待ちに待った結婚式♡
いよいよ来週に迫ってきましたね。
ワクワク過ごせていれば
理想的ですが、
当日に向けて不安だらけ…
という方もいらっしゃるかもしれません。
準備はまだまだ終わらず、
でも何から手を付けていいかわからない!
そんな悩める花嫁さまのために、
結婚式の1週間前にやることを
まとめてみました。
このリストに沿って準備すれば、
安心して当日を迎えられますよ♡
項目だけをチェックされたい方は
目次をチェックしてくださいね。
▼関連記事
結婚式の1週間前にやることリスト【結婚式編】
- 結婚式費用の支払いをする
- 持って行くものを確認
- 自分で用意したものを搬入する
- 会場担当者と司会者と最終確認の打合わせをする
- 引出物やプチギフト、演出グッズなど外部手配の到着日時を確認する
- 心付けやお礼、お車代のお金を銀行で新札に替えてもらう
- 心付けやお礼、お車代を入れる御祝儀袋やポチ袋を購入する
- ハネムーンの準備をする(パスポートや荷物、お金など)
- 受付の人に集合時間、ご祝儀の預け先などの連絡
- スピーチや余興を頼んだ人に出番となる時間を連絡
- 必要であれば、ゲストにアクセスなどを連絡
について、
詳しくお伝えしていきますね。
1.結婚式費用の支払いをする
結婚式1週間前には、
式場への費用の支払いの期限が
設定されていることが多いですね。
結婚式費用の支払い…、
大きな金額が動くので、
ちょっとドキドキしますよね。
支払いの方法や期日などは、
式場によって異なります。
契約時の書類を確認したり、
担当者に確認したりして、
間違いや勘違いが無いようにしましょう。
結婚式の費用の支払い方法には、
- 前払い
- 当日払い
- 後払い
があります。
言うまでもないことですが、
前払いの場合は、
期日までにきちんと
お支払いしてくださいね。
また、
当日払いや後払いの方も、
改めて支払い額の確認を
しておきましょう。
場合によっては、
現金のご用意も忘れずに。
2.持って行くものを確認
結婚式当日に持参するものについても
確認しておきましょう。
もし足りないものがあった場合でも
追加手配できるように、
余裕を持って準備されることを
おすすめします。
結婚式の持ち物には
どのようなものがあるのでしょうか。
結婚指輪やアクセサリー、
インナーなど、
花嫁さま必須のアイテムに加え、
あると便利なものや
忘れがちなものなど、
かなり細々とある当日の持ち物。
直前に「ない!」ということが
ないようにしたいですね。
3.自分で用意したものを搬入する
DIY流行りの昨今。
イマドキの花嫁さまの中にも、
DIY花嫁さまが増えています。
例えば
リングピロー
ウェルカムボード
ウェルカムドール
ウェルカムスペースの装飾品
席札
席次表
などなど…
これらのものは、
事前に式場に搬入しておくと、
当日の荷物もかなり減らせます。
事前搬入可能な日については、
担当者に確認しましょう。
4.会場担当者と司会者と最終確認の打合わせをする
1週間前には、
会場の担当者やプランナー、
司会者とも最終の確認を行いましょう。
担当者(プランナー)と確認すること
・当日のスケジュールの確認
・集合時間と場所
・最終的な人数と席次
・支払いの確認
など
司会者と確認すること
・最終の進行の確認
・プロフィール紹介内容の確認
・主賓、乾杯、スピーチの方の紹介内容の確認
・その他、司会者に紹介してほしいことなど
など
5.引出物やプチギフト、演出グッズなど外部手配の到着日時を確認する
引出物やプチギフト、
演出グッズなどを
持ち込む場合、
すべてを自分たちで調整する
必要があります。
直接式場に配送する場合も、
自分たちで配送する場合も、
到着日時をきちんと
把握しておきましょう。
式場へ送る場合、
いつ届くのかをあらかじめ
伝えておく必要があります。
変更などがあれば、
そちらも随時伝えておきましょう。
6.心付けやお礼、お車代のお金を銀行で新札に替えてもらう
心付けやお礼、お車代を渡す方は、
予めリストアップしておきましょう。
受付やスピーチ、余興を依頼した
ご友人には【お礼】を、
遠方からお越しいただいたゲストと
主賓・乾杯をお願いしたゲストには
【お車代】をお渡しするのがマナーです。
【心付け】は、
当日お世話になった
会場スタッフに渡すものです。
リストを作り、
どのくらい必要かをチェック。
必要な分を新札で用意します。
1,000円札は大めに
用意しておくと良いでしょう。
新札の用意のためには
銀行の営業時間中に行く必要があるので、
仕事の合間などタイミングを見て、
余裕を持って用意しておきましょう。
7.心付けやお礼、お車代を入れる御祝儀袋やポチ袋を購入する
お札の用意ができたら、
お礼やお車代を入れる
ご祝儀やポチ袋も用意しましょう。
お礼やお車代は、親御様が渡すことが一般的。
親御さまでもわかるように、
- 金額や名目ごとに異なる袋にする
- 氏名を書いておく
等の準備もしておきましょう。
また、当日、急きょ
心付けやお礼をお渡しする
事もあるかもしれません。
新札と同様、
封筒の予備も用意しておきましょう。
8.ハネムーンの準備をする(パスポートや荷物、お金など)
ハネムーンについては、
すでに済ませている方や、
未定の方などもいらっしゃると思います。
必ずしも結婚式直後に行くとは限りません。
もし、結婚式直後にハネムーンへ行く
という場合には、
ハネムーンの準備も並行で
進める必要があります。
結婚式準備と重なると、
ハネムーンの準備まで手が回らない、
という事態に陥るかもしれません。
結婚式終了後、
速やかに出かけられるよう、
準備を進めておきましょう。
パスポートやお金、荷物など、
必要なものをまとめておくだけでも、
その後の準備がとても楽になりますよ♪
9.受付の人に集合時間、ご祝儀の預け先などの連絡
当日受付を依頼するゲストに、
改めて挨拶しておくとともに、
当日の集合時間や式場への入り方などを
伝えておきましょう。
さらに、
ご祝儀をまとめ、誰に渡すかまで
知らせておくと親切です。
当日、式場のスタッフから
も案内がありますが、
事前に何をするかが明確になっていると
安心しますよね♪
10.スピーチや余興を頼んだ人に出番となる時間を連絡
スピーチや余興をお願いした友人に、
大まかな登場時間を伝えておきましょう。
メールやLINEでもOKですが、
ひと言でも電話をするとより丁寧です。
所用時間や留意事項などの大切な情報は、
メールやLINEで、
文字で伝えておくと安心ですね。
11.必要であれば、ゲストにアクセスなどを連絡
式場までの行き方は、
招待状に地図を同封していますが…、
遠方からいらっしゃる方、
高齢の方やお体が不自由な方などには、
あらためてアクセス方法を
お伝えしておくと良いでしょう。
最寄り駅からの道のりが
わかりづらい場合などは、
積極的に連絡しましょう。
- シャトルバスの有無
- 最寄り出口の案内
などお伝えしておくと、
とても親切ですね♪
結婚式の1週間前にやることリスト【衣装編】
最終的な衣裳フィッティングをする
結婚式当日、
ジャストサイズで
衣裳をお召しになるために、
最終のフィッティングを行います。
式場やドレスショップによって
タイミングは異なるので、
担当者に確認しておきましょう。
ダイエットを頑張って痩せた♡
逆に太った…など。
また、懐妊されている方なども、
最終フィッティングは必須ですね。
結婚式の1週間前にやることリスト【美容編】
次は、
1週間前にやることリスト!
【美容編】です。
- ネイルサロンに行く
- エステなどでシェービングをする
- 美容院でヘアカラーする
について、お伝えしますね♪
ネイルサロンに行く
指先が華やかになると、
花嫁気分もよりアップしますね♡
普段からネイルをされているという方も、
ドレスに映える特別なデザインを
検討している方も多いのでは?
結婚式前のネイル。
どのタイミングでサロンに行けば
良いのでしょうか。
オススメのタイミングは、
結婚式の2、3日前。
早く行き過ぎると、
先端が欠けたり、よれたり、
パーツが取れてしまったり、
仕事や生活に差し支えが出てしまったり
ということが考えられます。
また、前日のサロン行きも
おすすめできません。
結婚式の前日は、
突発的なことも起こったり、
何かとバタバタしがちです。
前日はできるだけ
ゆったりと過ごしたいものです。
ネイルサロンは、
結婚式の2,3日前に
予約しておきましょう。
エステなどでシェービングをする
普段は余り気にならないかもしれませんが、
産毛やムダ毛の処理も、
是非しておきたいですね。
ドレス姿がさらに映えますよ♡
既にブライダルエステに通っているのなら、
このタイミングできれいに
シェービングしてもらえるはずです。
そして、
結婚式前のシェービングは、
結婚式の3〜7日前までに
済ませておきましょう。
ブライダルシェービングを受けた直後は、
肌に刺激が与えられるため、
一時的に化粧崩れしやすくなっています。
3日くらい経つと落ち着くので、
3日前までにはシェービングを
済ませておくと良いですね。
アトピーなどで肌が弱い方は、
もう少し早めに、
5日くらい前までに
済ませておくと安心です。
前日の施術はNGです。
前日はバタバタと忙しいことに加え、
人によってはシェービング直後に
赤みが生じることもあるので、
おすすめできません。
美容院でヘアカラーする
結婚式では、
ヘアスタイルをアップにする方が
多いですよね。
実は、
アップスタイルは、
根本のカラーが良く見えます。
根本だけ色が違っていた…
なんてことにならないために。
美容院でのヘアカラーは
5〜7日前頃にお願いしましょう。
結婚式当日には、
新しいカラーも落ち着くので、
一番綺麗な状態で、
花嫁姿に華を添えてくれますよ♡
マツエクに行く
花嫁姿をより美しく見せるために、
エクステも欠かせないですよね。
結婚式当日に
美しい状態を保つためにも、
1週間前頃にサロンへ行くことを
おすすめします。
1週間前~数日前までに
エクステをしておくと、
ちょうどなじんで、
綺麗な状態で当日を
迎えられますよ♡
結婚式の1週間前によくあるQ&Aとは?
続いて、
結婚式を直前に控えた花嫁さまからの
“よくある質問”
- 1週間前にゲストを招待するのは失礼?
- 結婚式の1週間前にキャンセル!欠席でご祝儀もらった場合は?
- 結婚式の1週間前は仕事を休みましたか?
- 1週間前だからこそ気をつけたい!美容準備とは?
- 結婚式の1週間前にダイエットしても間に合う?
- 1週間前の忙しい時に気をつけたい食事メニューとは?
について
お答えしていきますね♪
⑴1週間前にゲストを招待するのは失礼?
こちらは結論から言うと…、
非常に失礼なことです。
本来、結婚式の招待は、
3か月~2か月前に行うもの。
このことは誰もが知っていることなので、
1週間前の招待を受けた方は、
まず非常識だと感じることでしょう。
明らかに人数合わせとしか思えず、
招待された方は、
いい気分ではありませんよね。
1週間前という直前のタイミングでは、
料理のキャンセルも難しいので、
なんとか人数を確保したい…!
という気持ちもわかりますが、
自分がされたらどう思うか…?
ということを考えてみましょう。
直前の招待は避けるべきです。
⑵結婚式の1週間前にキャンセル!欠席でご祝儀もらった場合は?
結婚式の1週間前に欠席となったゲストから、
ご祝儀をいただいた場合には、
どうしたら良いのでしょうか。
通常のお祝いと同様、
半返しが基本でしょうか?
1週間前というタイミングは、
すでに料理、引出物などの
キャンセルが難しい時期です。
その分の費用もかかっているので、
ご祝儀のお返しとして
引出物、引菓子をお渡しすればOKです。
⑶結婚式の1週間前に妊娠発覚!そのまま当日を迎えるべき?
結婚式の1週間前に
妊娠がわかったら、
どうしたらいいのでしょうか。
結婚式自体は、
既にキャンセルができない時期ですし、
ゲストも招いているので、
そのまま当日を迎えることになるでしょう。
まだまだ妊娠初期だと思いますが、
親御さまには伝えておきましょう。
また、
当日は体調のこともあるので、
担当のプランナーや、
美容スタッフや着付けスタッフには
伝えておきましょう。
当日の注意点は、
- 帯や下着などをきつく締めないようにする。
- お酒は飲まず、グラスに口をつけるだけにする。
- 無理をしない。つらい時はスタッフに伝える。
といったところです。
とにもかくにも、
ダブルでおめでたですね♡
よりたくさんの幸せを感じて、
当日を楽しんでくださいね!
⑷結婚式の1週間前は仕事を休みましたか?
結婚式を控えた花嫁さまは、
いつ頃から休暇を取っているのか?
という疑問…
結婚式前にまとまった休みが取れれば、
直前の準備にも余裕が持てますよね。
中には、
1週間前から休みを取り、
結婚式準備に専念した、
という先輩花嫁さまも
いらっしゃるようです。
ただ、勤怠に関わる条件は、
会社や職場、職種によって様々です。
その会社の風土にもよりますね。
結婚休暇の制度がある場合、
最高で何日まで取れるのか?
など、
休暇についての疑問は、
同じ職場で結婚式経験済みの
先輩などに相談してみてはいかがでしょうか。
当たり前ですが、
直属の上司にも
きちんと相談しましょう。
⑸1週間前の花嫁におすすめの美容準備!肌の調子を良くする方法とは
いよいよあと1週間。
花嫁さま自身の準備も
総仕上げにかかりたいですよね♪
当日、より美しく綺麗になるために、
1週間前からできる5つの美容準備を
ご紹介します♡
とっておきのパックを使用する
普段使いには抵抗があるような、
とっておきの高級パックを使用する
のがオススメです。
シートタイプなら、
もっと手軽に使えますよね。
美白効果のあるもの、
保湿効果のあるもの、
引き締め効果のあるものなど
様々な効果のものが発売されているので、
この機会にいろいろ試してみましょう♪
美容ドリンクを飲む
ビタミンやコラーゲンなど、
美肌効果が期待できる成分を含んだ
美容ドリンクを飲むのもおすすめ!
とても手軽でいいですよね♪
湯船にしっかり浸かる
入浴はシャワーだけで済ませず、
しっかりと湯船に浸かりましょう。
疲れが取れますし、
この時間を利用して、
マッサージなども行うと
一石二鳥です♪
ストレッチやマッサージをする
無理のない範囲で、
ストレッチやマッサージを。
血流も良くなり、
むくみも取れてスッキリしますよ♪
しっかり寝る
結婚式の準備、日々の生活に仕事と、
多忙を極める時期だと思いますが、
睡眠時間をしっかり取るようにしましょう。
しっかり寝ることで疲れをためずに、
スッキリと結婚式当日を迎えられます♪
⑹1週間前には新郎も美容院へ行くべき?
“結婚式に向けての美容対策”というと、
花嫁さまに特化したものと
思っていませんか。
しかし、
新郎さまにも、
ご自身の美容ケアをしっかり
行うことをおすすめします。
ヘアカットは、結婚式の1週間前に。
ちょうど1週間ほど経つと、
スタイリングもしやすくなりますよ♡
また、可能であれば、
髭やまゆ毛のカットなども
オススメです!
写真写りが断然違ってくるんです♪
結婚式1週間前には、
美容院の予約を入れて
おきましょう!
⑺結婚式の1週間前にダイエットしても間に合う?
あと1週間しかない!
ダイエットなんで今さらムダ?!
そんな思いで諦めている花嫁さまも
多いのでは?
でも、ムダなことはありません。
できることはまだまだあるはずです。
- 夕食は少なめにとる
- 間食を控える
- 二の腕の筋トレをする
などなど…
何もしなければ、今のまま。
でも、何かアクションを起こせば、
1週間でも効果があるはずです♪
⑻1週間前の忙しい時に気をつけたい食事メニューとは?
食事もおろそかになり、
栄養バランスも崩れがちに…
ですが、できるだけ、
野菜中心で間食控えめの食生活にし、
21時以降は食べないなど、
時間にも気を遣いましょう。
食べるものは、
お肌の調子や便通にも
ダイレクトに関係してきます。
忙しいからこそ、
口にする物にも気を配りたいですね。
⑼二次会の1週間前に招待の連絡!不快に思われるの?
結婚式への招待同様、
二次会への招待も、
あまりに直前だと
とても失礼ですね。
ただ、
直前にキャンセルが出てしまった等、
人数の調整をしなくては
ならない状況になることも
あるかもしれません。
どうしても追加で招待をしたい
という時には、
「不快に思われるかも…」
という覚悟で連絡した方が
良いでしょう。
幹事の方とも相談してみてくださいね。
まとめ
結婚式までの残り少ない日々。
ワクワク、ドキドキする毎日ですよね。
準備はこれでいいのかな?
やり残していることは?
不安を抱いている方も多いと思います。
でも、不安なのはみんな同じ。
悩んだり不安に思ったりしている
花嫁さまは
あなただけではないのです。
なんといっても、
結婚式は人生の一大事ですから、
不安なのはあたりまえ♪
特別な経験なのですから、
大変さも楽しんでしまいましょう♡
あともう少しです。
応援しています!
▼関連記事