有機ELのデメリット|失敗&後悔の理由・テレビの寿命や電気代

有機ELのデメリット|失敗&後悔の理由・テレビの寿命や電気代

ガジェット

有機ELのデメリット

有機ELテレビのデメリットを知っていますか?

最新の技術である有機ELのテレビは、鮮やかな色彩や細かい描写など、魅力的なポイントがたくさん。

ですが、電気代や焼き付き、液晶との違いなど、気になる方も多いですよね。

今回は、有機ELのテレビに関する疑問にお答えしながら、デメリットやについて詳しく解説します。

有機ELのデメリットはある?評判まとめ

有機ELの評判についてSNSを調べてみると、電気代が高い、応答速度が遅延する、写り込みが気になるといったデメリットがいくつか見られました。

一方で、有機ELは目に優しい、ブルーライトが少ない、高画質といったメリットも。

有機ELのデメリット・メリットを詳しく見ながら、テレビやスマホ、ゲーム機選びの参考にしていきましょう。

この後は実際の口コミを見ながら、デメリット・メリットを詳しく紹介していきますね。

有機ELテレビは失敗?後悔する理由とは

有機ELテレビは美しい画質や薄型デザインなど、多くの利点がありますが、一方でいくつかのデメリットも存在します。

そのため、購入前にしっかりとデメリットを把握しておくことが重要。

SNSでは電気代や応答速度など、以下のようなデメリットが見つかりました。

不安要素はしっかり調べて、実際に購入するかどうか検討したいですね。

テレビは電気代が高い?消費電力が大きい?

有機ELテレビは消費電力が大きく、電気代が比較的高いというデメリットがあります。

液晶テレビに比べて有機ELテレビは画面全体が発光しているため、消費電力が多くなる傾向があり、特に大画面の有機ELテレビを長時間使用する場合は、電気代の増加に注意が必要です。

有機ELの55インチテレビ買ってからずっと電気代1万超えてたのが、普通の液晶50インチに替えたら電気代6000円になりました。恐るべし有機EL。。。引用元:Twitter-@_tougou_

省エネに気を使いたい方は、別の選択肢を検討することも必要かもしれません。

ゲームに不向き?応答速度は遅延する?

有機ELディスプレイは画像の表示や色の変化が非常にスムーズで、動画の再生や映像の視聴には最適ですが、ゲームプレイにおいては、応答速度が遅延することがあるとされています。

有機ELはまだ遅延の問題がありそうで、う~んという感じ。REGZAの有機EL製品にはゲームモードついてるんだけど、実効性が分からない……。引用元:Twitter-@payo_moguraya

ですが、最近ではゲームモードを搭載した有機ELディスプレイも発売されており、ゲームプレイにおいても問題ないというユーザーもいるようです。

死にゲーやる者にとって、テレビの遅延は死活問題 遅延が少ないと言われるREGZAの有機ELをモデルチェンジのタイミングで購入 ほんとに遅延少ない 引用元:Twitter-@Lara_makioze

ゲームプレイを重視する場合は、有機ELよりも液晶を選択する人が多いようですよ。

写り込み・反射が気になる?

有機ELディスプレイは画面が非常に薄く透明性も高いため、周囲の光が画面に反射しやすくなります

そのため、画面を見る際に周囲の明るさや光の反射、特に黒の写り込みが気になるといった方が多いようです。

有機ELは黒の写り込みが激しいのが難点よね……引用元:Twitter-@Natsuna_dc

ですが、画面の設置場所や使用環境によっても異なるため、光源が無ければあまり気にならないといった意見も。

語彙力無いけど、有機ELメチャキレイ!見ての通り反射するけど、光源が無ければあまり気にならない、気がする。引用元:Twitter-@EclairEater

設置場所によって有機ELと液晶を使い分けてみるといいかもしれません。

近くにLED照明を置かないなど、設置する際は工夫が必要ですね。

画面が割れる?割れやすい?

有機ELディスプレイはその薄さと柔軟性のため、一部のユーザーから画面が割れやすいという口コミがありました。

sonyの有機elテレビの液晶交換に来てもらったけど、クソ割れてた笑 有機elやっぱり割れやすいんやな 引用元:Twitter-@LEVORG255

ですが、実際のところ、有機ELディスプレイの耐久性は非常に高いと言われています。

有機ELディスプレイはガラス製の液晶ディスプレイと比べて柔軟性があり、一般的な衝撃や振動に対しては耐性を持っているそうです。

心配な場合は前もって保護シートを貼るなど、対策するようにしましょう。

有機ELテレビとは|メリット&特徴

有機ELとは、有機物質から作られた発光素子のことであり、従来の液晶テレビとは異なる特徴を持っています。

有機ELテレビは、自発光型ディスプレイとして知られており、バックライトを必要としないため、画面全体が均一に明るく表示され、コントラストや色彩表現が優れているそうです。

有機ELテレビを実際に使用しているユーザーからは、目に優しい、ブルーライトが少ない、高画質といったメリットも多く見られました。

有機ELには良いポイントもたくさんあるので、詳しく見ていきましょう。

有機ELの液晶は目に優しい

有機ELは目に優しいディスプレイ技術として注目されており、テレビだけでなく、長時間使用することが多いスマホやゲーム機などでも採用されています。

大分前に買ったswitchの有機EL版を箱から出して起動。画面大きいし目に優しい感じがする 引用元:Twitter-@nikukyus

有機ELは、バックライトを必要とせず、画面が自然な発光をすることができるため、目への負担が少なく、長時間の使用でも疲れにくいようです。

仕事でパソコンをメインに使う場合も、有機ELだと目が疲れにくくて良さそうですね。

有機ELはブルーライトが少ない

有機ELは他のディスプレイに比べてブルーライトの放射量が少なく、目の負担を軽減することができます。

SONYの4K 有機ELテレビにしようと思う。有機ELの方がブルーライトの量が少なく目に優しいとのこと。引用元:Twitter-@uguisu22534R

ブルーライトは目の網膜にダメージを与える可能性があり、目の疲労やドライアイの原因になることもあるため、長時間使用する場合には有機ELがおすすめです。

ブルーライトカットのメガネなども売っていますが、ついつい付けるのを忘れてしまうので、放射量が少ないのは助かりますね。

有機ELは高画質

有機ELはその高画質が魅力の一つ。

有機ELは従来の液晶ディスプレイと比較して、より鮮明で鮮やかな色彩表現が可能ですが、特に黒色表現において、液晶ディスプレイでは再現しきれなかった深みや立体感を持っています。

WQHD/240Hzの有機ELモニターを買っちゃいました。高画質&残像感が圧倒的に少なくて最高過ぎる!勿論ゲーム以外の映像鑑賞とかにも最高 引用元:Twitter-@Taiyou_senshi

大画面の有機ELテレビで映画を見ると、画質が良いので臨場感が増しますよ。

有機ELと液晶の違いは?どっちがいい?

有機ELと液晶はそれぞれに特徴やメリット、デメリットがあり、かなり違いがあります。

新しくテレビを買い替える人にとっては、どちらを選べばいいのか、かなり迷うところ。

テレビの買い替えを考えて有機ELか液晶どっちが良いのか論争してる。一人で。引用元:Twitter-@1931ha

どちらがいいかは使用目的や好みによって異なります

有機ELと液晶の違いを詳しくまとめましたので、参考にしてくださいね。

有機ELテレビの寿命は?液晶との比較

一般的な液晶テレビと比較して、有機ELテレビの寿命は短いとされています。

有機ELテレビは約5年から7年程度で画面の劣化が始まり、10年程度で寿命を迎えることが多く、コスパを求める場合は液晶の方が良いかもしれません。

家電量販店へ再び!有機ELを狙って行ったけど、液晶と比べると寿命が短いのと予算の都合で結果的に店員さんからは推されなかった 引用元:Twitter-@mickun39_DQX

そこで、有機ELと液晶の特徴をまとめてみました。

▼有機ELの特徴

  • 高画質で薄く軽量なディスプレイ
  • 応答速度が速く色彩表現が豊か
  • 電力消費が多くコストが高い

▼液晶の特徴

  • 焼き付きが無く寿命が長い
  • 製品価格が有機ELより安い
  • 視野角が狭く応答速度が遅い

予算や使用用途など自分に合った方を選ぶといいですね。

有機ELとミニLEDはどっちがいい?

最近では従来の有機EL、液晶だけでなくミニLEDのテレビやディスプレイも増えてきました。

有機ELのデメリットでもある画面の焼き付きや消費電力などの問題がないため、ミニLEDを選ぶ人も増えているようです。

量子ドット/ミニLEDテレビです 有機ELと液晶の良いとこ取りした感じの新しいテレビです 特徴はキレイな画質 有機ELに近い画質 でも有機ELの欠点、画面の焼きつきが起きにくい そして省エネ 引用元:Twitter-@todo1018

そこでミニLEDの特徴についてもまとめてみました。

▼ミニLEDの特徴

  • 焼き付きが無く寿命が長い
  • 熱に強く長時間使用OK
  • 有機ELよりも価格が高い

メリットは有機ELよりも多いのですが、ミニLEDのテレビはまだ種類も少なく、価格も比較的高いので、予算との相談になりそうですね。

有機ELのSwitchの違い|デメリットはある?

最近では有機ELのSwitchも発売され、通常版との違いが分からず、どちらを買えばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

通常のSwitchと有機ELのSwitchでは画質や画面サイズだけでなく、容量や端子の種類など、様々な面で違いがあるため、価格も5000円ほど高くなっています。

有機ELは普通のに比べると・容量が大きい・背面スタンドが良い・ドックに有線LAN端子がついてる・画面が少し大きい・画質が良い・音質が良い・5000円くらい高いです お金に余裕があるなら有機ELでもいいと思いますが変換ケーブルとSD(256GB)で5000円くらいなのでどっちでもいいと思います 引用元:Twitter-@MUHIbeta

有機ELは高画質や薄型デザインなどのメリットがありますが、Switchの場合、ゲーム画面やメニュー画面が長時間表示されることが多いため、画面の焼き付きには注意が必要です。

単価が高い テレビモードなら従来型で十分 有機ELは最大輝度で同じ画面を表示しっぱなしにすると焼き付く 引用元:Twitter-@GloomGrief

有機ELの寿命は液晶ディスプレイよりも短いとされているので、長時間使用する場合は、故障のリスクが高まりますね。

スマホの違いは?デメリットはある?

スマホの中でも目が疲れにくい、画質が綺麗といった違いから、有機ELディスプレイを搭載した機種が人気を集めています。

メインで使ってるスマホは有機ELなんだけど、久々液晶のスマホ使ったらめちゃくちゃ目が疲れた…はじめて違いを実感したわ 引用元:Twitter-@sh1mez1

有機ELディスプレイは画面が焼き付くという問題があり、特にナビゲーションバーなど、常に表示される部分は焼き付きやすくなります

ですが、そんなデメリットを差し引いても長時間利用するスマホに関しては、有機ELの方が良いと感じる人が多いようです。

夜ふかし用に有機el搭載スマホほしいですね 焼き付くというデメリットを差し引いても素晴らしく目の負担を減らす 引用元:Twitter-@insoy1969

有機ELは消費電力も多くなるので、モバイルバッテリーは必須ですね。

有機ELテレビの焼き付き|画面焼け・黄ばみとは

有機ELテレビは画面の焼き付きのリスクがあり、画面に表示された画像が長時間静止していると、その画像が焼き付いてしまうことがあり、これを「バーニン(画面焼け)」と呼びます。

特にニュースやスポーツ中継など、同じ画像が長時間表示される番組を頻繁に視聴する場合は注意が必要。

また、黄ばみは有機ELディスプレイの特性上、時間の経過とともに画面全体が徐々に黄色く変色していく現象で、特に明るい部分が黄ばんでしまうことが多く、画面の発色が悪くなり、色合いの再現性も低下してしまいます。

有機ELテレビの寿命が短いと言われる原因の一つですね。

焼き付きの直し方|スマホは?

有機ELの焼き付きには個人での直し方が無く、ひどい場合は液晶交換が必要になります。

そのため、普段から焼き付きを防ぐための工夫が必要です。

  • 画面の明るさを調節する
    明るすぎると画像が焼き付きやすくなるため、適切な明るさに調整しましょう。
  • 画面の表示時間を制限する
    長時間同じ画像が表示されることを避けるため、画面の表示時間を制限する設定を行いましょう。

焼き付きを防ぐ工夫をする事で、スマホの寿命を延ばすことができますよ。

何時間で焼き付きする?確認できる?

有機ELテレビの焼き付きが発生するまでの時間は、使用状況や表示内容によって異なりますが、一般的には数千時間以上の使用で焼き付きが起こると言われています。

ただし、最新の有機ELテレビには画面の均一化機能が搭載されており、画面全体を均等に発光させることで焼き付きを防止する効果も。

焼き付きを確認する方法としては、テレビの設定メニューから均一化テストを選択し、画面が一色で表示される状態でしばらく放置後、画面を元の表示に戻すと、焼き付きの症状が残っているかどうか確認することができます。

有機ELは画質が良く目にも優しいメリットや、消費電力、焼き付きといったデメリットもありますが、自分の環境に合った物を選ぶようにしましょうね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました