LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

毎日サバ缶を食べ続けた結果!髪や血圧は?納豆との合わせも

食事

毎日サバ缶を食べ続けた結果

2013年頃からじわじわとブームが続いているサバ缶。

鯖缶はダイエットに良いだけではなく、髪や肌質改善・血圧コントロールへの効果も期待できるため、食事に取り入れている方も多いですよね。

また、サバ缶は、単体で食べるよりも納豆や玉ねぎと合わせて食べることで、より健康効果を発揮するんです。

今回は、毎日サバ缶を食べ続けた結果やメリットデメリットについて解説していきます。

大量摂取で心配となる、水銀やセレンについても紹介していますので、ぜひ最後までご覧になってみてください。

毎日サバ缶を食べ続けた結果は?

毎日サバ缶生活1週間経過したけど、今朝の血圧が上下ともに10くらい下がってたのはたまたまかな?
管理栄養士からのアドバイスで疑心暗鬼だったけど、引き続き継続してみよう。ただ毎日となると飽きが来るのでレシピ工夫しなきゃ…。 引用元:Twitterー@kimuta2525

悪玉コレステロール値がけっこう高くて今日再検査だったんだけど、ここ2ヶ月くらいサバ缶毎日食べたおかげなのか、ほぼ正常値になってた。サバ缶すごい!! 引用元:Twitterー@webdesigner_go

毎日サバ缶を食べ続けた結果について調べていくと、「痩せた」というダイエットに関する効果だけではなく、健康診断で逸脱していた血圧やコレステロール・中性脂肪の値が良くなるといった驚きの結果が。

また、サバ缶は、一緒に食べる食材を工夫することで更なる健康効果が期待できます。

納豆と玉ねぎにも、サバ缶同様、血流改善や血液をサラサラにする効果があるため、相乗効果を生み出すのです。

毎日サバ缶納豆を食べ続けたら?

僕わりと中性脂肪とか悪玉コレステロール(LDL)高い方だったんですけど、この春から夕食のファミチキやめて、代わりにサバ缶と納豆にしたんですね。そしたら、この前の血液検査で2つともほぼ正常値内に収まってて、納豆とサバすげえってなりました。 引用元:Twitterー@azana_erimoto

毎日サバ缶納豆を食べ続けた結果を調べていくと、高血圧だけではなく、中性脂肪や悪玉コレステロールの値が改善したという口コミも見られました。

納豆は、良質な大豆たんぱく質「アディポネクチン」が含まれており、糖尿病や高脂血症といった生活習慣病に役立ちます。

▼アディポネクチンの効果

・傷ついた血管を修復する
・インスリンの働きを助ける
・脂肪燃焼に役立つ
・血管を広げ、血流を改善させる

また、納豆菌が作り出す「ナットウキナーゼ」という酵素は、血栓のもとを溶かす働きをします。

納豆菌は熱に弱いので、サバ缶と一緒に調理すると効果が半減してしまうので、注意しましょう。

サバ缶玉ねぎを毎日食べ続けたら?

今日は病院、血液検査をしたら、悩ましい血糖値が210から146に下がりました。サバ缶玉ねぎの効果が出たと思います。 引用元:Twitterー@wMxgMYxWxNfcs0A

サバ缶玉ねぎを毎日食べ続けると、血液サラサラはもちろん、血糖値低下により「糖尿病の悪化予防になる」といった口コミが見つかりました。

玉ねぎには、「硫化プロピル」や「ケルセチン」といった栄養が含まれています。

▼「硫化プロピル」と「ケルセチン」の効果

硫化プロピル 血栓予防、血糖コントロール
中性脂肪を減少させる、悪玉コレステロールを減らす
ケルセチン 血管保護、悪玉コレステロールを減らす、
脂肪の吸収を抑える、美肌効果、
アレルギー症状の緩和、血流改善、血栓予防

玉ねぎに含まれている「硫化プロピル」は、水溶性のため水にさらすと栄養素が逃げるので要注意です。

調理する際は、なるべく水にさらさず、味噌汁やスープなど栄養成分を丸ごと摂れるようなものがおすすめですよ。

鯖缶の効果!毎日食べるメリットは?

鯖缶には、生活習慣病予防といった健康効果が期待できるという話をしてきましたが、毎日サバ缶を食べると具体的にどのような効果があるのか、それぞれ口コミと共に紹介していきます。

鯖缶に含まれているEPAやDHAといった「オメガ3系脂肪酸」は、体に良い油と言われており、以下のような効果があります。

▼EPAとDHAの効果

EPA(エイコサペンタエン酸)
  • 中性脂肪を減らす
  • 悪玉コレステロールを減らす
  • 血液をサラサラにする
  • 動脈硬化を防ぐ
  • 心筋梗塞や脳梗塞を防ぐ
DHA(ドコサヘキサエン酸)
  • コレステロール値を下げる
  • 善玉コレステロールを増やす
  • 脳神経を再生・保護する
  • 脳の神経情報伝達を滑らかにする
  • 脳細胞を活性化
  • 記憶力・学習機能を向上させる
  • 抗アレルギー作用

ほかにも、鯖缶は「タンパク質」が豊富に含まれているため、爪や髪の健康を維持する効果も期待できます。

①髪や肌がキレイになった

リア友が「サバ缶食べてたら、美容師さんに髪質良くなったし白髪も減ったって言われた!」と言っていたので、早速買ってきて食したのだが、キッチンがいつまでもなんとなく生臭いのは難点だな 引用元:Twitterー@xiaoxia

今日はお買い物も行かなきゃなぁ…サバ缶食べ始めて鶏胸&温野菜食べる様になったら肌質が明らかに良くなった…野菜とお魚パワーすげぇ。 引用元:Twitterー@asdfzxcv1127

サバ缶を毎日食べ続けた結果、髪や肌質に変化が現れたといった口コミが見つかりました。

サバ缶にも含まれているたんぱく質は、髪や爪を構成するために重要な成分であり、強くてみずみずしい髪や割れにくい爪などを保つためには、日々補っていく必要があります。

サバの水煮缶は1缶あたり(190g)、約26gのたんぱく質が含まれているため、1日に必要な量の1/2~1/3を補うことができる優秀な食材とも言えます。

たんぱく質の1日の摂取推奨量
・成人男性60g
・成人女性50g

また、肌質の改善については、オメガ3系脂肪酸の「血液をサラサラにする」「肌のターンオーバーを正常化する」「便通を良くする」といった作用がもたらした結果と言えるでしょう。

参考文献:さば水煮|缶詰|商品情報|マルハニチロ株式会社三大栄養素のたんぱく質の働きと1日摂取量|健康長寿ネット

②血圧が下がった

毎日サバ缶食べるようにして約2ヶ月、食後の血圧が130を超えることが無くなりました。サバ缶は味噌汁に入れて食べてます。 引用元:Twitterー@kiyokiyosankun

サバ缶を味噌汁に入れて食べてたら、左から右になった。血圧も134-84から114-73くらいに。サバ缶もう万能薬だろこれ、、、。 引用元:Twitterー@hitomihitomi20

サバ缶を食べ続けた結果を調べると、血圧が下がったといった口コミは特に多く見つかりました。

サバ缶に含まれているEPAには、血管をやわらかく柔軟にし、血液の流れをスムーズにする働きがあります。

血液サラサラで、血流が改善されるため、高血圧や高脂血症、動脈硬化といった生活習慣病の改善が期待できるのです。

③血糖値や中性脂肪が改善された

今日は病院で採血検査。サバ缶食べてたおかげで空腹時血糖値が93!薬飲んで運動してても110位で下がらなかったのが、あっさり下がった。他の値は来月の検査まで判らないけど。 引用元:Twitterー@yoshiwatch204

玄米入りごはんを炊いた。家族性高脂血症の私。体重40キロだけど中性脂肪と悪玉コレステロールが多い。サバ缶食べて総コレステロールが306から161、中性脂肪は123が102に。でも悪玉コレステロールはまだ多い。血中コレステロール値を下げてくれる玄米に期待! 引用元:Twitterー@bluecat219

毎日サバ缶を食べ続けた結果、血糖値や中性脂肪が改善されたという口コミが多く見つかりました。

サバ缶の中のEPAには、「やせホルモン」と呼ばれるGLP‐1というホルモンの分泌を促す働きがあります。

▼GLP‐1のはたらき

・血糖値を改善させる
・食欲を抑制する
・胃の運動を鈍くして、食物を小腸にゆっくりと送る

2型糖尿病の治療薬として活躍するだけではなく、日々のダイエットにも役立つホルモンなんです。

さらに、サバ缶に含まれるEPAには、「中性脂肪を減らす」「悪玉コレステロールを減らす」といった効果が期待できます。

日々の不摂生で乱れてしまった食生活や健康的な体を取り戻すために、1日のうち1食をサバ缶料理に変更すると良いかもしれませんね。

鯖缶を毎日食べるデメリットはある?

ここでは、鯖缶を毎日食べて危険なケースやデメリットはないのかを解説していきます。

缶詰で使用しているサバは、水銀量やセレンなど、栄養成分を測定した後に詰められており、体に害がある量は含まれていません。

缶詰は、購入前に自分の目で確認できるという点もあるため、不安な方にとっては安心材料のひとつと言えるかもしれません。

①水銀の摂取につながる?

魚介類を食べる上で心配なのが「水銀」を大量に摂取していないかどうかですよね。

水銀を多く含む魚については、厚生労働省でも発表されており、サバは、『特に注意が必要ではないもの』に分類されていますが、妊娠中や小さな子どもをもつ方は不安かと思います。

妊娠中などは、サバ缶を毎日食べない・1日に何缶も摂取しないといったことを意識していくと良いでしょう。

缶詰になっている魚は、水銀量をしっかりと測定したのちに詰められているため、1缶食べた程度では、過剰摂取には至らないので安心です。

参考文献:魚介類に含まれる水銀について|厚生労働省これからママになるあなたへ|厚生労働省

②オメガ3脂肪酸の過剰摂取?

オメガ3脂肪酸は1日当たりの目安量が年齢によって細かく分類されています。

▼オメガ3脂肪酸の1日目安量

18~49歳 男性:2.0g/日、女性:1.6g/日
50~74歳 男性:2.2g/日、女性:1.9~2.0g/日

参考文献:「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会報告書|脂質

メーカーによって、オメガ3脂肪酸の含有量が異なってくるため、1日2g程度を目安に摂取するよう心がけましょう。

大体サバ缶100gあたりオメガ3脂肪酸が2.5g前後のものが多いですが、脂質が気になる方は、成分表示を確認したほうが良さそうです。

参考文献:さば水煮|缶詰|商品情報|マルハニチロ株式会社

③セレンの過剰摂取になる?

セレンとは、抗酸化作用をもつミネラルのひとつなのですが、過剰摂取すると、脱毛や爪の変形・下痢といった胃腸障害・疲労感といった症状が現れます。

セレンの1日あたりの摂取目安量は、男性で30μg、女性で25μgとなっています。

サバ缶に含まれるセレンの量は、100gあたり60~70μg含まれているため、実は1日の目安量を軽々と超えています。

しかしながら、食品には耐容上限量という「過剰摂取になる値」というものも存在します。

▼セレンの耐容上限量

18~74歳 男性:450μg 女性:350μg

参考文献:日本人の食事摂取基準(2020年版)|各論ミネラル|厚生労働省

サバ缶に含まれるセレンは、目安量は超えていますが、過剰ではないという結果になります。

ほかの食品に含まれる分もあるため、どちらにせよ食べ過ぎには注意が必要です。

参考文献:「日本人の食事摂取基準(2020年版)」|第2章魚介類

こちらの記事では、サバ缶を毎日食べてはいけない理由について解説していますので、ぜひ参考になさってください。⇒サバ缶は食べてはいけない?アニサキスが体に悪い?食べ過ぎ&毎日の効果

コメント

タイトルとURLをコピーしました