LINEの公式アカウント開設!友だち登録してね٩( ᐛ )و
PR

アイラップの使い方|どこで買える?コストコの値段やピコとの違いも

生活

アイラップの使い方

1度使ったら手放せなくなると話題の“アイラップ”をご存じですか?

幅広く使える万能ポリ袋として注目されていますが、「ポリ袋と何が違うの?」「いくらで買える?」など疑問点もあるかと思います。

この記事では、アイラップについて販売されているお店や使い方をご紹介いたします。

実際に使っている人たちの口コミと併せて紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

アイラップとは


引用元:アイラップ|生活用品|製品紹介|岩谷マテリアル

アイラップは、岩谷マテリアルが販売しているラップのような万能ポリ袋です。

耐熱温度に優れているのが特徴で、ロールタイプのラップと同じように、保存や加熱に使うことができます。

 

ラップよりも強く、ジッパー付きポリ袋よりも手頃なアイテムとして人気急上昇中です!

アイラップとアイラップピコの違いは?

アイラップとアイラップピコMには下記のような違いがあります。

品名 アイラップ アイラップピコM
用途 食品用 業務用(梱包資材)
袋のサイズ 約350㎜×250㎜マチ40㎜ 約300㎜×200㎜ (マチなし)
材質 ポリエチレン ポリエチレン
枚数 60枚入り 1000枚入り
外箱のカラー オレンジ グリーン
食品向け加熱 不可

アイラップは食品用として展開されているので耐熱性がありますが、アイラップピコMは梱包資材なので加熱ができないことが一番の特徴です。

アイラップとポリ袋はどう違うの?

一般的な業務用ポリ袋と比べて、アイラップは密度が高く丈夫でちぎれにくいというメリットがあります。

アイラップの耐熱温度は120℃、一般的なポリ袋は70℃~100℃の間なので、電子レンジで加熱できるかできないかの違いもありますよ。

アイラップはどこで買えるの?

アイラップは北陸地方での売上がほとんどですが、実は全国どこでも購入することができます。

アイラップはコストコにある?

アイラップは全国のコストコ倉庫店で取り扱いがあります。

しかしコストコで販売されているのは、食品用加熱ができない“アイラップピコM”なので、使い道には気を付けてくださいね。

アイラップはホームセンターでも買える?

アイラップが購入できる主な場所は下記です。

  • ホームセンター…カインズ・ナフコなど
  • ドラッグストア…マツキヨ、コスモスなど
  • スーパー…イオン、西友など
  • ドンキホーテ
  • 東急ハンズ

ホームセンターを始め、多くの販売店がアイラップを取り扱っています。

近場にお店がなくても、Amazonや楽天、ヨドバシなど大手オンラインサイトでも購入可能です。

アイラップの値段は?

アイラップはオープン価格を導入しているので、販売店によって価格に変動があります。

しかし、販売価格はだいたい100円~150円前後なため、手ごろな価格で購入することができるでしょう。1箱60枚入り、1枚あたり1.7円〜とコスパ◎です。

コストコで販売されているアイラップピコMの場合は、1箱1000枚入りで1088円と更にお得!アイラップはシリーズが豊富で価格も様々なので、用途に合わせて購入してくださいね。

アイラップの使い方&活用法まとめ

アイラップの主な使い方には、

などがあります。ひとつずつ使い方を見ていきましょう。

①レンジ加熱

アイラップは耐熱温度が120℃あるので、レンジ調理が可能です。

冷凍物や鶏肉、野菜などもしっかり加熱OK!ただし、湯気の逃げ道をふさがないようにアイラップの口を少し開けてチンしてくださいね。

油が多い食材は耐熱温度を超えてしまう可能性があるので、油物は避けましょう。

②冷凍する

高熱OKなアイラップは、-30℃まで耐えられるため冷凍にも使うことができます。

口をしっかり閉じれば優れた防湿効果により、パラパラのまま保存することが可能です。

③湯煎する

アイラップは湯煎調理も◎!袋の中に調味料と食材を入れ、そのまま揉みこんで湯煎すれば、洗い物も減り手を汚さずに調理できます。

また、いくつものを袋を同時に湯煎すれば調理時間の時短にもなるのでおすすめです。

④生ごみ入れとして再利用

アイラップはその密閉性の高さから、ニオイが漏れにくいという点も注目されています。

ニオイが気になるオムツの処理や、保存や調理で利用した後に最後は生ゴミ入れとして再利用するという声も多く見られました。

アイラップの口コミまとめ


引用元:アイラップ|生活用品|製品紹介|岩谷マテリアル

ここからは、アイラップを実際に使っている人たちの口コミをご紹介いたします。

今までどうして使ってなかったんだろう…そう思うくらい便利 保存にも調理にも使える 引用元:Twitter-@nanase_rion

アイラップ私のキッチンの必需品♡これは冷蔵冷凍に使えるし解凍にも使えるから、あると便利なんだよね。 引用元:Twitter₋@luuv_2you

初めてアイラップを使った人たちからは、その万能さに感動する声も。使い勝手がいいので、自炊する人はもちろん、料理が苦手な人たちからも支持されています。

冷凍保存できて、そのままチンできるので面倒くさがりの人でも使いやすいですね!

アイラップは丈夫な気がするから漬け込み時に揉んでも破れないから助かる!とか思ってたら破れた。やはり冷凍玉ねぎ入りはだめだったか…。 引用元:Twitter₋@pi___xxx00

アイラップ便利だけど箱ダサいって思ってたw ケースあるんやな〜なるほど。 引用元:Twitter₋@KaayaRigel

丈夫なアイラップですが、硬くて鋭利な食材を入れる時は注意が必要です。

オレンジの箱が特徴のアイラップ。生活感が出るのが嫌な人や部屋のインテリアと合わせたいという人向けに、シンプルカラーの専用ケ-スも販売されています。

アイラップの耐熱温度に関する【Q&A】


引用元:アイラップ|生活用品|製品紹介|岩谷マテリアル

ここでは、アイラップに耐熱温度に関する気になる疑問をまとめました。

アイラップはレンジだと溶けるの?

アイラップは耐熱温度が120℃のため、普通の加熱で溶けることはありません。

しかし、油が多い食材や料理は耐熱温度を超えてしまう可能性があるため、油物を入れての加熱は控えた方がよいでしょう。

湯煎で溶けるって本当?

沸騰しているお湯に入れても溶けることはありませんが、袋が鍋底につくと破けたり溶けてしまう可能性はあります。

湯煎調理や蒸し料理をつくる際は、アイラップが底につかないように耐熱皿を敷くのがおすすめです。

炊飯器で使うと爆発するの?

発売元の岩谷マテリアルでは、炊飯器での使用はNG!と注意喚起を行っています。

蒸気口を塞いでしまうと袋が耐えきれず爆発する危険性があるので、間違えて使わないように気を付けてください。レンジで使用する場合も蒸気口を塞がないように、少し口を開けてからチンしてくださいね。

コメント

  1. ミク より:

    最近のコストコではピコじゃないアイラップ売ってますよー

    • Fabbie 編集部 Fabbie 編集部 より:

      こんにちは。
      コメント頂きありがとうございます。
      貴重な情報のご提供、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました