「料理がプロの料理ぐらいに美味しくなる」と評判なねこぶだし。
料理が苦手な方でも、調味料だけで美味しくできるのは非常に助かりますよね。
しかし、ねこぶだしは「体に悪い」「まずい」といった口コミもあり、真相が気になります。
そこで今回は噂を検証してみました。
▼この記事に書いていること
スーパーや生協など、入手方法も紹介していますので参考にしてみてください。
ねこぶだしの口コミ・評判まとめ
ネットで「ねこぶだし」を検索すると、「まずい」や「美味しい」といったさまざまな口コミが出てきますが、その中でも多かったもの以下のものでした。
それぞれ好みがありますし、ねこぶだしは加工製品ですので、気になる点はあるかと思いますが、体に悪いものではありません。
手に入らないことがあるみたいですので、やはり人気な理由もあるみたいです。
ねこぶだしは体に悪いって本当?悪い口コミ&評判
ねこぶだしが体に悪いと言われている原因は以下の3つが主でした。
これだけでもしっかり味が出ると、塩分量は気になりますよね。
また化学調味料であり、未開封であれば日持ちもしますので添加物も心配になります。
早速これらの噂をひとつずつ紐解いていきましょう。
ねこぶだしはまずい?
ねこぶだしがまずいといった口コミは見つかりませんでしたが、塩分が強く感じるため、入れすぎると料理がしょっぱくなる、といった印象でした。
お昼の通販番組みたいなので買ったねこぶだしを使って作ってみたけど、入れすぎたかも。ちょっとしょっぱい(笑)引用元:Twitterー@risaia_eri1115
料理によってはアクセントとしての少量がいいですね。
またねこぶだしは、通販番組やCM、楽天市場での「グルメ大賞だし部門」受賞などの、美味しさが評価されているからこそ宣伝ができるとはいえ、「期待しすぎて、購入したけど思ったのと違った」といった期待値より下がってしまったといった印象もありました。
出汁ベースですので、好みも分かれますし、初めて購入される方は「お試し程度」で検討してみてもいいですね。
ねこぶだしは塩分量が多い?
塩分量が多いですので、塩分制限などをしている方には向いていません。
ねこぶだしは、コンブやカツオの出汁にかなりの濃度の塩分で味付けられていますよ。引用元:Yahoo!知恵袋ーねこぶだしは、コンブ
「濃い」と言われつつも、味覚の感じ方や好みがありますので実際にどのくらいなのかですが、ねこぶだしは、1本(500ml)あたり塩分が13%、つまり約65g含まれ、大さじ1杯(15cc)で約塩分1.95g、小さじ1杯で約塩分0.65gになります。
また他の調味料と比較してみました。
100g | 小さじ1杯(5cc) | 大さじ1杯(15cc) | |
---|---|---|---|
ねこぶだし | 12.7g | 0.65g | 1.95g |
めんつゆ(3倍濃縮) | 10.6g | 1.53g | 1.6g |
白だし | 10g | 0.5g | 1.5g |
醤油(濃口) | 17.2g | 0.86g | 2.6g |
厚生労働省で推奨されている1日の塩分摂取目標値は、男性で7.5g未満、女性で6.5g未満ですので、ねこぶだしを使用する用途によっては、塩分量が多くなりますね。(参考)厚生労働省-e-ヘルスネット
では、塩分の制限がある高血圧の方や、減塩をしている方は特に使えないのかと思ってしまいそうですが、そうではなく、量を意識すれば大丈夫でしょう。
そんな方でもねこぶだしを減塩しながら使う方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
▼ねこぶだしの減塩方法
- 下味をねこぶだしだけにする
- 塩を使わない
- 他の調味料を少なめにする
- 極少量で使用する
醤油やめんつゆなどの調味料も使用量次第では、かなりの塩分量になりますので、ねこぶだし限らず、日頃から使用量を意識したり、薄味に慣れるといった工夫を取り入れてもいいですね。
ねこぶだしは添加物やヨウ素が入ってる?
結論から言うと、添加物や原材料に甲状腺の機能低下の原因となる、ヨウ素が含まれている梅昆布が使用されていますが、日常的な量でしたら体に悪影響を与えることは少ないでしょう。
気になる方もいるかと思いますので、原材料をまとめてみました。
調味料と増粘多糖類ですが、加工製品にはほぼ含まれているため完全に避けるのは難しいところですが、ねこぶだしの添加物やヨウ素に関してのネガティブ思考な口コミはありませんでした。
甲状腺に病気を持っている方は、ヨウ素の摂取量の制限がありますので、主治医と相談してからの方が安心ですね。
ねこぶだしの良い口コミ&評判
悪い口コミをみてきましたが、ねこぶだしは「美味しい」や「なんでも合う」といった評判がSNS等でも多く見られ、まとめて購入している方も見かけました。
ここでは良い口コミを詳しく解説していきます。
おすすめの食べ方も紹介していきますので、早速実際の口コミを交えてみていきましょう。
ねこぶだしは美味しい
ねこぶだしが「美味しい」といった口コミが多くありました。
自分は「だし」系の中でダントツ美味しいと思い常に常備しています 引用元:Yahoo!知恵袋ー自分は「だし」系の中
みんなもねこぶだし使おうマジでうまいから 引用元:Twitter@shioha_nade
一度使うと虜になるとのことで、常備している方もいますね。
ねこぶだしは多くの種類の出汁で作られていますので、実際に自宅で表現する機会も少ないため、なお美味しいと感じるのかもしれません。
これだけで「プロが作る味になった」とも言われているぐらいですので、今後も目が離せない調味料になりそうな予感です。
どんな料理にも合わせやすい
ねこぶだしは、どんな料理にも合わせやすいため、使いやすいといった口コミが多くありました。
麺つゆ、てんぷらの汁、鍋のスープ。CMでは卵かけごはんの醤油の代わりに使うと美味しいとやってました。焼き肉のタレにミックスしても良いですね。引用元:Yahoo!知恵袋ー麺つゆ、てんぷらの汁
「だし」ですので、和食のイメージですが、和洋中で幅広く使え、パスタやアヒージョなどに合わせても美味しいとのことでした。
定番は卵がけごはんや味噌汁のだしですが、おすすめの食べ方をまとめておきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼ねこぶだし活用方法
- パスタ
- 筑前煮
- 餃子のタレ
- 浅漬け
- カプレーゼ
- 炊き込みご飯
- 唐揚げ
- ハンバーグ
- ポトフ
定番料理がマンネリした時にも醤油などの代わりに使ってみても良さそうですね。
ねこぶだしはスーパーにない?販売店を調査
ここまで読んで、実際に「試してみたい」という方もいらっしゃるかと思いますが、気軽にスーパーで購入できたら便利ですよね。
しかしねこぶだしは、スーパーで購入ができず、通販での購入のみです。
▼ねこぶだし購入先
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- 公式サイト
サイトによってはお値段の差が多少生じますが、一番安価で購入できるのはAmazonで、Amazonプライムの方でしたら、さらに送料が無料になりますね。
通信販売でも正規品は非常に人気のため、稀に手に入らない場合もありますが、最近では類似品もあり、そちらでしたら店舗でも購入できます。
百貨店で開催される「北海道物産展」でしたら、直接個購入できるかもしれませんので、お近くの百貨店の情報を調べてみてもいいですね。
①生協に売ってる?
限定販売等で、一部取り扱いがある時もございますが、定期購入は厳しそうですね。
確実に購入するのであれば、やはり通販になります。
②イオンに売ってる?
ねこぶだしの正規品はイオンに置いてませんが、類似品でしたら店舗によっては購入ができそうです。
③コストコやカルディにある?
珍しい調味料を幅広く扱う、コストコやカルディでしたら手に入りそうですが、こちらも目撃情報がありませんでした。
まとめ
今回は、ねこぶだしの悪い口コミや購入先について紹介しました。
ねこぶだしは、料理の引き立て役のような調味料で、使用量を意識すれば格段と美味しい料理が仕上がります。
また定番料理がマンネリした際にも活躍しますので、試しに1本使用してみてもいいですね。
この機会にぜひお試しください。
コメント