足裏にカイロを毎日貼り続けると、ダイエットなどの効果に期待できます。
しかし、「足裏カイロは低温やけどする?」「温かくないケースもある?」といった噂を聞いて、試すか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
また、足が冷える時におすすめのカイロを貼る場所も知りたいと思いませんか?
今回は、足裏にカイロを毎日貼り続けるとどうなるのかやカイロを貼る場所のおすすめ、足裏カイロは低温やけどをするのかについて解説していきます。
▼この記事に書いてあること
足裏にカイロを貼る注意点についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
足裏にカイロを毎日貼り続けた結果どうなる?
足裏にカイロを毎日貼り続けると、寒さ対策におすすめなようです。
足の裏にカイロ張るようにしたら毎日ハッピーだんだんと暖かくなってきそうだけど、これで寒い冬乗り越えられる 引用元:Twitter-@yukata312
また、足裏には毛細血管や経穴(ツボ)などといった体の全身に影響を与える要因が多いとも言われています。
そのため、足裏を日常的に温めることで以下の7つの効果にも期待できるのです。
- 全身の血行が改善する
- 下半身の冷えの防止する
- むくみを減らす
- 内臓機能を向上させる
- 自律神経を安定させる
- 代謝を向上させる
- 不眠の軽減や予防になる
(参考1):ケア倶楽部 誠-足裏を温める効果
足裏にカイロを毎日貼り続けた効果は?
足裏にカイロを貼ると、以下の3つの効果に期待できると言われています。
実際の口コミと併せてみていきましょう。
ダイエット効果がある?
足裏にカイロを貼ると、ダイエット効果にも期待できるようです。
カイロダイエット 確かに微動だにしなかった体重が少し減ったな 仮眠取ったら、足がめっちゃ汗かいてたりして、確かに代謝はあがった。引用元:Twitter-@toketuneko
ダイエット効果を上げるためには、基礎代謝を上げることも必要です。
しかし、冷え性があると基礎代謝が下がってしまいます。
そのため、足裏にカイロを貼ることで冷えを防止し、体を温めることから基礎代謝が上がります。(参考2):スマート脳ドック 健康コラム-基礎代謝ってなに? 代謝が下がる原因や代謝を上げる方法、座りすぎの弊害についても解説
基礎代謝が上がることからダイエット効果にも期待できるのです。
足の冷えが和らぐ?
足が冷えるのを和らげるためには、足裏にカイロを貼るのもおすすめなようです。
足だけ以上に冷えて感じて仕方なく貼るカイロを足の裏に貼った。少しマシ。引用元:Twitter-@oco_joe
足裏を温めることで血流が改善されることから、冷えの改善につながります。(参考3):エステー株式会社-冷え性の原因を”温活”で撃退!カイロ活用法に、ぽかぽか食生活も
また、以下のような足裏専用のカイロも発売されているため、活用してみることもおすすめです。
足のむくみにいい?
足のむくみに対しても、カイロを貼ることで効果に期待できるそうです。
足裏に貼るカイロ朝から貼るだけで結構浮腫が減る… 引用元:Twitter-@Jgpmpdpjmcwg
これは、足裏にある「湧泉(ゆうせん)」というツボが関係しています。
湧泉は、冷えやむくみの改善に効果があると言われており、温めることで足のむくみの改善にもつながります。(参考4):エステー株式会社-肩こり・むくみにも「冷え」は大敵!今すぐできる”温活”のススメ ツボやカイロで上手にカラダを温めよう
そのため、足裏にカイロを貼り温めることは足のむくみにもおすすめなのです。
足が冷える!カイロを貼る場所でおすすめは?
足が冷える時のカイロを貼る場所のおすすめは、以下の2つです。
- 湧泉(ゆうせん)
- 三陰交(さんいんこう)
湧泉 | 三陰交 |
---|---|
靴の中敷きの形をしたタイプの カイロがおすすめ。 |
曲がってフィットし貼るタイプの カイロがおすすめ。 |
足裏カイロは低温やけどする?
足裏にカイロを貼ることで様々な効果が得られますが、低温やけどに注意が必要です。
足裏にホッカイロ貼りまくってたら低温やけどになりました 引用元:Twitter-@ice_143_cream
低温やけどとは、40~55℃程度の物に長時間触れることで生じ、すぐに気づかないという特徴があります。
カイロなどが直接素肌に数分~数時間触れることで、自覚症状がないまま皮膚の奥までダメージが広がっていきます。
低温やけども重症化することがあり、高温のやけどに比べて治りにくいこともあるため注意が必要です。(参考6):日比谷ヒフ科クリニック-カイロや湯たんぽによる「低温やけど」。症状や処置方法、受診の目安について
カイロが直接肌に触れると低温やけどのリスクがあります。衣類の上から貼るようにしましょう。
【Q&A】足裏にカイロを貼る注意点は?
ここでは、足裏にカイロを貼る時の注意点を以下の3つにわけて解説します。
足裏にカイロを貼ることを検討している方、すでに貼っている方もぜひ参考にしてください。
暖かくない時の対処法は?
足裏にカイロを貼っても温かくない時の対処法としては、一旦靴を脱いでカイロに空気を触れさせてみましょう。
カイロの中には鉄が含まれています。
この鉄が空気中の酸素と触れることで、熱を発し温かくなります。
そのため、触れる空気の量が少ないとカイロが温かくならないため、温かくない時は空気に触れるようにすることがおすすめです。(参考7):EPARKくすりの窓口コラム-【看護師が解説】靴下用カイロのおすすめ 9選
熱すぎる時は?
熱すぎる時は、低温やけどにつながる可能性が高いためすぐに使用を中止してください。
正しく使用していても、薄手の靴下やストッキングの場合は熱く感じでしまうこともあります。
足裏にカイロを貼る時は、低温やけどの予防のためにも厚手の靴下やタイツの上に貼ることがおすすめです。(参考8):EPARKくすりの窓口コラム-【看護師が解説】靴下用カイロのおすすめ 9選
普通のカイロを足裏に使える?
普通の貼るカイロは足用じゃないため、足裏につかうのはやめましょう。
足裏などに貼る足用のカイロに比べ、普通の貼るカイロの方が熱くなる可能性があります。
そのため、低温やけどを起こす危険性も高いです。
また、本来足裏に貼るように作られていないことから歩きにくいといったデメリットもあります。(参考9):EPARKくすりの窓口コラム-【看護師が解説】靴下用カイロのおすすめ 9選
足裏にカイロを貼りたい時は、安全のためにも専用のカイロを使用するようにしましょう。
▼参考にしたページ一覧
(参考1):ケア倶楽部 誠-足裏を温める効果
(参考2):スマート脳ドック 健康コラム-基礎代謝ってなに? 代謝が下がる原因や代謝を上げる方法、座りすぎの弊害についても解説
(参考3):エステー株式会社-冷え性の原因を”温活”で撃退!カイロ活用法に、ぽかぽか食生活も
(参考4,5):エステー株式会社-肩こり・むくみにも「冷え」は大敵!今すぐできる”温活”のススメ ツボやカイロで上手にカラダを温めよう
(参考6):日比谷ヒフ科クリニック-カイロや湯たんぽによる「低温やけど」。症状や処置方法、受診の目安について
(参考7,8,9):EPARKくすりの窓口コラム-【看護師が解説】靴下用カイロのおすすめ 9選
コメント