LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

中国式マッサージ・リフレクソロジーとは?効果なしの噂や足つぼとの違い

美容

中国式マッサージ・リフレクソロジーとは?

足裏の反射区を刺激して揉み解す中国式マッサージ・リフレクソロジー。

リーズナブルにむくみ解消や健康増進が期待できますが、「中国式マッサージは痛い?」などという口コミから躊躇している方もいるのでは?

そこでこの記事では、中国式マッサージ・リフレクソロジーのメリット・デメリットについてまとめました。

実際にマッサージを受けた方の口コミや、英国式、タイ式との種類の違いも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

中国式マッサージのメリット・デメリットまとめ

中国式マッサージ・リフレクソロジーとは、中国伝統医学の基礎理論に基づいて『ツボ』を刺激するマッサージのことを言います。

中国式マッサージ・リフレクソロジーによるメリット・デメリットは以下です。

癒すことを主な目的としていないため、安らぎよりも痛気持ちいい~激痛と感じる方が多い中国式マッサージ。

とくに初めての施術では、強い痛みを感じやすいですが、慣れてくるにつれ痛みが和らぎ、血液やリンパの循環を促進することで、デトックス作用があることが魅力です。

エステよりも料金が安めなので、長期的に通ったり試しやすいのも支持されています。

中国式は、マッサージは刺激が強い方が好き!という方にぴったり。リフレクソロジーは様々な術式があるので、好みのものを選びましょう。

中国式マッサージのデメリット

中国式マッサージ・リフレクソロジーのデメリットとは?

上記についてひとつずつ掘り下げてみましょう。

中国式リフレクソロジーは効果なし?

反射療法とも言われるリフレクソロジーは、施術を受けた多くの方が身体の変化を感じています。

中国式マッサージとカッサの効果は本物だな。辛い肩こりが嘘のように軽くなった。引用元:twitter-@taira_takehiro

中国式マッサージを受けた。痛い分効果てきめん。夏バテのだるさが解消した模様。引用元:twitter-@Apprtranslator

 

病気やケガを治すと言った医学的根拠はありませんが、むくみ解消や血行促進によるコリ改善など、さまざまな機関によって健康促進の研究結果が報告されていますよ。

中国式マッサージは痛い?

中国式、タイ式、英国式など、さまざまな種類がある中でも、中国式は強い圧力を掛けて施術が行われるため痛みが強いことが特徴です。

普通のマッサージだと効果ないとわかったので中国式マッサージに行ったら、痛すぎて体を破壊されて涙出た 引用元:twitter-@me_g53

昨日は仕事帰りに中国式マッサージ100分に行ったら、激痛だったけど身体がすこぶる軽くなってスッキリした( ;∀;)週一で通いたい( ;∀;)( ;∀;)♡  引用元:twitter-@richooon0405

指の関節を使った施術が一般的ですが、棒を使う場合もあります。痛みに弱い方には不向きかもしれませんね。

もちろん「刺激が強くて好き」「効いている感じが良い」という人も。激痛で泣いたという方も見られますが、施術回数を重ね体質改善されると痛みは和らいでいきますよ。

中国式リフレクソロジーは妊娠中NG?

妊娠中は基本的にリフレクソロジーを受けることは控えた方が良いでしょう。

内臓や体の器官に繋がった神経が集まる「反射区」を刺激するため、妊婦さんにはリスクが高く、ほとんどの中国式マッサージ店では妊娠中のマッサージをNGとしています。

ただ、ハンドやヘッドなど、部位を限定としたマッサージは妊娠中でも受けられる可能性があるので、希望の店舗へ確認してみてくださいね。

 

もしも妊娠中にマッサージが受けたい方は、マタニティマッサージのメニューがある店舗を探してみるのがおすすめですよ。

中国式マッサージのメリット

中国式マッサージ・リフレクソロジーを受けるとどんなメリットがあるのでしょうか?

ひとつずつご紹介していきます。

リフレクソロジーがむくみにいい

足裏の反射区を刺激して、血流やリンパの流れを促すため、むくみが気になる方におすすめです。

初めて中国式マッサージを全身受けてきたけど、痛かった分直ぐに体のむくみが引いた感じして、朝はすっきり体が軽い。 引用元:twitter-@yusuzuki_91

中国式マッサージ気持ちよかった!!足のむくみが多少取れて靴が少し大きく感じた。定期的に足のマッサージ行こうかな。 引用元:twitter-@bo_mutu

体内の血液は重力によって足へ溜まりやすいので、立ち仕事の方もデスクワークの方にも◎!足だけでなく、顔や体もすっきりすると好評ですよ。

リフレクソロジーは安い

エステのマッサージに比べて、中国式リフレクソロジーは1回2,000円~5,000円程とリーズナブルとなっています。

8時半から、近所にあるエステのリフレクソロジーに♡♡❤️2980円で40分だよ!安い!足つぼに膝下マッサージだけなのに爆睡(笑)いびきかいた(笑)。 引用元:twitter-そら@ah55516

中国式マッサージ初めて行ったけど1時間3000円は安いな。全身凝りすぎやろ。 引用元:twitter-@jokesjamming

 

 

体質や効果には個人差がありますが、疲れが溜まっている方や体質を改善したい方は継続的なケアがおすすめです。長期的に通うとなると、料金が安いのは嬉しいですね。

心身ともにリラックスできる

リフレクソロジーは、ツボをソフトに刺激したり痛気持ちよく揉み解してくれるため、リラックス効果があり施術中に寝てしまう方も少なくありません。

リフレクソロジー行ってきた♡ 癒された~~~。 引用元:twitter-@kiiko_0320

ただし、中国式は強刺激なので、施術中に寝たいという方は注意。痛い分、施術後は心身ともにすっきりすると評価されています。

🇦🇺で中国式マッサージしてましたがそこは肘でゴリゴリ筋肉刺激していく感じでした!どっちにしても中国式はリラックスというより不調を積極的に改善していくアプローチな気がします。 引用元:twitter-@mii_universe_

施術時間は、10分と隙間時間に受けられるところから、しっかり90分のところまでさまざま。中国式、英国式、タイ式リフレクソロジーの違いは後ほどご紹介いたします♪

中国式マッサージの特徴

中国式マッサージ・リフレクソロジーの特徴はこちらです。

  • 強い圧力を掛けてツボを刺激
  • 痛気持ちい~激痛まで痛みが強い
  • 指の関節を使って刺激(器具を使う場合もある)

 

中国式マッサージの激痛に耐える姿を、テレビ番組で見たことある方もいるのではないでしょうか?中国式サロンは日本にも多く、なじみのあるマッサージ方法なんです!

中国式リフレクソロジーとは?|効果を解説

中国式マッサージ・リフレクソロジーの起源はその名の通り中国です。

「気」の通り道である「経絡」のツボに圧力をかけることにより、身体の不調を改善に導くと言われています。

▼中国式リフレクソロジーの効果
・体内の毒素や老廃物を排出する
・血行を促進して冷えを改善する
・ 基礎代謝が高まり免疫力の向上をサポート

リラクゼーション目的のマッサージと違い、中国式リフレクソロジーでは経絡を意識した強めの施術が特徴。健康の維持・促進を図る予防医学としても考えられています。

 

 

足裏反射区療法、足ツボ療法、足底療法などとしても広まっているマッサージです。

足つぼとの違い

どちらも足裏を刺激するリフレクソロジーと足つぼ。似ているようで異なるポイントをチェックしておきましょう。

  • リフレクソロジー
    └足裏などの反射区(エリア)を刺激
    └体温を向上させ自己治癒力を高めてケアする
  • 足つぼ
    └足裏にあるツボをピンポイントで刺激
    └ツボに応じた臓器・器官にアプローチ

大きな違いは、『エリア』と『点』です。リフレクソロジーは揉みこむようにマッサージするのでリラックス効果も高く、足つぼは強めの刺激で痛い気持ちいいと感じられますよ。

英国式やタイ式との違い

リフレクソロジーには複数の種類があります。主な3つの術式はこちらです。

種類 痛み 特徴
中国式 痛い、激痛 ・指の腹や指の関節を用いる
・足全体を強い圧力で刺激
・強い痛みが好きな方に◎
タイ式 痛気持ちいい ・弱過ぎず強過ぎない刺激
・「セン」と呼ばれるラインを刺激
・ストレッチ要素もある
英国式 ソフトなタッチ ・リラックス効果が高い
・顔、肩、耳、手などの反射区も刺激
・痛みに弱い方にも◎

中国式は直接的な治療行為ではありませんが、健康増進を目的としています。タイ式はヨガに似たストレッチを取り入れたり、英国式は癒しの要素が強いなどそれぞれ特徴を理解しておきましょう。

 

 

リフレクソロジーと言っても、種類によって特徴や得られる効果には違いがあります。満足度の高い施術を受けるには、好みのタイプのマッサージを選んでくださいね!

まとめ

今回は、中国式マッサージ・リフレクソロジーついてご紹介いたしました。

  • 血液やリンパ流れを促進する
  • 体温を向上させ自己治癒力を高める
  • 痛みは強いが施術後はすっきり!
  • 強い刺激が好きな方に◎
  • 比較的リーズナブルに施術できる

痛みが強い中国式ですが、不安がある場合は相談するときちんと対応してくれるため、我慢せずに伝えてみてください。

短い時間から施術できる店舗もあるので、体調やライフスタイルに合った店舗を探すのも大切ですよ。

あなたにぴったりのリフレクソロジーが見つかりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました