PR

鞍馬山はやばい&きつい?天狗の正体やスピリチュアルな体験談も

旅行

鞍馬山はやばい

鞍馬山は、京都のなかでもスピリチュアルの側面が強くパワースポットとしての人気もあります。

近年は、鞍馬寺から貴船神社までのハイキングが楽しめる場所としても人気ですが、一部の方からは「やばい」「登山がきつい」との声もあげられています。

今回は、鞍馬山が「やばい」と言われる理由と、古くから伝わる天狗伝説についても紹介します。

京都駅から鞍馬山までのアクセスの仕方や、鞍馬エリアでの駐車場情報も紹介しているので、鞍馬・貴船周辺へ行かれる方も参考にしてみてくださいね。

鞍馬山はやばい?口コミまとめ

鞍馬山は、京都府の左京区に位置する標高570mの山です。

古くから霊山として地元民から信仰されてきた山ですが、鞍馬山は平安時代の武将である源義経が幼少の頃に過ごし、修行をした場所とも言い伝えられています。

一方で近年では、鞍馬寺と貴船神社をハイキングで観光する方も増えている鞍馬山ですが、ネット上では「やばい」との声もあげられています。

鞍馬山に来たんだけどマジでやばい 鞍馬山から貴船神社行こうとしたらハイキングコースってなんだよ…修行だよコレ…山越えだよ…。引用元:X-@captain_p_2

鞍馬山が「やばい」と言われる理由は、鞍馬山でハイキングをした人から寄せられる声がほとんどでした。

鞍馬山はハイキングの場所としても人気があり、登山道を歩くため「足の疲労感がやばい」と感じられた方が多いようです。

また、鞍馬山は、パワースポットとも言われています。

鞍馬山の魔王殿へ。奥の院の入口へ入ると雰囲気が変わるのが面白い。魔王殿の入口へ入ると急に強い突風がしばらくの間吹きはじめ、少し驚いた。引用元:X-@Takeshi63280322

もしかすると、鞍馬山や鞍馬寺に行かれた方のなかには、雰囲気や空気の変化を感じ取って「やばい」と感じられた方がいる可能性もあるでしょう。

鞍馬山には、ほかにも以下のような口コミが寄せられています。

鞍馬山は、京都市内よりも気温が低く、太陽光が届きにくいため薄暗い場所もあります。

ハイキングに行かれる方は、自分の身を守るためにも事前に下調べをして行かれると良いでしょう。

鞍馬山の悪い口コミ

鞍馬山に行った方から寄せられている悪い口コミは以下のとおりです。

鞍馬山は、京都駅から車で40分程度と少し離れた山です。

ハイキングにも人気のため観光で行かれる方も多いようですが、一部、道が険しい場所や野生動物と遭遇する可能性もあります。

行かれる予定の方は、予めどんなことに気をつけておけばいいのかを知っておくようにしてくださいね。

鞍馬山の登山はきついの?

鞍馬山は近年、鞍馬寺と貴船神社を観光がてらハイキングをして楽しむ方が多くいますが「きつい」との声もあげられています。

鞍馬山登って来た、クッソきついけど達成感がある\(^o^)/引用元:X-@junpey_lps

貴船神社は水の神様なので、ありがたいお水を入れ物につめて、
鞍馬山へトレッキング…かなり…山道きつい…修行か…。引用元:X-@yagiayataka

鞍馬山が「やばい」と言われる理由の多くが、ハイキングのきつさからくる声だったように「きつかった」「しんどい」と感じられた方が多いようです。

なお、鞍馬寺から貴船神社までは徒歩で2時間前後かかります。

山の天候や気温は変わりやすいため、鞍馬山でハイキングをする予定の方は、次のようなハイキンググッズを準備しておきましょう。

  • ハイキングシューズ(歩きやすい運動靴)
  • 帽子
  • リュック
  • 雨具
  • レインウェア
  • 体温調節や脱ぎ着できる服
  • 飲み物

体力がない方や、体調が優れない方などは無理せず、叡山電車やケーブルカーを利用しての参拝がおすすめです。

鞍馬山には熊が出るって本当なの?

鞍馬山近辺は、熊が出没する可能性があります。

鞍馬山昔行ったけど一人だったから寂しかった…熊に注意とか書いてあったし…(´Д`)引用元:X-@kyutaira

鞍馬山では熊の移動痕跡も見つけた。ちょっとドキドキした。引用元:X-@krops1111

熊の注意看板も立てられているようなので、ハイキングをする予定の方は注意しておくようにしましょう。

熊は、春から夏・秋頃の早朝や夕方が最も出没する可能性が高くなります。ハイキングに行かれる方は、早朝や夕方は避けておくのがおすすめです。

また、鞍馬山には熊以外にもさまざまな野生動物や生物がいます。

  • シカ
  • ヘビ
  • ハチ
  • ヒル

虫刺されや、怪我を帽子するためにも、肌の露出が少ない服装にしておくと良いでしょう。

鞍馬山の良い口コミ|天狗の正体&伝説とは

鞍馬山では、山の奥にある僧正ヶ谷に天狗が住んでいるという伝説があります。

鞍馬天狗は、鞍馬山僧正坊(くらまやまそうじょうぼう)とも呼ばれており、日本各地の天狗のなかでも強い力を持っているとも言われています。

鞍馬天狗の正体は、弘法大師の弟子とされる壱演権僧正(いちえんごんそうじょう)である説もありますが、真相は不明です。

なお、鞍馬天狗は、かつて鞍馬山で過ごしていた源義経(幼名:牛若丸)に剣術や兵法の修行をつけたとも言われています。

鞍馬山は、天狗伝説や源義経とのゆかりもある場所とされていますが、以下のような良い口コミも寄せられている場所です。

どんな魅力があるのか詳しく見ていきましょう。

スピリチュアルなパワースポットが人気

鞍馬山と鞍馬寺は、京都のなかでもとくにパワーが強いパワースポットと言われています。

鞍馬山数年前に登りましたが、スピリチュアルとはこういう事か!と何か精霊の宿ってる雰囲気ビンビン感じました(^^) あれは実際現場行ってみないと言葉だけじゃ伝えられないですね。引用元:X-@feel_force

鞍馬寺では、宇宙のすべてを生み出しているとされる尊天を御本尊とされています。

なお、御本尊の尊天は秘仏で、60年に一度だけ開帳されるそうで、次のご開帳は2046年です。

また、鞍馬寺の本堂の前には「金剛床」と呼ばれる三角形の石畳があり、最も宇宙のエネルギーを受け取れる場所だそうです。

金剛床の中央に立つと宇宙と自分が一体化したように感じ、宇宙のエネルギーを得られるとも言われているので、なにか感じるものもあるかもしれません。

ただし、金剛床の中心部にある三角石は尊天を表しているそうなので、踏まないように気をつけましょう。

鞍馬山はきれいな紅葉が楽しめる

鞍馬山は、京都の紅葉の名所とも言われています。

今日は鞍馬山の紅葉を満喫 ただ観光客が多い、多い。引用元:X-@ka29512943

今年の紅葉は例年より早くとにかく綺麗 鞍馬山は紅葉とハイキングを楽しめて一石二鳥でした。引用元:X-@tom_m525

とくに、鞍馬寺の仁王門周辺の紅葉が綺麗と言われているそうで、紅く染まったカエデの木が参拝者の目を引いてくれるでしょう。

鞍馬寺から貴船神社にかけてのハイキングコースでも、鮮やかな色に染まった木々を見ながら散策できますよ。

鞍馬山はハイキングにも人気

鞍馬山はハイキングコースとしても人気があります。

鞍馬寺から貴船神社にかけては、徒歩で2時間程度と長時間歩く必要があるため「やばい」「きつい」との声もあげられていますが、楽しまれた方も多くいました。

本日のぼっち京都散策も良きでした!鞍馬山ハイキング楽しかったから秋にもう一度行きたい!紅葉綺麗だろうな〜。引用元:X-@tane0718

鞍馬寺から鞍馬山をハイキングして貴船神社へ 鞍馬山の大自然から溢れるパワーをいただきました。引用元:X-@baffalo0204

なお、ハイキングの時期としておすすめなのは、11月の紅葉シーズンです。

鞍馬山は初心者でも登りやすいとは言われていますが、鞍馬寺から貴船神社までは登山道を歩くので、歩きやすい靴で行かれてくださいね。

鞍馬山のアクセス&行き方

鞍馬山は、京都駅から車で40分〜50分程度かかりますが、京都市内は道路が混雑しやすいため、公共交通機関でのアクセスがおすすめです。

京都駅から公共交通機関でのアクセス方法は下記のとおりです。

  1. JR奈良線・京阪電車を利用する
    JR奈良線に乗車し東福寺駅へ。京阪電車「東福寺駅」から出町柳駅で下車し、叡山電車で「鞍馬駅」へ。
  2. 地下鉄烏丸線を利用する
    国際会館駅(地下鉄烏丸線)から京都バスの鞍馬温泉行に乗車し「鞍馬」で下車
  3. バスを利用する
    京都バス「17系統・大原ゆき」または「4系統・上賀茂神社ゆき」に乗車し「出町柳駅前」で下車。 叡山電車「鞍馬駅」へ

京都駅から向かいたい方は、2番の地下鉄烏丸線に乗り国際会館駅まで向かうルートがおすすめです。

京都は、秋の紅葉シーズンになると観光客が集中し、道路もバスも混雑します。できるだけ、電車で移動するのが良いでしょう。

ハイキングで、貴船神社からスタートしたい方は、叡山電鉄「貴船口駅」を目指してくださいね。

鞍馬山の駐車場情報

鞍馬エリア周辺には、無料で利用できる駐車場はありません。

鞍馬寺にも駐車場は設けられていないため、車で行かれる方は、周辺の有料駐車場を利用しましょう。

以下は、鞍馬エリアで駐車台数が多い駐車場です。

  • 三浦駐車場(鞍馬駅周辺)
  • 岸本商店駐車場(鞍馬駅周辺)
  • 鞍馬観光駐車場(鞍馬寺仁王門周辺)
  • タイムズ鞍馬寺前(鞍馬寺仁王門周辺)

鞍馬エリアの駐車場は、1回500円で利用できる駐車場も多いようですが、駐車場によっては時間単位で料金が設定され、相場より高額な場所もあります。

平日と土日祝日(観光シーズン)では駐車料金も異なる場合があるので、事前に料金を確認しておいてくださいね。

ケーブルカー【鋼索鉄道】の料金や乗り場は?

鞍馬山では、鞍馬寺の敷地内を走るケーブルカーも運行しています。

運行区間は、鞍馬寺の山門駅から多宝塔までの207mと日本一短く、乗車時間も僅か2分程度と短いのが特徴です。

ただし、同じ区間を徒歩で行く場合は30分程度かかります。

  • 運行区間:山門駅〜多宝塔
  • 所要時間:2分
  • 料金:大人200円・子供100円

鞍馬山は、ハイキングをする方にとっては「やばい」「きつい」と感じられる場合もありますが、自然に触れながら、源義経(牛若丸)も歩いたとされる痕跡をたどれます。

ハイキング目的じゃない方も、貴船神社や鞍馬寺の観光は叡山電鉄や鞍馬寺内のケーブルカーを利用すれば気軽にまわれるでしょう。

山は、天候が変わりやすく、周囲が暗くなるのも早いため、鞍馬山に行かれる方は時間には気をつけて行かれてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました