もふもふな見た目が愛らしいチンチラ。近年チンチラは人気を集めており、ペットショップでも取り扱うようになったのがきっかけで、飼う人が増えてきました。
しかし実際にお迎えするにあたり「チンチラの値段は?」「飼いやすいって言われているけど本当?」など、疑問や不安がある人も多いのではないでしょうか。
▼この記事で書いていること
この記事では、チンチラについて詳しく解説していきますので、参考にしてみてくださいね。
チンチラの値段は?
チンチラの値段はカラーによって異なるので、ペットショップやブリーダーでよく販売されているカラーを以下にまとめました。
カラー名 | 値段 |
---|---|
スタンダードグレー | 25,000円~35,000円 |
シナモン | 25,000円~40,000円 |
パイド | 40,000円~80,000円 |
ブラックベルベット | 40,000円~60,000円 |
ブラックエボニー | 50,000円~70,000円 |
バイオレット | 60,000円~90,000円 |
ホワイト | 60,000円~80,000円 |
チンチラの値段は販売元や年齢によっても変わります。
・グレー
最もポピュラーな種類。野生のチンチラと同じ色だそうです。価格は20,000〜35,000円位。引用元:twitter‐@mini_mam_animal
チンチラこの前ペットショップで見たんだけどめちゃくちゃ可愛いよね。バイオレットが88000(税抜き)だった。色によって値段違う。バイオレットが可愛い。引用元:@fujimoto_n0426
ノーマルカラーの「スタンダードグレー」やよく販売されている「シナモン」は購入しやすい価格となっています。
一方で希少カラーである「バイオレット」や「ホワイト」は高額で販売されていることが多いです。
チンチラの寿命はどれくらい?
チンチラの平均寿命は「10年」といわれていますが、20歳を超えるご長寿チンチラも少なくありません。
これまでのギネスブック記録は「29歳」のチンチラで、日本でも28歳のおじいちゃんチンチラがペットショップの看板チンチラとして活躍しています。
寿命10年ほどいわれてる中もう12.3歳だけどめちゃ元気ですごく甘えん坊。引用元:@usa_piyoyo
チンチラ可愛いし飼いたいなと思うし経済力的には何とかなりそうなんだけど実際問題チンチラの寿命ってすごく長くて、僕のこの先どうなるか分からない人生で最後まで面倒が見れるかと思うと躊躇してしまう。20年だぞ。色々変わるだろ。引用元:twitter‐@ri_xxx000
チンチラは小動物の中でも長生きする動物なので、お迎えも慎重におこなう必要があります。
これからの人生を共にしたいような運命の子に出会えたときは、ぜひともチンチラとの生活を満喫してみてくださいね。
チンチラの飼い方は?ペットとしての飼育方法
「チンチラをお迎えしたいけど、飼育方法が不安」という人も多いのではないでしょうか。ここでは以下の内容をご紹介していきます。
それぞれみていきましょう。
ケージのレイアウトはどうする?
チンチラはケージで飼育します。しかしケージのみを購入するのではなく、ステップをつけたり、牧草入れやウォーターボトルなどさまざまなものを用意してレイアウトしてあげましょう。
【まずは用意するべきもの】
- ケージ
- 牧草入れ
- ペレット入れ
- ボトルウォーター
- ステップ
- ハウス
- 季節に応じてヒーターやクールポイント
必要なものが用意できたら、実際にレイアウトをしてチンチラの動きを観察してみましょう。
チンチラさんは木から木へ飛び移るような動きは苦手です。跳びすぎて衝突したり足りずに落下したり大怪我に繋がる事もあります。手足のどちらかが常に着いているくらいの間隔が一番安全に移動できます。引用元:Twitter‐@日本チンチラ
アルミや陶器製品などの涼めるクールポイント、ヒーターや布(齧らない子)製品などのホットポイントが選べるレイアウトは自身で調節出来るので体調を崩しにくいです。特に今時期のような季節の変わり目は気温差が激しいのでお気をつけ下さい。引用元:@日本チンチラ
動きにくそうな場所やよくぶつかっている箇所はケガに繋がるので、変更する必要があります。しかし「レイアウトに飽きたから変える」など、飼い主の都合で頻繁にレイアウトを変更する行為は控えましょう。
チンチラはストレスに弱い生き物なので、レイアウトがたびたび変更されるとストレスが溜まって病気につながったり、慣れないレイアウトでケガをする恐れがあります。
まずはチンチラの様子を見ながら、その子にあったレイアウトを探してみてあげてくださいね。
チンチラの臭い対策は必要?
チンチラはほとんど臭いがないので、ペットして飼いやすいといわれています。
チンチラは鳴かないし臭いもないし飼いやすいよ。引用元:twitter‐@gomamochi_ch
チンチラは体臭や糞尿はほとんど臭いが気になりません。ただしケージの清掃を怠ると不衛生な環境によって異臭が発生する可能性があるので、ケージ内は毎日掃除するようにしましょう。
チラさん飼育者向け 【ニオイ対策TIPS】
ふわふわとした毛やまるいフォルムが人気なチンチラ飼っていて臭いが気になる事はありますか?
発情期 ・驚いたり、興奮している時。引用元:twitter‐@halindustry
チンチラは驚いたときや興奮したとき、発情期などに「警戒臭」と呼ばれる臭いをだすことがあります。しかし警戒臭は毎日出すわけではないので、それほど気にならないでしょう。
もし臭いが気になる場合は、チンチラがいたずらしない場所に消臭剤を設置する程度で臭い対策ができます。
チンチラの餌は何を食べる?
チンチラの主食はチモシーと呼ばれる「牧草」と副食で「ペレット」を食べます。
《チンチラさんの食事・その①》チンチラさんの主食は牧草です。牧草を食べることによって、奥歯が削られて不正咬合の予防にもなります。また、腸のなかで食べ物や毛が詰まったり、ガスが溜まることを防いでくれるとても大切な役割があります。引用元:twitter‐@日本チンチラ
げっ歯目であるチンチラは、牧草を24時間いつでも食べられる環境にしてあげる必要があります。
牧草は種類によって味も硬さもさまざまです。またチンチラによって好みも異なったり、急に飽きて食べなくなるケースも。
日頃からいろいろな牧草を試したり、数種類混ぜてあげることで「飽きによって牧草を食べない」というケースを防げるでしょう。
最近はペレットくれくれアピールが止まりません。引用元:twitter‐@kuma_ringo31
チンチラは牧草だけでも生きることができますが、それだけでは栄養が足りないため、ペレットで不足分の栄養を補います。
チンチラの中には牧草よりペレットが大好き、という子も少なくありません。
しかしペレットでは歯を削ることはできず、チンチラ特有の胃腸の動きを助けることもできません。
そのため、必ず牧草を主食としてペレットを副食としてあげるようにしましょう。
チンチラの鳴き声の種類&意味は?
チンチラは普段はあまり鳴きませんが、気持ちが高ぶったときにはさまざまな鳴き声で感情表現をしてくれます。
最近部屋んぽ中に、めっちゃプップッ鳴いて噛み付いてくるんだけど、嫌われてるんですか?引用元:Twitter‐@くずり_366
「プップッ」と鳴くときは、怒っていたり嫌なことをされた場合の鳴きかたです。
めちゃくちゃ小さな声で「キュッキュッ」て鳴いてる。調べたら、甘えたり上機嫌なときの声らしいよ。引用元:twitter‐@ちずる0527
「キュッキュッ」と鳴く場合には、「飼い主さんに構ってほしい」「楽しい」などの感情を表しています。
チンチラってかわいい鳴き声(プップッ、キューキュー等)のときは聞き取れないくらい小声なのに、「プッ!ブーブーブーブーブーブー』だけなんであんなにでかい声なの?引用元:Twitter‐@molmol_suz
「プップッ」や「キュッキュッ」と違い、「プッ!ブーブーブーブーブーブー」は寝ていても目が覚めるほど大きめの声で鳴きます。
この鳴き方は「こわい」など警戒している気持ちを表しているといわれています。お迎えしてすぐのときや、寝ていて夢をみた場合もこの鳴きかたをするケースも。
何度か声をかけてあげると泣きやむことが多いので、チンチラが「プッ!ブーブーブーブーブーブー」と鳴いている場合は、優しく声をかけて安心させてあげてくださいね。
チンチラはかわいいけどむかつく?その理由とは
もふもふで愛らしい姿がかわいいチンチラ。
しかし見た目とは反対に気分屋な側面があるので、お迎えした子の性格を知るまでは「なんでそんな行動をとるんだろう?」「思ったよりお世話大変」と思うかもしれません。
そこでチンチラが「かわいいけどむかつく」と言われてしまう原因を2つご紹介していきます
なつくまで時間がかかる
チンチラは警戒心がとても強く、家にお迎えしてすぐに抱っこができる、撫でさせてくれるという子はあまりいません。
10年チンチラと一緒に暮らしていても、餌以外何考えてるか全然わからない、基本ツンデレで気分でしか甘えてこもない、でもしつけとか拘束できる動物じゃないから、自由に走り回って、気ままに寝て、たまにお膝にちょこんと遊びに来てくれたり、自由な生き物だからこそ、可愛いんじゃ無いかと思う。引用元:Twitter‐@shinnosuketanoj
今までぶーぶー怒ってたのに急に寄ってくるようになり甘噛みを!!!ますます魅力アップ。引用元:twitter‐@amigo5140_SA
何年一緒にいても触れない子もいますが、しっかりと信頼関係を築ければかわいらしい姿をみせてくれます。
チンチラはまさしくツンデレの言葉がぴったりな動物なのです。そのため見た目はもふもふでかわいいけど、気分屋の側面があるので「ちょっとむかつく」と思ってしまう人もいるのかもしれませんね。
世話が大変
チンチラは外でリードをつけて散歩ができないので、部屋の中で散歩させる「部屋んぽ」が必須です。
チンチラ何でもかじるから部屋んぽ用にペットフェンス買ってやろう。引用元:Twitter‐@ゴーストピヨ
うんちもどこにでもされるから動いてたとこ落ちてないかだけ確認した。あとは、なんでもかじるから要注意。引用元:Twitter‐@98_かぞく
しかしチンチラは好奇心旺盛なので、気になるものはなんでもかじってしまいます。壁やドアはもちろん、家電の配線をかみきってしまうことも。
またトイレを覚えない子が多いので、部屋んぽ中どこにでも糞を落としていきます。
ケガや誤飲などの事故防止、部屋んぽ後の清掃を簡単にするためにも、ペットフェンスで部屋んぽエリアを決めるなど、対策をするのがおすすめです。
【Q&A】チンチラのよくある質問
チンチラを飼ううえでよくある質問をまとめました。
お迎えを検討している人は参考にしてみてくださいね。
チンチラはペルシャ猫?ネズミの仲間?
チンチラは「ほ乳類網の中のげっ歯目・チンチラ科チンチラ属」に分類される動物です。
同じげっ歯目であるネズミは雑食で穀物類をメインに食べるのに対して、チンチラは牧草がメインの草食動物という違いがあります。
チンチラの飼いやすさ
チンチラは犬や猫のように吠えたり鳴いたりしないので、アパートやマンションでも飼いやすいといわれています。
しかし以下の点で、チンチラをお迎えするのは簡単ではないと感じている人も少なくありません
- チンチラを専門でみてくれる病院が少ない
- 夜行性
- 1年を通して温度湿度管理が必要なのでエアコン代が高額
- デリケートでストレスに弱い
- 生態に関して謎な部分が多い
- なんでもかじる
- お風呂が砂浴びのため、部屋が砂だらけになる
- 預かってくれるペットホテルが少ない
一方で実際にお迎えしたチンチラ飼いの人達からは、次のような意見もあります。
チンチラ、全然飼いやすい動物じゃないです。とにかくお金も時間もかかります。ただ可愛いです、とてつもなくカワイイです。ベタベタ寄ってきてくれることは全くと言っていいほどないですけどとにかくカワイイです。引用元:Twitter‐@hiii07592452
「お世話が大変」「お金がかかる」といった意見が多かったですが、それ以上に可愛らしい姿と愛嬌が魅力的な動物だといえます。
チンチラにはどんな種類がある?
チンチラは「オナガチンチラ・タンビチンチラ・コスチナチンチラ」の3種類に分けられます。
その中でもペットとして販売されているのは「オナガチンチラ」。オナガチンチラは約15種類のカラーがあるといわれています。
- スタンダードグレー
- ブラックエボニー
- ブラックベルベット
- シナモン
- ベージュ
- ブラウンベルベット
- ブラウン
- バイオレット
- サファイア
- パイド
- ホワイト
- ピンクホワイト
- パール
- シルバーパイド
- ゴールドバー
近年では新しい品種を増えてきており、日本でも見かけるようになってきたのが「アンゴラチンチラ」。
一般的なチンチラに比べてサイズが大きく、長毛なのが特徴です。
まとめ
この記事ではチンチラについて以下の内容でご紹介しました。
- チンチラの値段はカラーによって異なりますが、約25,000円~約90,000で購入できる
- チンチラの寿命は約10年といわれており、ギネスに載った最高齢は29歳
- 餌は主食が牧草で副食にペレット
- なんでも齧ってしまうので、部屋んぽの対策が必要
- さまざまな鳴き声で感情表現をしてくれる
見た目の可愛らしさから年々人気が増してきたチンチラ。
飼いやすいといわれている一方で、実際に飼っている人からは「電気代がかかる」「部屋中砂だらけ」など飼育が大変という声も少なくありません。
お迎えを検討している人は、飼育方法をよく調べたうえでチンチラとの生活を満喫してくださいね。
コメント