉、髪の毛、爪、内臓まで体を構成する主要な成分
鉄分 赤血球の材料となり貧血を予防
亜鉛 新陳代謝に大きく関係し新しい細胞をつくる。美肌づくりに最適
ビタミンB12 赤血球づくりに不可欠な造血ビタミン。貧血を予防
ビタミンK 血液凝固や強い骨をつくる

これらの栄養素は人の体をつくるのに欠かせないため、不足すると健康を害してたり、美容の妨げとなります。

健康や美容にも効果的な為、普段の食事に取り入れてみましょう。

まとめ

今回は砂肝の口コミや栄養についてご紹介しました。

  • プリン体・コレステロールが高いため食べ過ぎに注意
  • 低カロリー・高タンパク質でありダイエットにおすすめ
  • 砂肝は鶏の「砂嚢(さのう)」と呼ばれる部位で胃の一部
  • たんぱく質、鉄分、亜鉛、ビタミンB12、ビタミンKの栄養素が豊富

美味しいだけではなく、栄養面に優れ、美容やダイエットにも効果的な食品であることがお分かりいただけたのではないでしょうか。

その一方で、食べ過ぎると血管の病気や痛風のリスクを高めてしまうため、食べる量に配慮する必要があります。

また、砂肝の下処理は意外と簡単にできますので、ぜひ試してみて下さいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました