SHEINの危険性&気をつけること!なぜ安い?危ない?安全性まとめ
LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

SHEINの危険性&気をつけること!なぜ安い?危ない?安全性まとめ

ファッション

SHEINの危険性&気をつけること!なぜ安い?危ない?安全性まとめ

驚くほどリーズナブルにトレンドのファッションアイテムや雑貨が購入できると人気を集めるSHEIN。

ですがあまりにも安すぎて「なにか危険なサイト?」「なんでこんなに安いの?」と不安を感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はSHEINの安さの秘密や危険性についてご紹介します。

また、最近ティックトックで話題になっているSHEINの「トコジラミ問題」の真相は、以下記事にまとめていますのでチェックして下さいね。

⇒SHEINのトコジラミは本当orデマ?

SHEINの安さの秘密を知り、安心してお買い物を楽しみましょう。

SHEINはなぜ安い?激安の理由

SHEIN クーポン

SHEINを見ていると「こんなに安くて大丈夫?」と不安になってしまうようなほどリーズナブルなアイテムばかりが並んでいます。

SHEINで服とかアクセとかカバン見てたんだけど安すぎてほんとに衝撃。それでどうして商売が成り立つのよ!?ねえなんで!?引用元:ツイッター-@yuki61908154

SHEINっていう通販サイト、妹に勧められてハマってる。なんでこんなに安いん!?ってびっくりするお値段。引用元:ツイッター-@Reina26598642

口コミでも「なぜこんなに安いの?」値段に驚く人がとても多かったのですが、SHEINが安いのにはしっかりと理由があるので安心してくださいね。

SHEINは店舗のない通販サイト

SHEINは実際の店舗がなく、完全オンラインで運営されているショップです。

店舗を持たないことによって、お店の賃料や接客スタッフの人件費を大幅に削減できているので、その分商品の価格が抑えられている様子。

さらに店舗がないため、海外へ荷物を発送する際は「個人輸入」と判断されるため税がかかりません

購入する私たちからしても24時間好きなときに買い物ができて、さらには実店舗ではあり得ないくらいのアイテム数を誇っているので、簡単に商品比較ができたり、よりイメージに近いアイテムを探すことができたりとメリットが多いですよね。

SHEINはAIを利用した商品企画を実施

SHEINがこんなにも安い理由は店舗を持っていないことだけではありません。

「ロボットを活用したスマートファクトリー」「AIを活用したトレンド分析」など、商品企画にAIを起用し、豊富なデザインを少量から作ることで在庫を抱えるリスクを減らし価格を抑えています。

さらにAIを取り入れることによって、よりすばやくトレンドを取り入れることができるので「SHEINは流行のアイテムがなんでも揃っている」と注目を集めることにも一役買っているようですね。

SHEINアプリの危険性&安全性はどうなの?

SHEIN 送料

SHEINを利用しようと思ったときに「アプリを使うのは危険」「情報が洩れそう」などといった安全性についてさまざまな噂や口コミを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?

shein安すぎて実は個人情報全部抜き取られてそうでしんどい。シンプルになんでこんな安いの? 引用元:ツイッター-@__riizy

いくらリーズナブルにかわいいアイテムがゲットできるとあっても、安心して利用できないのなら意味がないですよね。

また、こんなにプチプラだと品質も気になるところですが、どうなのでしょうか?

SHEINの商品は品質が悪い?

中には「クオリティが低い」「すぐに壊れてしまった」という口コミもあったのですが、大半は「イメージしていたよりもしっかりした作り」や「この価格でこの品質なら満足」といった意見でした。

ただ、洋服などは直接見てから購入することができないので、質感が想像と違ったり、商品画像と実物では微妙に色が違って見えていたりといったトラブルもあるようです。

オンラインショップならではの不便さはあるかもしれませんが、特別SHEINが品質が悪いということはなさそうでした。

SHEINで注文キャンセル・不良品返品はできる?

SHEINでは注文確定後のキャンセルや不良品の返品も購入後30日以内であれば対応してもらえます

不良品はもちろん、「サイズを間違えた」「イメージと違った」などの自己都合の場合でも返品やサイズ交換をすることが可能。

SHEINの靴サイズ合わんくて泣いたから明日返品する引用元:ツイッター-@riria07210

洋服などはどうしても画面上と実際に見たときではイメージが違ったり、サイズが合わないこともあるので、返品できるのは嬉しいですよね。

SHEINで住所登録する安全性は?

SHEINは海外から荷物が送られてくることもあって、住所を登録するのに不安を感じたり、安全性が気になる人も多いのではないでしょうか?

ですがSHEINは今1番勢いのあるファストファッションブランドで、年間売り上げはH&MやZARA、ユニクロに追いつきそうなほど。

アプリのダウンロード数も世界54カ国のiOSでトップとなっています。

「海外からの配送で心配」と感じてしまうかもしれませんが、SHEINのユーザーは日本だけでなく世界中にたくさんいて、きちんとした企業が運営しているので安心して利用できますよ。

SHEINで気をつけること!

SHEIN クーポン

商品のクオリティも問題なく、サイト自体も危険性がないので安心して利用できるSHEINですが、いくつかアイテムを購入する際に気をつけたいことがあるのでご紹介します。

SHEINでサイズ感を確認する

SHEINは海外のショップなのでサイズ表記が日本と異なることもあり、かなり大きさにばらつきがあるため購入の際には注意が必要です。

商品ページに細かくサイズの詳細が載っていることが多いので必ず確認してみてくださいね。

また実際に購入した人のレビューで、サイズ感について書かれているものを探して参考にするのもイメージしやすくておすすめですよ。

SHEINで商品レビューを確認する

SHEINで実際にショッピングを楽しんだ人が口を揃えておすすめしているのが購入前のレビュー確認です。

とくに洋服は実際の生地の触り心地や透け感など、写真ではわかりにくい情報が書かれていることが多いので忘れずにチェックしてくださいね。

インテリア雑貨などの小物に関しても、壊れやすかったり、安っぽい質感だったりと悪いポイントのレビューもあるので参考にした方がイメージとのギャップを減らすことができそう。

クレジットカードは危険?SHEINの安全な支払い方法を選ぶ

アプリやサイト自体の安全性は確立していますが、SHEINに限らずどんなサイトでも情報が流出する可能性はゼロではありません。

なので万が一に備えてクレジットカードの情報を登録しないようにするのがおすすめ

SHEINではクレジットカードを使わなくても、コンビニ払いやペイパルを通した支払い方法が可能です。

またVISAやJCBなどのクレジットカード会社が発行しているプリペイドカードを1枚作っておいて、ネットでのショッピングに備えるのも安全なのでいいかもしれませんね。

SHEINのクレジットカード登録の危険性についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。

⇒SHEINクレジットカードは危ない?気をつけること&悪用されない方法

SHEIN商品番号の検索&調べ方!どこに書いてる?

SHEIN クーポン

SNSでインフルエンサーがSHEINのアイテムを素敵に紹介しているのを目にしたことがありますよね。

「同じ商品が欲しい!」と思って調べても、商品が出てこなくてあきらめてしまった経験がある方もいるのではないでしょうか?

そんな時、もし商品番号がわかれば検索をかけることが可能です。

欲しいアイテムの商品番号をサイトやアプリの検索バーに入力するだけなので是非試してみてくださいね。

商品番号は7桁から8桁の数字になっていて商品情報の部分に「商品ID」として書かれているので、反対に自分が購入したアイテムをおすすめしたいときには、この商品IDを教えてあげてくださいね。

SHEIN商品番号かないのはなぜ?対処法

もし商品番号を入れても検索結果に出てこなかったら、現在は販売されていないか売り切れの可能性が高くなります

毎日たくさんの新しいアイテムがでてくるSHEINでは商品の入れ替わりが早い傾向にあるため、気になった商品はすぐに購入するほうがいいかもしれません。

商品ページはあるものの希望のカラーやサイズが売り切れてしまっていた場合には「似たようなものを探す」というボタンが出てくるので、そこから同じような雰囲気のアイテムを検索することもできますよ。

コメント

  1. いおり より:

    SHE INで先日買い物をしました。もう何回も利用してきたので安心してました。
    支払いはいつもはペイディを使いますが今月は使いすぎたのでコンビニ払いにしました。12000円くらいでしたが、コンビニでロッピーからレシートみたいな物を出してお店で他のものも買い一緒に会計しました。12000円ちょっとでした。その時はまだ気づきませんでしたが、どうやらロッピーを通して払った金額は8000円ちょっとでガゴの中にまだ残りがありますとメッセージが来ました。おかしいなと思いながら次の日まだロッピーから払いました。
    あまりに安く楽しい商品がたくさんあるので大ハマりして毎日サイトをのぞいては次買う物をカゴの中にいれて、自分が出しているフリマが売れたらSHE INで買うみたいな生活してました。
    そして、フリマの売り上げがはいってきたので今日もまた買い物してる時に中国語で書かれた画面が出て来て日本語に訳しきちんと読めばよかったけどここにアドレスを入れてみたいな事が書いてあり入れました次に6桁の数字がでてきて、あー、ここに入れたらいいのね。入れました。YES NO
    よくわからないけどYESを押したらサイト内フリーズ画面の中の注文してお金払った物だけどんどん消えていき、最後にはサイトに入れなくなりました。
    アカウント二つあったので、もう一つの方から質問しようとしたらバカAIが私だときついたのか?また入れなくなりました。
    お金だけ取られて注文はないことにされてしまいました。
    ロッピーに入れる番号が送られると言うか画面が変わり受付番号とかが書かれた画面をスクショしてあるし、ロッピーで払った領収書もあるし、なんとかお金か商品どちらかでも取り返したいのですが、詐欺に遭ったと言う人いないんですね?

    タイトルとURLをコピーしました