ゲームトレードで泣き寝入り?詐欺られた?違法性&取り返し対策
PR

ゲームトレードで泣き寝入り?詐欺られた?違法性&取り返し対策

ライフ

ゲームトレードで泣き寝入り

ゲームトレードとは、ゲームのアカウントやアイテムの売買ができるサイトです。

しかし、アカウントの取り返しや乗っ取り、不正転売されるケースもあるので、注意しなければなりません。

「泣き寝入りは不可避なのか?」「ゲームトレードはそもそも違法?」と心配になってしまう方もいるでしょう。

そこで今回はゲームトレードで泣き寝入りしてしまうのか調査しました。

詐欺られた場合の対処法を参考にして、被害に遭っても慌てない対応していきましょう。

ゲームトレードは泣き寝入り不可避?評判&クチコミ

SNSにはゲームトレードで泣き寝入りしたという口コミがありました。

ゲームトレードというサイトで、17万円のアカウントを購入しましたが、送られてきたアカウントが初期アカウントでした。運営に問い合わせましたが、当事者で解決してくれとの事で介入してもらえません。このまま泣き寝入りするしかないでしょうか?同じような経験をされた方は居ますか?引用元:X-@rurururrr213

最悪…やっぱり詐欺だった!買いたい垢あったのに…ゲームトレードの実績って信用しちゃダメだったんですか…引用元:X-@since1998_R

ゲームトレードでは、取引手順を守ることを推奨しています。

きちんと取引している方もいるけど、中にはそうでない方もいるので注意が必要だよ。

こちらの動画でも、ゲームトレードの口コミについてまとめられています。

泣き寝入りをしてしまう理由について、解説していきます。

理由①弁護士がいないと開示請求できない

ゲームトレードでは、弁護士がいないと開示請求ができません

プライバシーの第5条「個人情報の第三者への開示について」では、以下のように定められています。

(3)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合 引用元:ゲームトレード-個人情報保護方針-第5条

(6)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめお客様に通知し、又はお客様が容易に知り得る状態に置いた場合 引用元:ゲームトレード-個人情報保護方針‐第5条

弁護士を頼もうとすると、お金や労力がかかってしまいます。

被害の金額によっては、弁護士に頼もうとするほどではないと考えてしまい、泣き寝入りする方が多いのでしょう。

理由②警察で捜査できない可能性が高い

ゲームトレードで被害に遭っても、警察では捜査できない可能性が高いと考えられます。

まぁ垢販売で詐欺られましたって言っても警察も動かないんだろうねw
ゲームトレードの運営は手数料だけ取れれば良いと思ってそうだから、騙されたのは自己責任としか思ってなさそうだね 引用元:X-@Arikana_2525

警察に被害届を出しても、罪を立証するのは難しいかもしれません。

犯人を特定する客観的な証拠がなければ、被害届を受理してくれないケースもあります

被害の金額が少ないと、警察が捜査をする確率は低くなるでしょう。

ゲームトレードは違法or安全?

ゲームトレードで取引をすること自体は、違法ではありません

ただし、ゲームによっては規約違反となる場合もあります

ゲームの運営会社がアカウントの凍結・削除、退会処理などの対応をすることもあるので、自己責任で取引をおこなってください。

詐欺行為やチートを使用したアカウントを購入してしまうと、違法になってしまうため気をつけてください。

ゲームトレードは詐欺が多い!4つの主な手口

ゲームトレードには、詐欺が多いので注意しなければなりません。

主な手口を4つ紹介します。

それぞれ見ていきましょう。

①アカウントの取り返しや持ち逃げ|復旧された

ゲームトレードの詐欺の手口1つ目は、アカウントの取り返しや持ち逃げです。

取り返しとは、出品者が一度売ったアカウントを取り返すことです。

一方で持ち逃げとは、購入者がアカウントを受け取ってお金を支払わないことです。

ゲームトレード興味本位でやったけど詐欺師の巣穴やね…金持ち逃げされたわ〜…引用元:X-@INUADA_konpasu

取引をするときは、出品者や購入者のアカウントデータ、レビューなどをよく確認しておきましょう

出品者も購入者も気をつけなければいけないケースだよ。

②アカウントの乗っ取り|ログインできない

ゲームトレードの詐欺の手口2つ目は、アカウントの乗っ取りです。

ゲームトレードでの乗っ取りが流行ってるみたいだな 取り引き後にゲームトレードのアカウントにログイン出来なくなってる人達が大勢いるみたいだな 引用元:X-@DioModz

取引した後に、アカウントにログインできなくなってしまうケースがあります。

アカウントを引き継いだら、なるべく早めにパスワードを変更しておくと、乗っ取り被害に遭いにくくなるでしょう。

③不正転売される

ゲームトレードの詐欺の手口3つ目は、不正転売されることです。

ゲームトレードで2kで売り飛ばしたアカウントが7kで転売されてて泣いた 相場を知らないのか流石に無理ある 引用元:X-@taku_nito

アカウントが購入された後に、同じアカウントが高い金額で売られてしまうことがあります。

ゲームトレードでは、購入した商品を元値より著しく高い金額で転売することを禁止しているので、発見した場合は報告をしましょう

④チート垢の出品

ゲームトレードの詐欺の手口4つ目は、チート垢の出品です。

チート垢とは、不正な操作によって手持ちのキャラクターを有利にしたアカウントです。

ゲームトレードでにゃんこ大戦争のデータを買ったら、そのデータがチート垢だった。説明欄にはチートは使ってないって書いてあったのに、、、引用元:X-@rSnhvAJSKi34Iha

チート垢の出品は、ゲームトレードの禁止行為に該当します。

チート垢かどうかは取引してからでないと分からないため、チート垢に気づいたら、早めにゲームトレードに報告しましょう

ゲームトレードの裁判&逮捕事例|詐欺で捕まる?

ゲームトレードの裁判や逮捕事例について調査しました。

裁判の事例は見つかりませんでしたが、逮捕の事例を2つ紹介します。

1つ目は、2022年1月に詐欺と詐欺未遂容疑で逮捕された事例です。

男は昨年5月、自身のアカウントを譲渡する意思がないにもかかわらず、インターネット上のアカウント売買サイトで愛知県の30歳代男性に販売し、6万円をだまし取った疑い。男は販売したはずのアカウントを利用し続けていたという。新潟県警は12日、上越市、無職の被告の男(27)=詐欺罪などで起訴済み=を詐欺と詐欺未遂容疑で再逮捕した。引用元:読売新聞-「ウマ娘」アカウントを販売、自分でも使い続けた男を再逮捕

2つ目は、2023年7月に不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕された事例です。

オンラインゲームのアイテムやアカウントを売り買いするサイト「ゲームトレード」で他人のアカウントを乗っ取り、勝手に取引して2千円相当のポイントをだまし取ったとして、京都府警は20日、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで福岡県古賀市、専門学校生の男(18)を逮捕した。引用元:Yahoo!ニュース-他人アカウントで詐取疑い 「ゲームトレード」悪用(共同通信)

ゲームトレードは被害者のデメリットが大きいため、実際には現実的ではないかもしれません。

ゲームトレードで詐欺られた場合の対処法

ゲームトレードで詐欺られた場合の対処法は、以下の2つです。

被害に遭ってしまったときのために、対処法を参考にしてみてください。

一つずつ見ていきましょう。

返金申請する|乗っ取りや詐欺でも返金される?

ゲームトレードで詐欺られたら、返金申請をおこなってください

取引を始めて24時間経過すると、取引画面下部に「この取引をキャンセルする」ボタンが表示されます。

ボタンを押すと、キャンセルの申請ができるようになります。

申請の方法は以下の通りです。

  1. 取引画面の最下部に表示される「この取引をキャンセルする」を押す
  2. キャンセル理由を選択する
  3. キャンセル理由下部のチェック項目を確認し「キャンセル申請する」を押す

取引相手からキャンセルの同意が得られた場合には、ゲームトレードで内容を確認した後にキャンセル処理がおこなわれます。

キャンセル申請をおこなうと取引相手に通知がいき、同意の有無によってキャンセルできるかどうかが決まるため、必ずキャンセルできるというわけではありません

もしキャンセルができない場合は、ゲームトレードに報告をして返金対応をしてもらうんじゃ。

運営側と消費者庁に通報する

ゲームトレードの運営側と消費者庁に通報することも、対処法の一つです。

該当の商品ページから、以下の手順で通報をしてください。

  1. 「違反報告する」を選択
  2. 「報告理由を選択してください」を選択
  3. 「報告内容を記載してください」に違反内容を入力
  4. 「送信する」を選択

併せて消費者庁にも通報しましょう。

詐欺に遭ったときに相談できる窓口として、消費者庁の消費生活相談窓口があります。

専用ダイヤル「188(消費者ホットライン)」へ相談をしてください。

ゲームトレードの取り返し対策|詐欺の見分け方は?

ゲーム トレードの取り返し対策を、4つ紹介します。

アカウントを購入して、取り返しや乗っ取りを防ぐために必要な対策です。

ぜひやっておくようにしましょう。

①取引手順はしっかり守ること

ゲームトレードの取り返し対策1つ目は、取引手順はしっかり守ることです。

ゲームトレードでは、以下の取引手順を守ることを推奨しています。

  1. 出品者:出品する
  2. 購入者:購入手続きをする
  3. 出品者:購入者申し込みの確認
  4. 購入者:代金を振り込む
  5. 出品者:アカウントデータの引き渡し
  6. 出品者:アカウントデータの引継ぎ
  7. 出品者:購入者の評価
  8. 購入者:出品者の評価
  9. 購入者:売上金の振り込み

アカウントを先に渡したり、商品が届いていないのにレビューしたりする行為などは、トラブルになる可能性があります。

取引手順を守らずにトラブルが発生してしまうと、ゲームトレードがサポートできない場合もあるので注意しましょう。

②外部への連携が解除されているか確認

ゲームトレードの取り返し対策2つ目は、外部への連携が解除されているか確認することです。

アカウントを購入するときは、なるべくSNSなどの外部連携がされていないものを選んでください。

たとえばXやInstagramなどの外部と連携されていたら、XやInstagramのアカウントからアクセスできてしまいます。

もしアカウントが外部と連携されていた場合は、必ず連携を解除してください

解除方法はゲームごとに違うので、確認してみてね。

③Discord(ディスコード)やLINE等の外部誘導に注意

ゲームトレードの取り返し対策3つ目は、Discord(ディスコード)やLINE等の外部誘導に注意することです。

ゲームトレードでは、LINEやDiscord(ディスコード)での取引を持ちかける行為が確認されています。

コメントや取引中のメッセージで外部サイトでのやりとりを促された際は、絶対に応じてはいけません

ゲームトレードの事務局まで、問い合わせをするようにしましょう。

④取引後はパスワードを早めに変更する

ゲームトレードの取り返し対策4つ目は、取引後はパスワードを早めに変更することです。

アカウントを受け取ったら、なるべく早めにパスワードを変更しましょう。

パスワード変更をしないと、出品者や第三者によるアカウントへのアクセスが起きてしまうかもしれません。

必ずパスワードを変更してから、取引相手のレビューに進みましょう。

ゲームトレードの退会&アカウント削除の方法

ゲームトレードの退会・アカウントを削除するには「退会手続き」からできます。

退会すると、購入履歴、取引履歴、評価が消えてしまうので、気をつけましょう。

入金申請後に退会した場合は、予定通り指定の口座に入金されるので安心してください。

退会後に再び利用した場合は、新規登録ではなく、再登録手続きをする必要があります。

【Q&A】ゲームトレードのよくある質問

ゲームトレードについて、よくある質問をまとめてみました。

Q&A形式で一つずつ解説していきます。

ゲームトレードのキャンセルは相手が同意しないと無理?

ゲームトレードのキャンセルは、取引相手が同意しないとできません

キャンセル申請を取引相手に却下された場合、取引メッセージを利用して双方で話し合いを再開してください。

キャンセル申請は24時間経ったらできるようになります。

しかし24時間経過しても取引相手から反応がない場合は、ゲームトレードの事務局で一度取引の確認がされます。

購入者からキャンセル申請をした場合は、商品の所在確認ができないためキャンセルはできません

ゲームトレードでレビューされない時は?

ゲームトレードでレビューされない時は、取引メッセージでレビューするように催促してみてください

メッセージを送ってもレビューされない場合は、以下の条件を満たしていれば、ゲームトレードの事務局が代行レビューをおこないます

代行レビューの条件

  • 商品を開示(アカウント情報)をおこない、購入者さまがメッセージに既読をつけていること
  • 購入者さまがメッセージに既読をつけてから24時間経過していること

もし条件を満たしていたら、ゲームトレードの事務局に問い合わせてみてください。

本人確認は危険?親にバレる可能性は?

ゲーム トレードで本人確認をしても、親にバレる可能性は低いと考えられるでしょう。

登録するにはX、Yahoo!、Google、LINEのアカウントと連携するか、メールアドレスから登録ができます。

親が使用しているアカウントやメールアドレスで登録するとバレる可能性はあるので、自分のアカウントやメールアドレスで登録するといいでしょう。

コンビニ支払いは可能?

ゲームトレードではコンビニ支払いが可能です

支払えるコンビニは、ローソン、ファミリーマート、ミニストップです。

コンビニ支払いは現金のみ対応していて、30万円未満の商品で利用できます。

コンビニ支払い以外にも、クレジットカード決済や銀行振込で支払いできるよ。

まとめ

今回はゲームトレードの評判や口コミ、違法なのかなどについて解説しました。

ゲームトレードで被害に遭わないために、取引手順を守ったり、取引相手のレビューを確認したりしてください。

アカウントの購入・出品は、しっかり取引できる相手とおこなうようにしましょう

ゲームアカウントの売買は違法ではありませんが、ゲームによっては規約違反となるため自己責任でおこなってください。

ゲームトレードで被害に遭ってしまったら、この記事を参考にして対応できるようにしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました