イヤーカフはおばさん&ダサい?両耳がおかしい&落ちる原因も
LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

イヤーカフはおばさん&ダサい?両耳がおかしい&落ちる原因も

ファッション

イヤーカフはおばさん&ダサい?

イヤーカフは、ピアスのように穴を開けずに付けられるので、手軽に取り入れられるアクセサリーですよね。

しかし、イヤーカフを付けることでおばさん見えしないか、ダサくならないか気にしている方もいるはずです。

今回は、イヤーカフでおばさん見えしてしまう理由や、選び方・付ける位置など、イヤーカフをより気軽に・おしゃれに取り入れるための方法をご紹介します。

イヤーカフを両耳に付けることはおかしいのか、また、落ちてしまう原因も解説していますので、参考にしてくださいね。

イヤーカフでおばさん見えする理由は?

本来であれば、おしゃれになるためのアイテムであるイヤーカフですが、付け方や選び方によっては「おばさん見え」してしまう可能性もあります

自分自身が当てはまっていないか、以下の項目を確認してみてくださいね。

  • 安っぽく見えてしまう素材や、デザインを付けていないか
  • 極端に多く重ね付けはしていないか
  • 大きすぎるモチーフはついていないか

「頑張って付けている感」や、「無理やり付けている感」はおばさん見えやダサいと思われてしまう原因にもなるので、注意が必要ですよ。

しかしながら、新しいアイテムを取り入れようと挑戦する気持ちは、非常に大切です。

その気持ちを、さらにプラスの方向へ発展させるために、付け方や選び方を、この記事を読んで参考にしてくださいね。

おしゃれだと思って付けているにもかかわらず、おばさん見えされてしまうのは避けたいですよね。

イヤーカフはダサい?何歳まで?

イヤーカフに挑戦したいものの、ダサいと思われないか心配している人もいるでしょう。

特に40代~60代は、20代や30代の時に比べ、ライフスタイルやファッションにも変化が生じている世代。

自分自身でも、自分に似合うものが分からないと悩んでいる人もいるはずです。

ここからは、40代~60代がイヤーカフを付けることについて、ダサいと思われてしまうのか、実際の口コミと合わせてご紹介します。

何歳になっても、おしゃれだと思われたいですよね。

40代は痛いって本当?

40代がイヤーカフを付けることについて、痛いといったような口コミは見当たりませんでした

むしろ、40代の方へのプレゼントとしてイヤーカフを選んでいる人もいたため、心配する必要はないでしょう。

転職して新天地で頑張る大切な人へ指輪にもなるイヤーカフをプレゼント 40代で新しい環境に前向きに飛び込んで応援の気持ちでいっぱい 引用元:Twitter-@Yumiko_voice

元々はピアスが開いていたものの、穴がふさがってしまったという人にも、イヤーカフは気軽に取り入れられるアイテムなのでおすすめです。

40代の星野源さんもイヤーカフを付けているので、男性でも年齢を気にせず付けることができそうですね。

50代は痛い?その理由は?

イヤーカフを50代が付けることについても、痛いという口コミは見当たりませんでした。

50代になって「オシャレは引き算」を心掛けてます。ネックレスを主張させたい時はピアスは付けないか目立たないものを。そんな時にぴったりな #イヤーカフ 引用元:Twitter-@wakeokikasetene

ドラマ「グランメゾン東京」では、鈴木京香さんが付けていたイヤーカフが多くの注目を集めました。

洋服やイメージに合うイヤーカフを付けることによって、より洗練された大人の女性に近づくことができるはずですよ。

片耳用で販売していることの多いイヤーカフは、時間が無い時にも手軽に付けられるのが嬉しいですね。

60代は?

60代がイヤーカフをしていると、おしゃれだと高評価な口コミがありましたよ。

60代くらいのマダムがキラキラのイヤーカフしててかわよ…となった 引用元:Twitter-@27Funa_mgd

また、イヤーカフの注目度も高まっているようです。

50代60代のお客様に「イヤーカフってありますか?」と聞かれる機会が増えたような気がします。引用元:Twitter-@uki_kusa

60代くらいでおしゃれな方がいると、「かっこいいな」と思いますよね。

イヤーカフも、おしゃれになれるアイテムの1つなので、60代でも積極的に挑戦していきましょう。

イヤーカフは、多くのアクセサリーショップで販売されているので、お気に入りの1つを見つけることができるはずですよ。

イヤーカフを大人が上品につけるには?

種類が豊富なイヤーカフですが、大人が上品に付けるには、選ぶ際にポイントがあります

最近では、大人だからこそ似合う上品なイヤーカフも増えていますよ。

上手に選ぶことによって、イヤーカフが毎日のコーディネートに欠かせないアイテムになるはずです。

ポイントは簡単なので、選ぶ際には意識をしてみてくださいね。

シンプルなデザインを選ぶ

引用元:ZOZOTOWN-<CITEN>シンプル イヤーカフ(イヤーカフ)

イヤーカフを上品に付けるためには、シンプルなデザインを選んでみてください

特に、イヤーカフに初挑戦するという方には意識していただきたいポイントです。

まず1つ、シンプルなデザインのイヤーカフを持つことによって、さまざまなコーディネートに合わせることができます。

また、良い意味で目立たないため、コーディネートのさりげないアクセントになりますよ。

女性らしい格好が多い場合はゴールド、クールな格好が多い場合はシルバーを選ぶと、コーディネートになじみやすいのでおすすめです。

小さめにする

引用元:ZOZOTOWN-シトラスイヤーカフ(イヤーカフ)

大きめなイヤーカフも、素敵でおしゃれなデザインはたくさんあります。

しかし、どうしても主張が激しくなってしまうため、「上品」というイメージからは少し遠のいてしまう場合がありますよ。

そのため、大人がイヤーカフを上品に付けるためのポイントとして、小さめを選ぶという点も意識をしてみてください。

小さくても太いタイプは、少し男性らしさが出てしまうので、細めなイヤーカフを選んでくださいね。

イヤーカフの付け方がわからない!場所・位置は?

イヤーカフを付けたくても、付け方がわからないという人もいますよね。

ピアスやイヤリングであれば、みみたぶに付けるのが一般的ですが、イヤーカフは必ずしもみみたぶにつける必要はありません

ここからは、イヤーカフの付け方や場所・位置について解説していきます。

イヤーカフは、ピアスやイヤリングとのバランスも大切ですよ。

イヤーカフを女性がつける位置は?

女性が付けるイヤーカフの位置ですが、特に決まりはありません。

自分自身が、付けたい位置にイヤーカフを付けて問題ありませんよ。

中世ヨーロッパの慣習で、左耳にイヤーカフを付けるとレズビアンの証だという説もあります。

しかしながら、現代においてイヤーカフの位置で判断する人は少ないはずなので、安心してくださいね。

ピアスやイヤリングを耳たぶに付けている場合は、軟骨あたりにイヤーカフを付けるとバランスが良いですよ。

メンズの付け方は?

メンズにおいても、女性同様イヤーカフの付け方に決まりはありません

メンズの場合、右耳にイヤーカフを付けるとゲイの証だという説もあります。

ですが、その点も現代においてはさほど気にする必要はないでしょう。

男性は、耳たぶよりも軟骨部分にイヤーカフを付けている人を多く見かけますよね。

イヤーカフの付け方|片耳だけの場合

片耳だけにイヤーカフをする際には、デザインによって付け方を工夫しましょう

デザイン付け方
シンプル・小さめ・揺れないタイプ軟骨部分に付ける
個性的・大きめ・揺れるタイプ耳たぶあたりの部分に付ける

最近は、一見ピアスやイヤリングにも見える大ぶりなデザインのイヤーカフも増えています。

それらのデザインを軟骨部分に付けてしまうと、バランスが悪かったり、取れやすくなってしまう原因にもなりますので、注意が必要です。

付け方が分からない場合は、店員さんに相談したり、購入した商品ページを確認して、参考にしましょう。

両耳はおかしい?バランスは?

イヤーカフはデザインも豊富なので、両耳に付けたいと考えている方もいるかもしれません。

調査をしたところ、両耳にイヤーカフを付けることについては、一部ダサいなどの口コミがありました

どうして、小ぶりのイヤーカフ単品を耳の下の方につけるの? どうして、それを両耳につけるの? なんかダサいと思うんだけど。引用元:Twitter-@mikiyam_rider

しかしながら、両耳にイヤーカフを付けること自体はおかしいことではありません。

ダサい・おかしいと思われないためには、付けるバランスが重要です。

例えば、イヤーカフを軟骨の上の部分に付けるようであれば、もう片方の耳は、イヤーカフを軟骨の真ん中~下あたりに付けるなど、左右非対称にすることを意識してみてください。

また、種類が異なるイヤーカフでも色味や雰囲気を合わせてあげると、バランスがよくなりますよ。

両耳で、セット販売されているイヤーカフも増えています。

イヤーカフが落ちる?取れる原因は?

イヤーカフは、耳に引っ掛けるだけの構造なので、落ちたり、取れたりしないか心配ですよね。

イヤーカフの落ちる原因は、いくつか考えられます。

  • 付ける位置が悪い
  • サイズが合っていない
  • 付け方が悪い

イヤーカフは、種類によって付けるのに適した位置が存在します。

その位置ではない場所に付けてしまったり、イヤーカフと耳のサイズが合っていない、耳の薄い部分にイヤーカフを付けてしまうと、落ちる可能性に繋がります。

イヤーカフが落ちるのを防ぐためには、正しい付け方を学び、耳にしっかりとひっかけることが大切です。

イヤーカフを付けた後、頭を振ってみたり、イヤーカフを引っ張ってみたりして、落ちないかを確認してみてくださいね。

イヤーカフがつけられない耳の形は?

引用元:ZOZOTOWN-スウィング スピーシーズ ニュアンス イヤーカフ(イヤーカフ)

全体的に耳の厚みが薄い場合や、立ち耳の場合など、耳の形によっては、イヤーカフがうまくつけられない可能性があります。

このような耳の形の人は、イヤーカフをつける位置や選び方を工夫してみましょう

最近では、耳たぶの上のくぼみにつけるタイプのイヤーカフも販売されています。

軟骨部分にはつけられなくとも、このようなタイプのイヤーカフであればつけられる場合もありますよ。

うまくつくか不安な場合には、ウェブでの購入はせず、店頭で店員に相談してからの購入をおすすめします。

イヤーカフの流行りはいつまで?

イヤーカフは、過去にも何度か流行りましたが、現在は、ピアスやイヤリングに続くアイテムとして、定番化しているといえるでしょう

その理由として、以下の点が挙げられます。

  • 数百円~数万円と価格帯が幅広く、さまざまな人が挑戦しやすいため
  • イヤーカフ自体の種類が増えたため
  • ピアスの穴を開けるという痛みや、費用面での負担が少ないため

イヤーカフの市場は、今後ますます大きくなることが予想されます。

イヤーカフに挑戦する際には、シンプルで価格の安いデザインから始めてみると、失敗が少なく済みますよ。

ピアスは、穴がふさがってしまったり、膿んでしまう可能性もあるため、その点を考えると、イヤーカフは気軽に取り入れられるアクセサリーです。

まとめ

イヤーカフについて、以下の内容でご紹介しました。

  • 何歳になっても取り入れられるアイテム
  • 大人が上品に付けるには、シンプルで小さめデザインがおすすめ
  • イヤーカフは、両耳のバランスを意識して付けることが大切

イヤーカフは、大きさやデザインなど、思っている以上に種類が豊富です。

コーディネートのアクセントにもなるため、さまざまな洋服に合わせられるよう、イヤーカフもつい集めてしまうアイテムになるはずです。

この記事を参考に、お気に入りのイヤーカフが見つかりますように。

コメント

    タイトルとURLをコピーしました