みなさんはミーアキャットをご家庭のペットにできるということをご存知でしょうか。
動物園で見かけたことはあっても、ペットショップで見かけたことがあるという方はもしかしたらまだ少ないかもしれません。
しかし、その愛くるしい顔と仕草で、ミーアキャットはペットとしての人気をじわじわと伸ばしています。
そこで今回はミーアキャットが気になっている方のために、値段や飼育方法、寿命などについてまとめてみました。
▼この記事に書いていること
それでは早速みていきましょう。
ミーアキャットをペットで飼う値段は?
ミーアキャットはかわいらしい見た目と行動から人気が上昇しています。
しかし、まだペットとしての歴史は浅く、ミーアキャットを扱っているペットショップはさほど多くはありません。
そのため、生体価格は25〜40万円前後と、うさぎやハムスターといった他の小動物と比べると値段はやや高くなっています。
また、飼う際には飼育用品も一緒に準備する必要があります。
▼飼い始めに必要な飼育用品
- ケージ
- トイレ
- 餌入れ
- 給水ボトル
- 寝具
- 砂
- エサ
これらを揃えるだけでも、3〜5万円ほどかかります。
ミーアキャットの寿命はどれくらい?
ミーアキャットの寿命は野生下では5〜15年ほどだといわれています。
しかし、ペットの場合は12年以上生きるといわれていて、最高寿命はなんと20.5年なのだそうです。
ミーアキャットはまだ未知の部分も多く、ペットとして飼育することは容易ではありません。
そのため、ミーアキャットの生態や習性を熟知し、より良い環境を作ることができれば、長生きにつながるかもしれません。
ミーアキャットのペットとしての飼育方法・飼い方
ミーアキャットをお迎えしたいと思っても、餌は何を食べるのか、トイレはどうしたらよいのかなど、全く見当がつかないという方も多いと思います。
実はミーアキャットのペットとしての飼育方法・飼い方はまだ確立されたものがありません。
そのため、以下にご紹介する内容を参考にしながら、日々新しい情報がアップデートされていないか確認するようにしましょう。
ミーアキャットの餌!食べ物は何?
ミーアキャットの食性は昆虫食〜肉食で、野生下では昆虫や小鳥、軟体動物、果物などを食べて生活をしています。
飼育下でもなるべく野生下と同じような餌や食べ物を用意するのが望ましく、ミルワームやマウス、鶏肉、りんご、さつまいもなどを混ぜたものを主食に、ハリネズミ用ペレットを補助的に与えるようにしましょう。
ミーアキャットにケージは必要?
結論からいうと、ケージはあったほうが良いでしょう。
というのも、部屋での放し飼いは落下事故や感電、異物誤飲などを引き起こすリスクが高いからです。
ただし、ミーアキャットは運動量の多い動物であるため、ケージの中だけではどうしても運動不足になってしまいます。
そのため、定期的に部屋の中や屋外で散歩させるなどして、運動不足解消を行う必要があります。
放し飼いや散歩を行う場合は、たとえ短時間であっても事故や病気が起らないよう細心の注意を払うようにしましょう。
▼ミーアキャットのお散歩の様子です。立ち上がって周りをキョロキョロ見渡す姿がなんともかわいいですね。
ミーアキャットのトイレはどうする?
ミーアキャットは犬や猫とは違い、トイレのしつけが難しいとされています。
ただし、ミーアキャットには決まった場所でトイレをする習性があります。
特にケージの四隅でトイレをすることが多いため、ある程度トイレの場所が決まったらコーナートイレを設置しましょう。
ミーアキャットは散歩が必要?
ミーアキャットには散歩が必ず必要なわけではありませんが、運動不足解消のために散歩を行ったほうが良いとされています。
ただし、散歩を行う際は以下に注意するようにしましょう。
▼感染症予防
▼安全管理
ミーアキャットはかわいいけど後悔する理由とは?
ミーアキャットはかわいい見た目とは裏腹に、ペットとしては飼いにくい特性をいくつか持ち合わせています。
▼ミーアキャットの飼いにくい特性
- 独特な臭い
- 鋭い歯
- 鳴き声
飼い始めてから後悔することがないよう、一つずつ説明していきたいと思います。
まず一つ目が「独特な臭い」です。ミーアキャットは独特なじゃこう臭があります。あまり馴染みのない香りであることから、不快に感じる方もいるようです。
ミーアキャットの臭いときたら、なんて言うか、染みるっていうか、すごい臭いだよ…!引用元:twitter-@heihong
また、オスは臭腺が発達しているため、肛門付近からかなりきつい臭いがします。
発情をすると家具などいたるところにお尻を擦りつけてマーキングをするため、臭いが気になる方は早めに臭腺の除去手術と去勢手術を受けることをおすすめします。
そして二つ目が「鋭い歯」です。
ミーアキャットは歯が鋭く噛む力が強いため、指を噛まれて出血してしまったり、家具や洋服などをボロボロにされてしまったりすることがあります。
100%噛むと思ってないと飼えません。手先が器用なので家具や服は壊されます。引用元:twitter-@dpandaramu
第三者に噛みつきケガをさせてしまうとトラブルに発展しかねません。
そのため、来客などがあるときは、ケージの中に入れるなどして接触は避けるようにしておきましょう。
最後は「鳴き声」です。ミーアキャットは群れで生活をする動物であるため、複数の鳴き声を使ってコミュニケーションを取ります。
声そのものが大きいわけではないのですが、よく鳴くため、うるさいと感じる方も多いようです。
いやミーアキャットぐうかわでしょ 終始鳴いててうるさいけど、注目度ナンバーワン引用元:twitter-@taimanin_nobu
それでもかわいいと言わせてしまうなんて、とても罪深いですね。
ミーアキャットの性格は?なつく?
先程もご紹介したとおり、野生下のミーアキャットは群れをなして生活をしています。
群れの中で子育てや外敵の監視などの役割を交代で担うくらい協調性もあるため、仲間意識を持ってもらえればかなりなついてくれます。
ただし、ミーアキャットは警戒心が強い性格でもあるため、なつくまでにはそれなりに時間がかかります。
最初は声掛けをしながら掃除や餌やりといった身の回りのお世話をするところから始め、慣れてきたら徐々にスキンシップの量を増やしていくようにしましょう。
【Q&A】ミーアキャットのよくある質問
ここからは、ミーアキャットに対するよくある質問をまとめてみました。
雑学に近い内容ですが、これらを知ってからミーアキャットに触れると、より魅力が伝わるのではないかと思います。
それでは早速みていきましょう。
ミーアキャットは何科?猫なの?
ミーアキャットは名前に「キャット」とついていることから、猫の仲間なのかな?何科の動物なんだろう?と疑問に思っている方が多いのではないかと思います。
実は、ミーアキャットは「マングース科」の動物であるため、猫ではなくマングースの仲間です。
ではなぜ「キャット」とつくのでしょうか。
「ミーアキャット」はオランダ語で「湖(meer)のネコ(kat)」という意味になりますが、湖に住んでいるわけでも猫の仲間でもないので、この説明ではあまりピンときませんよね。
実は名前の由来には諸説あるようで、
- サンスクリット語の「markata(猿)」から英語名の「meerkat」になった
- アフリカーンス語の「シロアリ(mier)+マングース(kat)」という意味からきた
などの説が有力なようです。
ミーアキャットの鳴き声の特徴&意味は?
ミーアキャットは鳴き声を使って仲間とコミュニケーションをとるとお伝えしましたが、実は20〜30種類も鳴き声があるそうです。
以下にミーアキャットの特徴的な鳴き声とその意味をまとめてみました。
鳴き声 | 意味 |
---|---|
クークー | かまってほしい、甘えているとき |
クックッ、ウィウィ | 興奮しているとき |
シャー、シュー | 威嚇しているとき |
ワンワン | 危険を察知したとき、警戒しているとき |
名前に「キャット」がついているにもかかわらず、犬のように「ワンワン」と鳴くこともあるなんて不思議ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ミーアキャットはかわいらしい魅力が詰まっている反面、やや飼いにくい特性をいくつか持ち合わせています。
そのため、これらの特性を理解した上で、本当に最期までしっかりと面倒をみることができるのか、愛情をもって育てることができるのかをきちんと考える必要があります。
飼い始めてから「思っていたのと違った」と後悔することがないよう、飼い始める前からしっかりミーアキャットに向き合うようにしましょう。
コメント