アロマティカスはゴキブリ避け?増えすぎたら?虫除けの効能も
LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

アロマティカスはゴキブリ避け?増えすぎたら?虫除けの効能も

生活

アロマティカスはゴキブリ避け?

みなさんは「アロマティカス」という植物をご存知でしょうか。

アロマティカスはミントのような香りがする多肉植物で、ゴキブリ避けや虫除け効果があると今話題の植物です。

また、アロマティカスが増えすぎて困っているという声も多いため、育て方について知りたいという方も多いと思います。

そこで今回は、アロマティカスのゴキブリ避けや虫除けの効果の真偽や育て方などについてまとめてみました。

アロマティカスを育てている方やこれから育てたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

アロマティカスはゴキブリ避けになる?

アロマティカスは丸い葉がかわいらしい多肉植物です。

そんな見た目からは想像できませんが、実はゴキブリ避けや虫除けとして効果があるというから驚きです。

ゴキブリに悩んでいる方はこれ‼️アロマティカス。月一でゴキブリ見かけた田舎の家でもこれ室内入れておくだけでまじで寄ってこなくなった。引用元:twitter-@akira0308_inaka

アロマティカスは甘いミントのような爽やかな香りがしますが、実はゴキブリはミント系の香りを嫌います

そのため、アロマティカスをゴキブリ避けとして栽培している方が多くいるようです。

アロマティカスの虫除けの効能とは

先程もご紹介したとおり、アロマティカスをゴキブリ避けとして利用している方は多くいます。

しかしその一方で、ゴキブリに効かないという真逆の口コミも多くみられました。

また、虫除けに関する口コミを調べてみたところコバエや蚊にも効能があるという声があるため、その真相を調べてみました。

ゴキブリには効かない?置き場所による?

アロマティカスについて調べてみると、ゴキブリには効かないのではないかという口コミがみられました。

アロマティカスはゴキブリ避けとしての効果は怪しいらしいが可愛らしいので良い 引用元:twitter-@86stermega

先程もご紹介したとおり、アロマティカスはゴキブリの嫌いなミント系の香りがするため、忌避効果が期待できます

しかし、駆除効果はないことから、置き場所を工夫しないとゴキブリが家の中に現れてしまいます

そのため、アロマティカスはゴキブリの侵入経路である玄関や、ゴキブリが好む水回りを中心に置くようにしましょう

コバエは?

アロマティカスはゴキブリだけでなく、コバエにも効くと噂されています。

虫除けのアロマティカス置いてから玄関から虫入るの減って今年めちゃコバエ少ない 引用元:twitter-@KIMINOOTO_PIANO

コバエもゴキブリと同様ミント系の強い香りが苦手なため、キッチンに置いておくとコバエ対策になります

しかし、皮肉にもアロマティカスの土からコバエが湧いてしまうことがあります

そのため、水はけの良い土を使ったり、受け皿の水をこまめに捨てたりして、コバエが湧かないよう工夫しましょう。

キノコバエはミント系の香りが効かないため、キノコバエが湧いた場合は一度屋外に鉢を出すと良いでしょう。

蚊はどう?

アロマティカスは蚊にも効くという声があります。

アロマティカスはゴキブリ避けで有名ですが蚊にも効くそうです。引用元:twitter-@okinawa_ASK

しかし、ハッカやミントなどと比較すると蚊に対する効果は低いようです

そのため、アロマティカスを置いたからといって、蚊がいなくなるわけではないようです。

アロマティカスは増えすぎ&伸びすぎるって本当?

アロマティカスは比較的育てやすくどんどん成長しますが、その分植え替えや剪定をこまめに行う必要があります

また、挿し芽で簡単に増やすこともできるため、増えすぎ・伸びすぎ問題に頭を抱える方も多いようです。

今ポトスとアロマティカス増えすぎ問題が発生している。切ったら切っただけ増える。どうしたものか 引用元:twitter-@kuro910na

伸びすぎを防ぐためには定期的に剪定を行い、剪定した茎はもったいないですが処分することで増え過ぎを予防できます。

ちなみに、ひょろひょろと伸びている場合は、陽の光が足りない時にみられる「徒長」を起こしている可能性があります。

一度徒長を起こすと元の状態に戻すことができないため、日当たりをしっかり確保するように心がけましょう。

アロマティカスの育て方

アロマティカスは乾燥に強く病気にもなりにくいため、初心者でも育てやすい植物です。

育て方の基本としては、まず葉っぱはぷっくりと青々しく、茎がしっかりとした苗を選ぶようにしましょう。

植え付けは春〜秋まで可能です。

また、アロマティカスは日光を好むので、直射日光が当たらない日当たりの良い場所に置くようにしましょう。

室内で育てる場合は、レースのカーテン越しに置くのがおすすめです。

また、育て方に関するよくある質問について、以下にまとめてみました。

それでは一つずつみていきましょう。

植え替えや剪定の時期は?

アロマティカスは風通しが悪くなると葉が枯れてしまったり、木質化して香りが弱くなってしまったりします。

そのため、葉が増えてきたら剪定を行い、風通しを良くしてあげましょう。

時期は春〜秋が最適で、梅雨前に剪定をしておくと元気なまま育ってくれます。

もし徒長をしている場合は、剪定した茎を挿し芽して育て直すようにします。

また、鉢が根でいっぱいになって鉢の底から根がはみ出てしまったら、植え替えを行います。

時期は真夏や冬でなければいつでも大丈夫ですが、特に夏前がおすすめです。

アロマティカスを増やしたい場合は、剪定した茎の下葉を取って水や土に挿すと、1〜2週間ほどで根が出始めます。

地植えと鉢植のどっち向き?寄せ植えの相性はある?

アロマティカスは地植えでも鉢植えでもどちらでもしっかり育ちます

ただし、アロマティカスは寒さに弱いため、寒い地域では鉢植がおすすめです。

また、寄せ植えをする場合は、似たような性質を持った植物同士の方が相性が良いとされています。

そのため、高温多湿や寒さが苦手なローズゼラニウムやセダムなどのハーブがおすすめです。

水耕栽培やハイドロカルチャーに向いてる?

アロマティカスは水耕栽培(水差し)やハイドロカルチャーにも向いてい

水耕栽培する場合は毎日水を取り替え、カーテン越しなど直射日光の当たらない日当たりの良い場所に置いておきましょう。

ハイドロカルチャーで育てる場合、土に植えてあったアロマティカスをそのまま植えると根腐れしてしまうことがあります

そのため、一度根をすべてカットしてから植えるか、剪定した新しい茎を植えるようにしましょう。

アロマティカスは元々水分が苦手なので、根腐れ防止剤を入れておくと根腐れしにくく元気に育ってくれます。

枯れる原因は根腐れ?木質化したらどうする?

繰り返しになりますが、アロマティカスは乾燥を好むため、水をあげすぎてしまうと根腐れして枯れる原因となってしまいます

さらに寒さにも弱いため、10℃以下になると葉っぱが黄色くなり枯れてしまいます

そのため、冬場は温かい室内に置くようにしましょう。

また、アロマティカスは生長すると根元が木のように茶色くなって硬くなる「木質化(木化)」をしてしまうことがあります。

では、木質化したらどうするかというと、軟らかい芽の部分を切って挿し芽をして、育て直せば大丈夫です。

木質化すると見た目が汚くなるだけでなく香りが弱くなってしまうため、育て直すことをおすすめします。

水やりの頻度は?

アロマティカスの水やりは、季節によって頻度を変える必要があります。

季節水やりの頻度
春〜秋土の表面が乾いたら、たっぷりの水をあげる
土の表面が乾いてから3〜4日後に控えめに水をあげる
(1ヶ月に1〜2回程度)

土が乾かないうちに水やりをしてしまうと、先程ご紹介したように根腐れの原因となってしまいます。

そのため、しっかりと土が乾いてから水やりをするようにしましょう。

▼アロマティカスの育て方の基本が2分でわかる動画です。

アロマティカスの食べ方

アロマティカスはシソ科のハーブで、葉を食べることができます

定番の活用法としては、他のハーブと同じように料理や飲み物に添えると、アロマティカスの香りを楽しむことができます。

また、よく水で洗った葉をそのままサラダに入れたり、ペースト状にしてパスタに絡めたりといった食べ方もあります。

アロマティカスはまずい?

アロマティカスの葉はぷっくりとしていて食感が良いのですが、やや苦味があります

そのため、食べ物としてはまずいと感じる方が一定数いるようです。

アロマティカス食べれるって書いてたからかじってみたらなんか苦いね…引用元:twitter-@doritton

葉を細かく刻んでしまうと苦味が出やすいため、カットする場合は3〜4等分くらいに刻むと食べやすくなります。

アロマティカスでハーブティーは作れる?

アロマティカスはハーブティーを作ることもできます

作り方は他のハーブを使ったハーブティーと同じで、以下のような方法で作ることができます。

▼ハーブティーの作り方

  1. アロマティカスの葉を摘む
  2. よく洗ってやや大きめに刻む
  3. 茶こしやティーポットに入れてお湯を注ぐ

お湯を高い位置から注ぐと葉が舞って(ジャンピング)、より美味しく仕上がります。

アロマティカスに毒性はある?

アロマティカスに毒性はないため、安心して口にしてください。

ただし、なかにはアロマティカスに対してアレルギー反応を起こしてしまう方もいます

そのため、最初は少量からはじめ、万が一体調に異変を感じたらすぐに食べるのを止めて病院を受診するようにしましょう。

アロマティカスは風水やスピリチュアルではどう?

残念ながら、アロマティカスの風水やスピリチュアル的な意味はわかりませんでした

しかし、植物は風水的にもスピリチュアル的にも大きなパワーを持っているとされています。

そのため、家の中にアロマティカスを置くと、運気をアップさせてくれます。

ただし、葉にホコリが溜まっていたり、枯れた葉をそのままにしたりすると、逆に運気が下がってしまいます。

そのため、運気が下がらないようにしっかりとお手入れをするようにしましょう。

プラスチックの鉢は運気を下げるため、陶器やラタンなど自然素材で作られた鉢や鉢カバーを使うようにしましょう。

アロマティカスはどこに売ってる?ホームセンターで買える?

アロマティカスを買いたくてもなかなか見つからず、どこに売ってるのかわからないという嘆きの声が多くあります。

アロマティカスが見当たらない。どっか売ってないかなー 引用元:twitter-@otzaan

アロマティカスはまだ広く普及しているわけではないため、販売しているお店が少ないようです。

そのため、植物の品揃えが豊富なホームセンターや園芸店まで足を運ぶ必要があります。

また、やや割高ですがネット通販でも購入することができるため、近場に売っていない場合はネット通販を利用すると良いでしょう。

アロマティカスの販売時期は?

アロマティカスは寒さに弱いため、実店舗であれば寒い時期には販売していないことがあります

しかし、ネット通販であれば販売時期は問わず、1年中購入することができます。

ただし、北海道や東北といった寒冷地の場合、冬は配送できない可能性があります

そのため、寒冷地に住んでいる場合は、あらかじめショップに問い合わせておくと安心です。

こちらでご紹介した内容を参考に、ぜひアロマティカスを生活に取り入れてみてくださいね。

コメント

    タイトルとURLをコピーしました