PR

諏訪神社はやばい?ゼロ磁場の大社で呼ばれる体験&なんの神様?

旅行

諏訪神社はやばい?

長野県をはじめ全国に25,000社もあるといわれている諏訪神社。

日本最古の神社の一つとされ、そのご利益をあずかろうと毎年多くの人が足を運ぶパワースポットです。

しかし、一部では「やばい」「お祭りが怖い」という噂や、諏訪神社の朴ノ木は「呪いの木では?」という口コミも。

そこで今回は「やばい・怖い」と噂される理由や、諏訪神社が全国になぜ広まったのかなどをご紹介します。

諏訪神社に興味のある人やこれから行く人は、ぜひ参考にしてください。

諏訪神社はやばい?理由まとめ

引用元: 信濃國一之宮 諏訪大社(公式サイト)-諏訪大社下社秋宮

長野県諏訪地方にある「諏訪大社」は、全国にある諏訪神社の総本社です。

歴史のある神社として参拝者が後を絶えない一方で、一部では「やばい」という噂も聞かれます。

やばいやばいやばい、念願の諏訪大社だけれど、まさか涙出るとは思わんかった引用元:Twitter-@nbshpr

やばい、やばい、諏訪大社4つ回って最後の最後で奇跡起きましたわ…引用元:Twitter-@FHL32

諏訪大社が「やばい」と言われる理由は、諏訪大社で不思議な体験をした人たちの驚きや感動の声でした。

その他にも以下のような口コミが多く見られました。

諏訪大社は「ゼロ磁場」という特殊な場所に建てられていることから、スピリチュアルな体験や特別なものを感じる人が多いようです。

▼諏訪大社の様子がわかる動画はこちら

それでは、諏訪大社で不思議な体験をした人の口コミについて詳しく見ていきましょう。

諏訪大社で呼ばれる体験をした人がいる?

諏訪大社を訪れる人の中には「呼ばれる」という体験をした人が多くいるようです。

諏訪大社秋宮神社参拝してきました。龍神さんに呼ばれた感じがして今日のご報告をしてきました引用元:Twitter-@mzdLpWsZl3ftCFn

呼ばれたので諏訪大社へ行って参りました! 何か色々凄い写真が撮れました引用元:Twitter-@sorariku2013

諏訪大社にご縁のある出来事が重なり、引き寄せらるかのように神社に訪れた人も多く見られました。

このような体験を「諏訪大社に呼ばれる」と表すようですね。

霊感・スピリチュアルな体験をする?

諏訪大社は「スピリチュアルなパワーが強い」と言われる場所で、実際に訪れた人の中にも不思議な体験をした人が多く見られます。

ちょっとスピリチュアルなこと書くと、諏訪大社巡りをしてからどうも家に龍がいるらしい。引用元:Twitter-@KotoPoem40

私、少し霊感的なものあるのですが、諏訪大社はどこも境内に入った途端、動悸が激しくなってどえらい力をを感じました。引用元:Twitter-@keitatata

諏訪大社では「神様の姿が龍である」という伝説が古くから語り継がれており、霊感が強い人は龍の姿が見えるという口コミ。

また、普段は霊感やスピリチュアルに疎いという人でも特別なものを感じる人が多いようです。

諏訪大社で写真を撮ると「龍神様が写る」という口コミも多く見られました。

諏訪神社のお祭りは怖い?口コミまとめ

引用元:諏訪観光協会 公式サイト-諏訪市観光ガイド

諏訪神社では7年に一度行われる「御柱祭(おんばしらさい)」というお祭りがあります。

日本三大奇祭として有名ですが、SNSでは「怖い」という口コミが複数見られました。

テレビで諏訪の御柱祭の中継やってるけど、よくこんな怖い事出来るな……引用元:Twitter-@iwsmz28

御柱祭怖い…やっぱり事故あったんだね…。引用元:Twitter-@lunatic665

御柱の木に乗り、急斜面を駆け降りる「木落し」など名物ですが、過去には転落死事故が起きたことも。

「奇祭」と呼ばれるだけあって「怖い」と感じる人も多いようですが、地域の人々が伝統文化を大切にしていることが伝わるお祭りでもあります。

▼「御柱祭」の様子がわかる動画はこちらです。

また、他にも以下のような口コミが多く見られました。

諏訪神社にまつわる怖い口コミが数多く見られますが、実際はどうなのでしょうか?

それぞれ詳しくみてみましょう。

朴の木で事故?呪いの木って本当?

山梨県の「初鹿野諏訪神社」にある朴ノ木は「呪いの御神木」として知られています。

山梨県の初鹿野諏訪神社の朴の木は国内最強の祟り木です。葉っぱに触っただけでも祟られます引用元:Yahoo!知恵袋-呪われた枝って存在しますか

朴の木が「呪いの木」と恐れられる理由は以下のようなエピソードにあります。

  • 落ちている葉っぱを触っただけで集落が全滅した
  • 枝払いに携わった作業員が事故に合った
  • 御神木を撤去する計画が出た直後、修学旅行のバスが交通事故

また、朴ノ木の案内板には祟りについて言及している文章もあり、現在も触れることはタブーとされているようです。

「山梨県では知らない人がいない」と言われるほど有名な話だそうです。

神様に生贄をお供えしていた?

諏訪神社では神様に生贄をお供えする「御頭祭(おんとうさい)」という神事があります。

諏訪大社の「御頭祭」という神事では、75頭分の鹿の生首が神への供物として捧げられていました。引用元:Twitter-@q9H4JyldMnlFSzS

諏訪の御頭祭などを見ても、原始的で怖い神だなぁという印象です。 祟られるというのも分かるような神ですね。引用元:Twitter-@fgjjbvkk

御頭祭では五穀豊穫や狩猟への感謝の儀式として、鹿の生首やうさぎの串刺しなどを生贄としてお供えしていたそうです。

時代と共に風習も変わり、現在は鹿5頭分の剥製をお供えしているそうです。

カエルを串に刺す神事がある?

また、諏訪神社では「蛙狩(かわずがり)神事」というカエルを串刺しにする儀式も。

諏訪大社では元旦、毎年「蛙狩神事」が行われる。冬眠中の蛙を掘り出し、蛙の頭を矢で突き刺して、串刺しにしたままの蛙を生贄として神殿に供え、その後、死体は焼く。引用元:Twitter-@mannpukuriri

元旦早朝に諏訪神社前の川で捕まえた蛙を生贄として捧げ、国の平和を祈ろうというものです。

現在も生きたカエルを捧げていることから反対派の人も少なくないようです。

「諏訪大社七不思議」としても言い伝えられています。

諏訪神社の良い口コミまとめ

引用元:諏訪観光協会 公式サイト-諏訪市観光ガイド

「ゼロ磁場」という特殊な場所に建てられていることから、日本有数のパワースポットとしても人気の高い諏訪神社。

実際に訪れた人のSNSでは、諏訪神社のエネルギーや彫刻の美しさに感動する人が多い印象です。

これが人の手で彫られたものとはとても思えない。職人技とは本当に素晴らしい。 諏訪大社 引用元:Twitter-@t_aka_ch_an

その他にも、良い口コミで多く見られたのは以下の3つでした。

それぞれ詳しくみていきましょう。

諏訪神社はご利益がすごい

諏訪神社を参拝した人のSNSでは「ご利益がすごい」という口コミが多く見られました。

昨日参拝した諏訪大社のご利益がすごすぎて驚いてる…めちゃくちゃ力強い、後押し感。引用元:Twitter-@nanohana333_h

諏訪神社さん、けっこうお世話になってる。子宝祈願は半月後に2回とも妊娠した。母の手術は成功した。ご利益のある神社。父もよくなるといいな。引用元:Twitter-@zukawotome

全国の諏訪神社で「ご利益を感じた」という口コミが見られました。

商売繁盛・勝利祈願以外にも、子宝祈願や縁結びなどの効果を感じている人も。

目の症状に不安を感じ、色々調べて立川の諏訪神社へ。ここには目の神様がいらっしゃるのでしっかりとお参りしてきました。目の御守りと絵馬も購入。ご利益があるといいなぁ。引用元:Twitter-@momizi_akch

また、東京都立川にある諏訪神社には「目の神様」がまつられていることで有名です。

江の島の諏訪神社でいただける「縁結びのお守り」はSNSでも話題になりました。

諏訪神社はゼロ磁場のパワースポット

「ゼロ磁場」という特殊な場所に建てられたことから、地球のエネルギーを感じられる日本屈指のパワースポットとして注目されています。

ちょっと足を伸ばして諏訪大社にご挨拶。さすがは日本有数のパワースポット。暑い日でしたが、ご神域には爽やかな空気が流れでいました。引用元:Twitter-@wholelottaloveu

「ゼロ磁場」とは、磁力が互いに拮抗して大きなエネルギーを生み出す場所とされ、有名なパワースポットに多く見られます。

実際に訪れた人は「気持ちが軽くなった」「リラックスできた」という人が多く、スピリチュアルなパワーに溢れた場所として人気です。

穏やかな「気」が流れる場所なので、ゆったり過ごすのがいいそうです。

諏訪神社は歴史がある

「お諏訪様」「諏訪大明神」との呼び名で親しまれている諏訪神社。

総本社の諏訪大社は日本最古の神社の一つとされ、起源は1500~2000年前と言われています。

長野県の諏訪大社下社秋宮 古事記では出雲の国譲りに反対して諏訪までやってきて国を築いたらしい。歴史を感じる社殿のカッコ良さがたまらない。引用元:Twitter-@tothemoonbtc5

古くから多くの人に信仰されていた諏訪大社ですが、戦国武将最強と呼ばれたあの武田信玄も、諏訪大社で必勝祈願をして戦場に向かったとされています。

諏訪神社はなんの神様がまつられている?

引用元:諏訪観光協会 公式サイト-諏訪市観光ガイド

諏訪神社の御祭神は「建御名方神(タケミナカタノカミ)」と妻の「八坂刀売神(ヤサカトメノカミ)」のご夫婦です。

建御名方神は出雲大社の御神祭である「大国主神」の子にあたります。

諏訪神社 ご祭神が夫婦神で、多くの御子神を儲けたことから安産祈願・子宝祈願にご利益あるって引用元:Twitter-@mamemameomame22

雨や風・水の守り神として古くから信仰され「農業の神様」として知られ、開運招福や商売繁盛にも繋がるとされます。

また、戦国武将らが「軍神」として信仰していたことから「勝負運」、夫婦で祀られていることから「縁結び」「夫婦円満」などのご利益もあります。

諏訪神社が全国にあるのはなぜ?

諏訪神社が全国にある理由は、諏訪大社を中心とする「諏訪信仰」が全国的に広がったことによるものです。

諏訪信仰の影響のため、全国に諏訪神社が広まったこともあり、現在諏訪の地名は日本各地に存在する。引用元:Twitter-@isop1192

諏訪大社の神様は「農業の神」と呼ばれていましたが、有名な武将らが熱心崇拝したことにより「軍神」「武神」として広く知られました。

その後、関東・東北の豪族をはじめ、そのご神徳にあやかろうと各地で諏訪神社を建てて祀ることが広がったとされています。

諏訪神社といえば長野県のイメージですが、実は新潟県が927社と一番多いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました