PR

カロリーメイト生活を続けた結果!太る&健康に悪い?効果も

食事

カロリーメイト生活を続けた結果

忙しいときや運動をしている人がよく摂っているカロリーメイト。

手軽に多くの栄養素が摂れるためロングセラーの商品ですよね。

しかし、手軽に食事が摂れるため、カロリーメイト生活を続けた結果「太る」「健康に悪い」という情報も見かけ、どのくらい摂ったらいいのか疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。

今回はカロリーメイト生活を続けた結果やメリット・デメリットについて口コミと共に解説していきます。

カロリーメイトの気になる賞味期限についても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

カロリーメイト生活を続けた結果!

カロリーメイト生活を続けた結果、「健康に悪く危険」「太った」という口コミが多くありました。

せっかく痩せたのに、カロリーメイト届いてから毎日カロリーメイト食べすぎて太った。カロリーメイト無限に食べれる。やばい。引用元:Twitter-@viser0322

カロリーメイトとかあの類いのものは、健康に悪いというのは、自らの人体で経験した 引用元:Twitter-@yakumon1020

カロリーメイトとは、人の体に必要な糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルである5大栄養素が手軽に摂れるバランス栄養食です。

しかも、ビタミンは1日に必要な約半分が含まれていて、食事が偏りがちな人にとっては魅力的な商品ですよね。

しかし、栄養に優れているからといって、カロリーメイトだけで生活していると健康面に悪く、体調を崩してしまう可能性があるため、注意する必要があります。

カロリーメイトだけの生活で足にぶつぶつが?

食べやすくて栄養面に優れていていますが、カロリーメイトだけの生活をしていると、「足にぶつぶつ」「ニキビ」ができたという意見も少なからずありました。

カロリーメイトを食べ続けた生活っていうやつで足のぶつぶつの画像が死ぬほど苦手 引用元:Twitter-@__Mytaehyung__

手軽という理由で昼飯にカロリーメイトを食い続けていたらニキビさんが凄いし自分の体わかりやすすぎる 引用元:Twitter-@matataki02

その理由はカロリーメイトの脂質量が多いことにあります。

成人の脂質の目安はおおよそ50gになりますが、カロリーメイトは1箱あたり脂質が約22g配合されています。

1日に3箱カロリーメイトを食べた場合、脂質量は66g以上になるため、脂質の摂取量をオーバーする可能性があります。

脂質の摂りすぎは肌荒れに繋がる場合もあるため、カロリーメイトの食べ過ぎには気をつけてください。

カロリーメイトだけの生活5ヶ月で痩せる?

カロリーメイトだけの生活を5ヶ月続けたことで痩せた方がいるようです。それ他にもカロリーメイトダイエットを行い、痩せたというコメントが多く見受けられました。

私は学生の時にカロリーメイトダイエットをした事がある。1ヶ月で5㌔痩せたのに貧血が治った。カロリーメイトは凄いぞ! 引用元:Twitter-@RIEKO4026

カロリーメイトにはビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。

普段食事が偏りがちで栄養素がしっかり摂れていない方の場合、カロリーメイトを摂ることで栄養バランスが整い痩せるという結果になったかもしれません。

特にビタミンB群はダイエットをサポートしてくれる働きがあります。

ビタミンB群は糖質やたんぱく質、脂質の代謝に関わっていて、エネルギーに変える働きがあります。

このビタミンB群が不足していると脂肪として蓄積されやすくなり痩せにくい体になってしまいます。

カロリーメイト生活は危険?

カロリーメイト生活は危険なのかと疑問に感じている方もいるようです。

一食は朝カロリーメイト(バニラ味)です。1日1箱という空腹生活にチャレンジ!結果:危険!空腹で寝づらくなります。引用元:Twitter-@kuhukusupaisu

カロリーメイト自体は、手軽に豊富な栄養が摂れる商品ですが、カロリーメイトがメインの食生活は体調を崩す可能性があります。

カロリーメイトは5大栄養素が配合されていますが、以下の栄養素は低いため注意が必要です。

たんぱく質、食物繊維

そのため、長期的にカロリーメイトだけで生活をしていると、栄養が足らず体調を崩してしまうリスクも考えられます。

カロリーメイトだけの生活にストレスを感じ、反動で過食してしまい、結果太ってしまうというケースも考えられるでしょう。

カロリーメイトの効果は?メリットを紹介

カロリーメイトの効果でよく聞かれるメリットは以下の4つでした。

カロリーメイトは美味しくて体にとって効果が高いと感じていることから長く食べられているようです。

カロリーメイトはおいしい?うますぎるの意見も

カロリーメイトの味が「おいしい」「うますぎる」という意見が大半でした。

カロリーメイトってほんと美味しいよね 甘すぎないしサクサクだし チョコとバニラが好き 引用元:Twitter-@KanoTANU808

カロリーメイトは1983年に誕生しましたが、今なお幅広い世代から支持されています。

栄養的に優れていますが、味も美味しいため購入している人が多く、人気を博しています。

カロリーメイトには、ブロック、ゼリー、リキッドの3タイプで12種類のラインナップがあります。

豊富なテイストがあり、そのときのシーンや気分によって選ぶ楽しみも感じられるところが人気の秘密のようです。

体にいい?足りない栄養素を補うって本当?

カロリーメイトは「体にいい」「足りない栄養素を補う」ことを期待し摂っているというコメントも多くありました。

下手なお菓子を買うよりも、カロリーメイトを買った方が体に良いかな?って。引用元:Twitter-@takase1970xyz

カロリーメイトは、5大栄養素が手軽に摂れる魅力的な商品です。

忙しい現代人は食事が偏り、栄養が不足しがちになっている場合が多くあります。

健康を意識する場合主食、主菜、副菜を揃えバランスよく食事することが重要です。

しかし、バランスの良い食事ができず栄養が偏っている人にとっては、補助的にカロリーメイトを摂り、健康を維持するという方法も有効といえるでしょう。

カロリーメイトは腹持ちがいい?

カロリーメイトは「腹持ちがいい」のかについては賛否両論でした。

今日はちょっと時間がなくてランチはカロリーメイト 美味しいし腹持ちもよいので嬉しい 引用元:Twitter-@uozane_san

朝カロリーメイトだと腹持ち悪いし朝昼はしっかり食べたほうがいいですよ 引用元:Twitter-@yys15224

カロリーメイトは栄養素がバランスよく含まれ、脂質が多めに配合されているためか、食べた後の腹持ちが良いと感じている方が大勢いました。

その一方で、食べ応えや満足感がなく腹持ちが悪いという意見もありました。

そもそもカロリーメイトは栄養補助食であり、食事が摂れないときに摂るものです。

そのため、腹持ちを良くして空腹感を抑える目的ではないため、腹持ちが悪いという意見があるの当然といえるでしょう。

食事量には個人差があり、食欲の問題など状況が異なっているため、腹持ちに対しては意見が分かれるといえます。

置き換えダイエットで痩せるの?

カロリーメイトをダイエット目的で使用し、「置き換えダイエット」をしている人が多いようです。

カロリーメイト置き換えダイエットにはまってる。1本100kcalだから1食2本にすると総摂取カロリーにかなり余裕できる 引用元:Twitter-@tmt1739

3食の食事のうち1食をカロリーメイトに置き換えてダイエットすることは、手軽にできて良い方法かもしれません。

食事をお菓子や菓子パンで済ませるくらいなら、栄養バランスのとれたカロリーメイトにしたほうが痩せやすい方法でしょう。

また、カロリーメイトのブロックタイプは1箱で400kcalあり、1本あたり100kcalであるため、カロリー計算しやすいメリットがあります。

ただし、カロリーメイトだけの生活は脂質やカロリーを摂りすぎてりまう可能性があるため、避けたほうがいいでしょう。

カロリーメイトは太る?デメリットを紹介

カロリーメイトについて太るなどのデメリットで多く聞かれたのは以下の4つでした。

カロリーメイトに対して、メリットが多くありますが、「健康に悪い」などのデメリットの口コミがあるのは気になりますよね。

カロリーメイトは健康&体に悪いの?

カロリー メイトは健康面で体に悪いのかどうか気になっている方も少なからずいました。

そもそもカロリーメイトって体にいいのか悪いのか 引用元:Twitter-@fumokmm

カロリーメイトはお菓子のような感覚で手軽に食べられることから、体に悪いのではと心配している方もいるようでした。

しかし、カロリーメイト自体は栄養バランスがとれていて健康に配慮された食品といえるでしょう。

カロリーメイトは病院の点滴に代わって口から栄養を摂れる製品を目指し、コンパクトで手軽に食べれる宇宙食をヒントに作られました。

十分な栄養が手軽に摂ることを目指し、開発に6年もの歳月をかけて作り上げた食品になります。

カロリーメイトは決して体に悪いものではないため、ご安心ください。

カロリーメイトは脂質&カロリーが高い?

カロリーメイトは「脂質やカロリがー高い」という意見も多くありました。

今更だけどカロリーメイトってカロリー高いよね 引用元:Twitter-@VGhita_8888

先ほどもご説明しましたが、カロリーメイトは点滴のように栄養がしっかり摂れる食品を目指し作られたため、栄養豊富で脂質やカロリーは高い傾向にあります。

例えば、卵かけごはん1膳食べた場合とカロリーメイト1箱食べた場合を比較してみましょう。

熱量(kcal) 脂質(g) たんぱく質(g)
カロリーメイト(1箱) 400 22.2 8.4
卵かけごはん (1膳) 335 6.6 11.3

(参考1):文部科学省食品成分データベース-ご飯160g、卵1個

卵かけごはんと比べて見ると、カロリーメイトはカロリーや脂質が高いことが分かると思います。

一方でたんぱく質量も卵かけご飯と比べると、低いことが分かります。

カロリーメイトは栄養バランスが摂れた食品ではありますが、栄養が偏っている部分もあるため、食事の補助として摂る方法がおすすめです。

カロリーメイト毎日は栄養不足になる?

カロリーメイトだけの生活は栄養不足になるため、毎日摂るということは避けましょう。

カロリーメイトとミルクティーだけじゃ栄養足りない 引用元:Twitter-@Vlvufj2gty5X4jG

カロリーメイトは5大栄養素がバランスよく含まれていますが、1箱あたりたんぱく質は8.4g、食物繊維は2gと摂取目安量よりも少ない栄養素があります。

毎日カロリーメイトばかりの生活は栄養が足らず体調を崩す可能性もあります。

食事を摂る際は、一汁三菜を基本とし、食事が摂れない場合、補助としてカロリーメイトを使用するという方法にしましょう。

バランスのとれた食事は身体だけではなく、メンタルや免疫力を整えてくれますよ。

カロリーメイトは消化が悪いの?

カロリーはメイトは消化が良いと実感している意見が多くありました。

カロリーメイト、消化も割といいし栄養もあるしカロリーもあるし食欲ない時良いと思う 引用元:Twitter-@Medi_Lore_

カロリーメイトのブロックタイプはクッキーのような形状であるため、消化が悪そうと思う方は多いかもしれません。

しかし、カロリーメイトは点滴のような経口栄養食を目指し作られたため、消化に良い食品です。

特にゼリーやリキッドタイプは食欲がないときでも、高カロリーの栄養が摂れるためおすすめといえるでしょう。

カロリーメイトの賞味期限はどのくらい?

カロリー メイトの賞味期限はどのくらい持つのでしょうか。

カロリーメイトのブロック、ドリンクタイプは製造から1年、ゼリータイプは製造から半年が賞味期限となっています。

賞味期限が長いため、買い過ぎてもストックできるため、利用しやすいですよね。

また、カロリーメイトにはロングライフもあり、賞味期限が製造から3年間あるので保存食や非常食としても向いているでしょう。

災害の備えとしてカロリーメイトを常備しておく方法もおすすめです。

カロリーメイトに関する【Q&A】

カロリーメイトについてよく聞かれる疑問について回答していきます。

カロリーメイトの味の人気は?

カロリーメイトの好みは分かれますが、どの味が最も人気なのでしょうか。

カロリーメイトのブロックタイプには、以下の5種類があります。

  • チーズ
  • フルーツ
  • チョコレート
  • メープル
  • バニラ

この中で最も人気の味はチョコレートになります。

個人の嗜好で好みの味はそれぞれ分かれると思いますが、カロリーメイトといえばチョコレート味が王道のようです。

甘すぎず食べれてチョコレートの風味も感じられることから、幅広い世代に人気があります。

その一方、2022年3月にカロリーメイトのブロックタイプにバニラ味が登場しましたが、こちらも人気があります。

バニラ味は特に10代から支持されているようでカロリーメイト全体の売上が前年比25.1倍に増加し、バニラ味の新登場でさらに注目を集めました。

カロリーメイトはいつ食べるべき?

カロリーメイトをいつ食べるといいのか疑問に感じている方もいるようです。

カロリーメイトは時間がないときなど、手軽に栄養補給することができる優れものですが、特に食べる時間は決まっていません。

ご自分のご都合に合わせて摂るとよいでしょう。

ただし、ダイエット中の場合は、なるべく夜の時間帯は避けたほうがいいかもしれません。

その理由は、上記でお伝えしましたが、カロリーメイトは1箱で22gもの脂質が配合されているため、夜に摂ると太る可能性があるからです。

忙しい朝食時や補食として摂るというのも方法も有効です。

一回に食べる量はどのくらいがいいの?

カロリーメイトは一回にどのくらい食べるといいのか量を気にしている方も多いでしょう。

運動量や体格などにより必要なカロリーは人それぞれ違いますが、一般的に言うと1回で2~4個が適量でしょう。

食事代わりにする場合は4個食べたほうが腹持ちがいいと言えます。

また、カロリーメイトを間食で摂る場合は、1回に2個までに抑えましょう。

間食で摂るカロリーは一般的に200kcalが適量と言われているからです。(参考2):厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト-間食のエネルギー

カロリーメイトは1個あたり100kcalと栄養設計されているため、摂り過ぎないよう配慮しながら摂りましょう。

まとめ

今回はカロリーメイト生活を続けた結果について、健康に悪い&太るのかについて口コミを共に解説しました。

カロリーメイトは5大栄養素が手軽に摂れる優れた食品ですが、不足している栄養素もあるため、カロリーメイトだけの生活は体調を崩す恐れがおります。

忙しいときや不足している栄養素を補う目的で摂ることをおすすめします。

▼参考にしたページ一覧
(参考1):文部科学省食品成分データベース-ご飯160g、卵1個
(参考2):厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト-間食のエネルギー

コメント

タイトルとURLをコピーしました