PR

新幹線の自由席は座れない?時間指定なしで事前購入できる?

旅行

新幹線の自由席は座れない

新幹線は「速い・快適・安全」のすべてが揃うため、旅行や通勤などに利用する人が非常に多いです。

中でも「自由席」は料金が安いうえに、時間の制約などがない「自由さ」が人気を集めています。

しかし、一部では「自由席は座れない」という噂や「事前購入は安い?」という疑問も。

そこで今回は自由席に「乗れない・座れない」という噂の真相や自由席に関する疑問点、満席時の払い戻しや指定席への変更についてもご紹介します。

自由席の利用を検討されている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

新幹線の自由席は座れないって本当?

新幹線の「自由席」は「指定席」よりも330円~1,000円ほど料金が安いため、利用する人も多く見られますが、一部では「新幹線の自由席は座れない」という噂も聞かれます。

コロナ前でも満席になったことがない新大阪始発のこの列車今日は自由席に座れない人が結構いる…引用元:Twitter-@fukdance

大型連休や週末はもちろん、「のぞみ号」のようなビジネス客の多い列車は、平日も空きがないことも多いようです。

▼東海道新幹線「のぞみ号」の自由席に座れるコツがわかる動画はこちら

その他の口コミは次のようなものが多く聞かれました。

旅行や長時間移動で自由席を利用する場合、「立ち乗り」「乗れない」という噂があるのは気になりますね。

自由席で立つことはある?立ち乗りが普通?

自由席は「空いていれば自由に座れる席」ですので、満席の場合は自動的に立ち乗りになるようです。

仕事で東京に向かってますが、 新幹線自由席が満席で立ち乗りです涙 引用元:Twitter-@hiroki_abelia

新幹線激混み。自由席パンパン〜 デッキで立ち乗りはきついけど、スーツケースはこういう時に椅子になるんです 引用元:Twitter-@RyouheiJp

 

車両のデッキスペースや自由席の通路などに立つようですが、身動きが取れないほど混雑する日もあるようです。

 

 

平日でも座れない&空いてない?

ビジネス客が多く利用する新幹線は、平日でも空いていない可能性があります。

初めて新幹線乗るけど自由席って平日なのに席座れないぐらい満タンなんやな 1時間立ちっぱなしや!引用元:Twitter-@Ce9xs.dlwfo

平日でも自由席に座れない可能性が高いのは、以下のような通勤の時間帯です。

  • 7:00~9:00
  • 17:00~18:00

上記の時間帯は混雑することが多く、特にのぼりの列車は満席になりやすいようです。

座ってゆっくり過ごしたい人は、始発などの空いている時間帯を狙うか少し早めに並ぶといいですよ。

平日の朝9時までに新横浜を出発する新幹線限定で、自由席特急券で空いてる指定席に座れるのでその特例をいきなり活用 引用元:Twitter-@Onmusu_copybot

混雑回避のため朝の時間帯に限り「特例」を出している区間もあるようです。

自由席はやばい?日曜日は座れないほどきつい?

日曜日の新幹線は旅行客の人で混雑し、自由席に座れない人が多いようです。

甘かったな、朝一の東京行きの 新幹線自由席はこんなに混んでいるとは。 いや日曜日の新幹線っていつも混んでいるのかも。引用元:Twitter-@Black_widow_p61

日曜日の上り新幹線は終電ギリギリまで時間を過ごす人でいっぱいなことが分かりました。 今、新大阪から自由席は立っている人で埋まっています 引用元:Twitter-@naoaz1

東海道・山陽道新幹線の最速列車である「のぞみ号」を例にあげると、日曜日は朝7時台から乗車率が上がり、終電ギリギリまで混雑するようです。

その点、各駅停車の「こだま号」は平日よりも混雑するものの、少し早く並べば自由席に座れることも多いようです。

自由席に乗れない・座れない確率は?

「のぞみ号」は利用する人が多いため、平日でも自由席に座れない確率が高く、休日は「乗れない」という人も多く見られました。

のぞみの自由席の3両分ってなんだろうな…座れない確率の方があからさまに高いんだけどアレ…引用元:Twitter-@ponkotuy

「のぞみ号」は全16車両中、3車両のみが自由席ということが「座れない」要因の一つのようです。

新幹線の自由席に座れない人は、こだま、岡山始発ひかり、新大阪始発ひかりを狙いましょ! のぞみの自由席は無理ゲー。引用元:Twitter-@wakamisugi

同じく東海道新幹線「ひかり号」「こだま号」は、「のぞみ号」に比べて停車駅が多いため時間がかかります。

しかし、全車両に対する自由席の割合が非常に多く、一部では「全車自由席」という列車もあります。

時間に余裕のある人は、混雑時は「こだま号」や「ひかり号」を狙うといいですね。

 

新幹線の自由席で座れる&空いてる日は?

新幹線が空いている日は、平日の月曜日~木曜日とされています。

ただし、「のぞみ号」「ひかり号」などは通勤時間は混雑する可能性が高いため、自由席を確保するにはピークの時間帯を避ける必要があります。

平日だけど、結構混んでるね、新幹線。 あ、こだまは平常通り自由席ガラガラ乗り放題です。引用元:Twitter-@NAKA24_ZX7R

夏休みの日曜日午前の新幹線の混み具合どーよ?と不安だったけど、こだま自由席だとひとつの車両に5人くらい 引用元:Twitter-@riema

「自由席券」は、当日中であればいつでも好きな列車に乗ることができるので、混雑具合によって列車を調整できるのもメリットですね。

満席で座れない時は払い戻し・キャンセルできる?

自由席が満席で座れない場合でも、「乗車後」の払い戻し・キャンセルはできません。

新幹線自由席座れない時は半分でいいから返金して欲しい 高すぎる 座れない時は 引用元:Twitter-@eyezen_1004

ただし、乗車前であれば当日でも「手数料220円」で払い戻しをすることができます。

自由席券は「席の確保」はできませんが、当日中であればどの列車にも乗ることができるため、乗り遅れの心配や時間の縛りなどもありません。

自由席から指定席に変更|差額は?当日もOK?

新幹線の「自由席券」は使用開始前・有効期間内(当日中)であれば、差額分を支払うことで1回に限り「指定席券」に変更することができます。

差額分の金額は時期や区間によって変動しますが、基本は530円です。

時間がなくて自由席に飛び乗って車掌さんに指定席に変更してもらったら、乗継割引も適用したうえでの差額のみで済んだ。引用元:Twitter-@sokratsu

乗車前はみどりの窓口で変更できますが、「乗車後」も車掌さんに申し出ればその場で変更手続きが取れるようです。

その他の口コミで多く聞かれたのは以下の2つです。

「自由席」と「指定席」の違いについて疑問を感じる人も多いと思いますので、メリット・デメリットについてもご紹介します。

自由席と指定席の違いは?どんな感じ?

自由席と指定席の大きな違いは「座席予約の有無」にあります。

自由席切符は指定して種類の電車に乗れる切符。 指定席切符は指定された日時の時間の電車の指定された席に座るための切符。引用元:Twitter-@shamonoi

切符の購入方法・乗り方についてはどちらも同じようです。

▼自由席・指定席のメリット・デメリットを下記の表にまとめてみました。

メリット デメリット
自由席 ・料金変動がない

・座席の移動ができる

・有効期間内(当日中)であれば
好きな時間に列車に乗れる

・立ちっぱなしになる
可能性がある
(並ぶ必要がある)
指定席 ・確実に席に座れる
(並ぶ必要がない)
・時期・区間によって
料金変動がある
・乗り遅れた場合は
指定席券は無効になる
(後続の自由席には乗車できる)

自由席は指定席に比べ、料金が一律のためお得に新幹線を利用できますが、立ちっぱなしになるリスクもあります。

「どうしても座りたい!」という人は「自由席が多い車両に乗る」「改札から遠い乗り口に並ぶ」などの対策を取ることで座れる確率を上げることができますよ。

自由席はどこに座る?どこでもOK?

自由席券を購入した場合、「自由席」と定められた場所であればどこの席に座っても問題ありません。

自由席を利用したけどガラガラだったから、その都度景色の良いほうに移動した。 窓割は大切 引用元:Twitter-@Team_moricoro

自由席はいつでも席の移動ができるので、空いている日は道中の景色や時間をより楽しむことができますね。

新幹線自由席は時間指定なし?何時でも関係ない?

自由席には「時間指定」がないため、自分の好きなタイミングで新幹線に乗ることができます。

新幹線って自由席ならいつでも乗れるって最近知ったんですけど行こうと思えばいつでもどこだって行けるってだけでなんかめちゃくちゃ救われるよね 引用元:Twitter-@hi__c16

好きな時間に好きな列車に乗れる自由さが、「自由席」の人気の理由のようです。

その他には次のような口コミが多く聞かれました。

「指定席券」は乗り遅れた場合、後続の「自由席」に乗車できるルールがありますが、早い時間にも乗れるのか気になりますね。

どれでも乗れる?期限は?前日に乗るのもOK?

「自由席」の表示がある自由席車両であれば、どの列車にも乗ることができます。

新幹線乗るなら列車と座席が無制限に選べる自由席しか勝たん 引用元:Twitter-@knushi22

ただし、自由席券の有効期限は「1日間」ですので、前日に乗ることはできません。

たとえば、8月1日が有効期限の自由席特急券は、8月1日しか使用できないということです。

乗車予定日の前日までに手続きをすれば、1回に限り乗車日を翌日に変更することができますよ。

指定席の場合|早い時間の自由席に乗るとバレる?

指定席券は「指定された日時・列車」に限り有効のため、それ以外の列車や自由席には一切使えません。

一部では「自由席車両に乗ってもバレないのでは?」という声もありますが、万が一車内で切符を確認された場合はすぐにバレてしまいます。

「バレなかった」という人もいるようですが、原則禁止です。不安な気持ちで過ごすくらいならルールを守り、気持ちよく過ごしましょう!

もう早めに帰るか…と新横浜まで戻って来たものの、時間固定されてる指定切符で、自由席ならいいのかと思いきや「早い電車には乗れません」と言われて、新横浜をウロウロ 引用元:Twitter-@amaguriasami

新幹線の自由席は事前購入する?安いって本当?

新幹線の自由席はみどりの窓口・販売機・ネットなどで事前購入できますが、前日に買う場合と大きな差はないようです。

区間によっては「自由席往復きっぷ」などのお得な切符も販売されていますので、事前に調べておくといいですよ。

その他の口コミは次のようなものが多く見られました。

大型連休や週末は新幹線の利用客も増えるため、予約・売り切れ状況などは気になりますよね。

自由席に予約はいるのか|予約できる?

新幹線は「自由席」「指定席」「グリーン車」「グランクラス」がありますが、「自由席」は座席の確保ができないため予約の必要はありません。

新幹線のネット予約サービスに登録してみた。恐る恐る予約をしてたら、自由席の予約になってしまった。自由席の予約って意味なくない?引用元:Twitter-@shikamiyusuke

自由席券を「別の誰かに渡す」場合や、「先に手元に持っておきたい」という人は事前購入がいいですね。

当日に売り切れていることはある?

GWやお盆などの繁忙期でも、新幹線の自由席券が「売り切れ」になることがないため、当日購入で問題ありません。

ただし、新幹線は座席が全て埋まった状態を「乗車率100%」と表現するため、100%を超える列車は「立ち乗り客」が多いため注意が必要です。

お盆の時期とか帰省で乗車率140%とか200%とかニュースでよく聞くよね。だから行きは指定席取ったけど 引用元:Twitter-@oceanlady520

繁忙期や長距離移動の場合は、座席の確保ができる「指定席」「グリーン車」などが良いようです。

空いている日やサクッと移動できる距離なら「自由席」が快適かつお得ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました